下地に向けて出港・3ダイブして来ました!

2025年11月26日 天気:晴れ&曇り 気温:22℃  水温:25.1℃ 風:北東

今日から3連休。
外国人のゲストも多く下地方面で3ダイビングして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも中の島チャネルへ。
体験ダイバーのゲストの方は今年の6月にも来ていただいたリピーターさん。
前回は伊良部でしたが今回は下地でダイビング。
ゆっくりと沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
カクレクマノミを見ながらファンチームは深場へ向かい小物探し。
体験チームはクレバスへ。
経験が多い体験ダイバーさん、とっても上手に中性を取りながらダイビング。
ファンチームもクレバスに入り地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
クレバスをゆっくりと浅瀬に向かい浮上したらホワイトチップ3個体に出会いました。
ゲストの方も楽しそうにサメを見ながらGoPro撮影。
光りのカーテンまでは行きませんでしたが青白い光を見ながらアーチをくぐりクマノミを見て楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームは宮古島三大スポットの一つ「アントニオガウディへ」。
エントリーして中層を沖へ向かうとアカモンガラやアマミスズメダイに出会いました。
ゆっくりとアントにガウディに潜降してアーチをくぐりガウディの中へ。
たくさんのアーチが複雑にあり下から上を見上げるとジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形。
ハートのアーチを見ながらゆっくりと浅瀬に戻り小物探ししながら楽しんできました。
体験ダイビングチームはエントリーして浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのオキナワスズメダイ、シコクスズメダイやハナゴイ、カスミチョウチョウウオを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは体験ダイビングでサンゴホールの浅瀬からなるほど・ザ・ケーブ周辺でダイビング。
エントリーしてゆっくりと潜降して船下周辺でお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイやノコギリダイを見ながらクマノミとハナビラクマノミに出会いました。
近くにはセジロクマノミとハマクマノミもいましたよ~
4種のクマノミを見ながらゆっくりとなるほど・ザ・ケーブ方面に向かいながらお魚ウオッチング。ホウセキキントキやたくさんのスズメダイを見ながらちょっとしたアーチをくぐり地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

天気も良くポカポカの下地で3ダイブ

2025年11月23日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:25.6℃ 風:東南東

今日から3連休。
外国人のゲストも多く下地方面で3ダイビングして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
1本目は中の島チャネルへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと沖へ向かいカクレクマノミへ。
じっくりと観察しながらチャネルを浅瀬に向かいクレバスへ。
クレバスに入るとブルーがとってもキレイでアカマツカサやアオギハゼがいました~
今日もホワイトチップが3個体、光のカーテンを見ながらフリソデエビを見てアーチをくぐりゴロタで小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加のゲスト2日前に沖縄本島でジンベイザメの体験ダイビングに行って来たそうです。今回は小さいサメですがネムリブカに出会いにいざエントリー。
ゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
カクレクマノミを見ながら浅瀬に向かいクレバスを通ってホワイトチップに出会いました。今日も3個体が泳いでいました~
青白い光のカーテンを楽しみながらアーチをくぐりクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 333(トリプルスリー)】
久々の大物狙いのトリプルスリーへ。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらアカヒメジやノコギリダイの群れ、オーバーハングの下ではアカククリも見れました。
ホソカマスの群れにも出会いましたが個体数が少なくなってました~
地形に入るとブルーがとってもキレイ。
アーチをくぐり抜けるとホワイトチップにウミガメと大物にも出会う事が出来て浅瀬ではたくさんのアカネハナゴイにウメイロモドキ、クマザサハナムロの群れ。
とってもキレイでした~
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
ボート下ではアカククリやアカヒメジ、ノコギリダイの群れに出会いました。
浅瀬に行くとウメイロモドキとクマザサハナムロ、イッセンタカサゴの群れがいっぱいで目の前を行ったり来たり。
クマノミやハマクマノミ、アカネハナゴイの群れを見ながらお魚いっぱい見れてとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは魔王の宮殿に行って来ました。
宮古島三大スポットでも有名なポイント。お天気もいいのでワクワクしながらエントリー。
船下にはちょうどライオンロックがありました。
ゆっくりと魔王の宮殿エントランスに入っていくと青白い光が差しこみとってもキレイ。
ミナミハタンポの群れを見ながら魔王の宮殿に行くと青白い光が差しこみブルーがとてもきれい。
上を見上げるとたくさんのお魚が群れライトをあてるととてもきれい。
魔王の寝室でも光が差しこんでいました。
魔王の宮殿を通ってエントランスを抜けて魔王の宮殿浅場でお魚ウオッチング。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地で体験ダイビング

