日本人のゲストと一緒に午前中は下地へ2ボート体験ダイビング(3/10)

2018年3月10日 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23.0℃ 風:北東

1日遅れのブログになりましたが、昨日は香港からのファンダイビングのゲストとタイからのリピーターさんと夜はナイトダイブ、午前中は日本人のゲストをお迎えして下地へ2ボート体験ダイビングに行って来ました。

外国人ゲストのブログは英語版へ
【1本目 ホワイトロード】

宮古島 体験ダイビング 下地島 ミニグロット
体験ダイビング

体験ダイビングのゲストはオール女子4人組。
観光で宮古にお越しのゲスト、1人は体験ダイビングの経験があり3人は全くの初めて。
スキルの練習と呼吸の練習をしっかりとして、アンダーウォーターの世界へ。
初めてのダイビングに緊張していた女子も海の中に入るとたくさんのお魚に夢中!
ハマクマノミやクマノミも間近で見る事が出来とっても楽しそうに水中世界を見ていました。
水中では寒さも忘れ一生懸命にお魚ウオッチング。
とっても癒されてエキジット。

【2本目 サンゴホール】

宮古島 体験ダイビング 下地島 サンゴホール
体験ダイビング

2本目はサンゴホールへ。
船の上はとっても寒かったですね。
水中の方が暖かく感じましたので早目に準備してエントリー。
すっかりダイビングにも慣れハマってしまった4人組。
水中ではデジカメ片手にクマノミやみんなの写真を撮るゲスト。
少し余裕が出てきた様子でじっくりとお魚を観察してました。
何にでも興味を持って大きなウミウシも不思議そうに見ていました。
たくさんのグルクンの群れやクマノミ、チョウチョウウオなどたくさんのお魚を見て帰って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中・下地へ2ボート体験ダイビング

2018年3月8日 天気:曇り 気温:19℃ 水温:23.0℃ 風:北北東

本日は風が強く海が時化って来ましたが、午前中下地方面へ2ボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 サンゴホール】

宮古島 体験ダイビング 下地島 サンゴホール
体験ダイビング

1本目はサンゴホールで体験ダイビング。
な~んと男性のゲスト、実はCカードを持っていましたが、1年ぶりのダイビングと経験本数が少ないため、彼女と一緒に体験ダイビングに参加です。
彼女は初めてのダイビング、とっても緊張しており呼吸に慣れるまで少し時間がかかりましたが、しっかりと吐き気味の呼吸で息苦しさもなくなり、2人そろって潜降開始!
ライセンスをお持ちの彼は耳抜きもバッチリ、潜降もスムーズにいきましたが、彼女は耳がなかなか抜けず潜降に時間がかかってしまいましたが、コツをしっかりつかみ最後はスムーズに潜降が出来ました。
お二人そろって「ハイポーズ」
彼はしっかりと中性を取りながら自力で移動しましたが、彼女はアシストしながらのダイビングです。呼吸と耳抜きしながらたくさんのお魚を見ました。
ハマクマノミやクマノミ、グルクンの群れもいっぱい、ツノダシやウミヘビにも出会いました。
最初はちょっと怖かったゲスト、水中ツアーしているあいだに呼吸と耳抜きにもなれ、じっくりとお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングが出来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】

宮古島 体験ダイビング 下地島 なるほど・ザ・ケーブ クマノミ
体験ダイビング

2本目はお隣のポイント「なるほど・ザ・ケーブ」へ行って来ました。
すっかりダイビングに慣れたゲスト、2回目のダイビングでは耳抜きもバッチッリ、潜降もスムーズにできました。
船下近くにはハナガササンゴが、素手で触るとヌルっとしててとっても気持ちが良かったですね。
クマノミを見ながらなるほど・ザ・ケーブの浅瀬を遊び、プチ地形ダイブも楽しみながらたくさんのお魚を見て来ました。
船下に戻ってきた頃に、余裕が出て来た彼女に無重力感を味わって貰おうとBCを調整して中性浮力で浮遊感とフィンキックでの移動を体験してもらい初ダイビングを楽しんで来ました。
ブランクダイバーの彼もとっても上手に中性を取りながらダイビングを楽しんでいました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!

体験ダイビングとファンダイビングで下地へ

2018年3月6日 天気:曇り 気温:21℃ 水温:23.0℃ 風:北東

本日は急に気温が下がり曇り空で寒い一日になりました。
風向きが変わり北東の風でしたので、下地方面へ2ボート体験ダイビングと3ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】

体験ダイビング

今日のゲストはオール女子!
体験ダイビングチームとファンダイビングチームに分かれて中の島チャネルでダイビング。
今年高校を卒業した女子5人組、卒業旅行でダイビングに初挑戦です。
みーんな緊張とドキドキでしたが、海に入って水中で呼吸ができると少し余裕が出て来た様子。
なるべく浅めを移動しながらクマノミに会いに行きました。
はじめてのアンダーウォーターと初めて生で見るクマノミに感動。
一生懸命クマノミを捕まえようと頑張ってました!