2025年11月21日 天気:曇り 気温:23℃  水温:25.5℃ 風:北北東

今日は午前中にボート体験ダイビングで下地へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
初めてダイビングに挑戦のゲストのお二人。
呼吸になかなか慣れずちょっと最初は苦しかったですが徐々に練習しているうちにしっかりと呼吸もできるようになり、耳抜きもバッチリ。
お二人そろって無事に潜降して船下でツーショット。
ゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
ホソカマスの群れを見ながら沖へ行くとカクレクマノミに出会いました、
ゆっくりと観察しながら楽しそうに見てるゲストのお二人。
カクレクマノミから浅瀬に向かいクレバスに入り地形を楽しみながらゆっくりと浮上してホワイtチップのいる砂地に。
今日も3個体のサメに出会う事が出来ました~
地形を楽しみながらアーチをくぐりゴロタを通ってクマノミへ。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールの浅瀬でお魚ウオッチング。
船下周辺にはたkすあんのスズメダイやノコギリダイ、ホウセキキントキやグルクンの群れとお魚いっぱいです。
ハナビラクマノミにクマノミ、セジロクマノミ、ハマクマノミに出会い今日は2ダイブで5種類のクマノミに出会いました。
ゆっくりと浅瀬をなるほど・ザ・ケーブ方面に向かい地形にも行って来ました。
アーチをくぐりながら地形を楽しんで来ました。
お二人ともとっても上手にダイビングしてました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングと体験ダイビングで下地へ

2025年11月20日 天気:曇り 気温:22℃  水温:25.4℃ 風:北東

今日から3連休。
外国人のゲストも多く下地方面で3ダイビングして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングと体験ダイビングで1本目は中の島チャネルに行って来ました。
2グループに分かれファンダイバーのゲストはお友達の体験ダイバーさんと一緒に、カップルでご参加のゲストは体験ダイビングで2グループともほぼ同じルートでダイビング。
沖に向かうとカクレクマノミに出会いました。
クレバスでは地形を楽しみ今日もホワイトチップに出会う事ができました。
3個体のホワイトチップを見ながら地形を楽しみアーチをくぐりクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットのアントニオガウディへ。
お友達とはセパレートしてのダイビング。
ゆっくりと沖へ向かいながらアカモンガラやアマミスズメダイの群れ、ウメイロモドキにも出会いました。下を見るとたくさんのクロユリハゼが群れていました~
アントニオガウディに入るとたkすあんのアーチをくぐりながら地形を楽しみガウディの下から見上げるダイナミックな地形は自然が作った造形美!
ハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」に見える地形を見上げながらゆっくりと浮上。
ハートのアーチを見上げながらゆっくりと浅瀬に。
浅瀬ではクマノミやナンヨウハギ、たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。
お友達はムーンライトホールへ行って来ました。
ゆっくりと潜降して浅瀬のんびりお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらムーンライトホールでは地形を楽しみたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋&ツインケーブ】
午後からは女王の部屋へ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
女王の部屋に入ると砂地にはヤマブキハゼ、今日も青白い光が差しこみ砂地を照らしていました。ニチリンダテハゼ探したんですが今日はいませんでした~
ホシゾラワラエビを探しながらヤギを見ているとミゾレウミウシに出会いました。
今日はホシゾラワラエビにも出会う事が出来ました~
久々に会えましたね(笑)
女王の部屋からツインケーブに向かい手前側のケーブに入って青白い光を見上げながらミナミハタンポの群れ、アカマツカサの群れを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

到着後のゲストをお迎えして遅めの出港

2025年11月19日 天気:曇り 気温:20℃  水温:25.7℃ 風:北北東

強風の中、今日は到着後のゲストをお迎え所て下地で2ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネルい】
大きな波を乗り越えて中の島へ。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいカクレクマノミのいるイソギンチャクへ。
じっくりと観察するゲスト、イソギンチャクに隠れたり出たりするクマノミを見ながら楽しそうに見ていました。
ゆっくりとクレバスに向かい切れバスに入るとブルーがキレイです。
アオギハゼやクレナイニセスズメ、アカマツカサを見ながらゆっくりと浮上して行くとホワイトチップに出会いました。
今日は3個体のサメが砂地にいました。
じっくりと観察しながらサメを見た後は青白い光が差しこむ地形。
光りのカーテンはありませんでしたがブルーがとってもキレイでした。
フリソデエビを見ながらアーチをくぐりゴロタを通ってクマノミを見て楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
エントリーして浅瀬を通りクマノミのいるイソギンチャクへ。
真っ白なイソギンチャクの周辺ではクマノミが泳いでいました。
ゴロタへ向かいなるほど・ザ・ケーブへ。
ちょっと暗めでしたがケーブに入ると亀裂からは青い光がさhし混みとてもきれいです。
巣アンチにはソリハシコモンエビ、アカマツカサやミナミハタンポを見ながらケーブをグルっと一周。
地形を楽しみながらケーブを抜けて小物探ししながらゴロタを沖の方へ。
ゴロタにはハタタテハゼやオグロクロユリハゼがいっぱい。
浅瀬にはたくさんのスズメダイがいました~
ゆっくりのんびりとお魚ウオッチング&ダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html