ファンダイビングチームは1年ぶりのダイバーさんと一緒にチャネルへ。
クレパスに入り地形を楽しみながら、スキルの復習です。
BCの吸排気がイマイチうまく出来ませんでしたが、とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 サンゴホール】

体験ダイビング

すっかりダイビングに慣れた体験ダイバー。
2本目は耳抜きもスムーズに潜降出来ました。
少し余裕も出て来たゲスト、中性浮力を取りながらダイビングして来ました。
なかなか前に進まなかったゲストもフィンキックがうまく出来るようになり、しっかりと中性を保ちながらダイビングしてました。
クマノミやハマクマノミ、イッテンチョウチョウウオ、ツノダシ、ノコギリダイの群れ、グルクンの群れなど沢山のお魚をウオッチングして来ました。

ファンダイビングチームはサンゴホールに行ってきました。
1本目ですっかり慣れたゲスト、bcのコントロールにも少しづつ慣れて来ました。
ホールに入ると沢山のホウセキキントキやアカマツカサの群れ、ハタンポもたくさん群れていました。
浅瀬ではグルクンの群れを見ながら帰ってきました。

【3本目 中の島ホール】

宮古島 ダイビング 下地島 中の島ホール
中の島ホール

再出港して3本目は地形のリクエストでしたので、中の島ホールへ。
他の船もいなく中の島貸切状態です。
エントリーしてホールに向かい水深5m位のホール入り口から縦穴を25m位まで潜降。
曇り空でもホールに差し込む光はとっても綺麗です。
ムーミンの横顔は今日もクッキリと目に飛び込んで来ました。
地形ダイビングはじめてのゲスト、とっても癒され楽しくダイビングして来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!

午前中はファンダイビング・午後からは体験ダイビングで下地方面へ

2018年1月15日 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:22℃ 風:東南東

本日は午前中に1ボートファンダイビング、午後から1ボート体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【ファンダイビング アントニオガウディ】

宮古島 ファンタイビング アントニオガウディ 下地島
アントニオガウディ

リピーターのゲストをお連れして下地へ2ダイブ予定でしたが、体調が良くないため1ダイブで帰って来ました。
1本目はリクエストいただいたアントニオガウディへ。
エントリーすると今日もアカモンガラやクマザサハナムロ、イッセンタカサゴがいっぱいでした。
途中、アカヒメジの群れやホウセキキントキ、クマノミを見ながら進んで行くとアントニオガウディが見えて来ました。
ガウディに入り複雑な地形を見ながらトンネルをくぐっては外に出て外からガウディの下に入り上を見上げると、人の顔の形した地形がとってもダイナミックでブルーがキレイ。
ゲストの方も何枚も何枚も写真を撮ってアントニオガウディの地形を楽しみながらトンネルをくぐろとハートの形したアーチが見えました。
長く潜ってるとやっぱりこの時期は寒いですね。
ボート下に戻ってボート下付近で遊びながら帰って来ました。

【体験ダイビング 中の島チャネル】

宮古島 体験タイビング 中の島チャネル 下地島
体験ダイビング

午後からは体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして下地島の中の島チャネルへ行って来ました。
お一人はモルディブで体験ダイビングの経験あり、体験といえどもな~んとも羨ましい限りです。
お連れの方は初ダイビングとの事でスキルをしっかりとマスターしてエントリー。
とっても初めてとは思えないほど落ち着いていて、水中でもとっても楽しそうに上手にダイビングしてました。
地形を楽しみながらたくさんのお魚をウオッチングして帰って来ました。

お知らせ
明日1月16日から1月26日までダイビングツアー、今年に限り1月29日から2月28日まで冬期休業とさせていただきます。
ご利用をご検討中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、3月1日以降ご予約を承りますので、よろしくお願いいたします。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!

さむ~い・風つよ~い中を下地へ向かい体験ダイビング

2018年1月11日 天気:曇り 気温:14℃ 水温:22℃ 風:北北東

本日は午前中にボート体験ダイビングとシュノーケリング、午後からはゲストが入れ替わりボートで体験ダイビングに行って来ました。

【午前 中の島チャネル】

宮古島 下地島 体験ダイビング 中の島チャネル
クマノミとツーショット

今回初めてダイビングに挑戦するカップル。
緊張しながらも器材を背負ってエントリー。
ハシゴにつかまってしっかりと呼吸の練習をしてから潜降ロープにつかまって潜降。
耳抜きもバッチリでしたので水中ツアーへ。
浅瀬をゆっくりとお魚ウオッチングしながらクマノミを見に行きました。
クマノミもゲストと一緒にカメラ目線でツーショット!
水中写真を見せるとゲストもにっこり!
亀裂に入りアーチを抜けてゴロタを移動しながら浅瀬へ向かいノコギリダイの群れなどを見ながら帰って来ました。

シュノーケリングにご参加のゲスト、いつもは体験ダイビングするそうですが今回は初のシュノーケリングに挑戦!
中の島の浅瀬でお魚をいっぱい見ながらシュノーケリングを楽しんで来ました。

船の上はとっても寒い!
水中の方が暖かく海からなかなかあがれませんでした。

【午後 中の島チャネル】

宮古島 下地島 体験ダイビング 中の島チャネル
中の島チャネル

午後からはゲストが入れ替わり女子旅の仲良し2人組!
お二人とも体験ダイビングの経験がありスキルの再チェック。
一人に一人のインストラクターが付きマンツーマンで完全に貸し切り&プライベートダイビング。
浅瀬を移動しながらクマノミに出会いに行きました。
じっくりとクマノミを観察したら少し深場へ移動してアーチでポーズをとってパチッ!
しっかりと中性が取れていました。
短いトンネルをくぐってクレパスに入って地形ダイビングを楽しみながら浅瀬に移動してグルクンやスズメダイ、ノコギリダイを見ながらハナガササンゴにタッチ!
とっても気持ちいい肌さわり!
「自分で泳いで見た~い」
と言う事でゴロタに着いてからBCを調整して中性浮力で自力でダイビング。
小柄な身体にタンクがゆらゆらとバランスとるのが難しかったけど、上手にダイビングが出来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!