下地島方面へボート体験ダイビング

2019年05月29日 天気:曇り&晴れ 気温:26℃ 水温:25.6 風:北東

【1本目 中の島チャネル】
1本目は中の島チャネルで体験ダイビング。
外人さんチームと日本人ゲストの2グループに分かれてエントリー。
全員が初めてのダイビングでしたのでしっかりとブリーフィングを行って水面で呼吸の練習。
外人さんの女性の方がリタイアしましたが、日本人のお二人と外人さんのお一人はばっちりでしたのでゆっくり潜降して水中ツアーへ。
浅瀬のリーフでクマノミを見ながら深場へ移動。
地形を楽しみながらアーチを通ってカクレクマノミに出会いに行きました。
み~んなとっても上手にダイビングしながらお魚ウオッチング!
初ダイビング、とっても楽しかったですね。

【2本目 サンゴホール】
2本目は外人さんとマンツーマンで体験ダイビング。
日本人のゲストの方は1ダイブでしたのでシュノーケリングを楽しんで来ました。
すっかり体験ダイビングにハマってしまったイギリス人のゲスト、好奇心も旺盛で何にでも興味を持ちながらダイビング。
ハマクマノミやクマノミ、ノコギリダイ、アカモンガラの群、イッセンタカサゴの群、タカセ貝も不思議そうに見ていました。
なぜか外国人の人は細長いものに興味を持ちます。
蛇を見ると興奮して写真撮影。
とっても楽しそうにダイビングしていました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からはゲストが入れ替わり、下地島の中の島チャネルで体験ダイビングしてきました。
み^んなとっても元気な仲良し3人組。
エントリーしt呼吸を整えたらレッツゴー!
浅瀬のリーフを移動しながらクマノミのいるイソギンチャクへ。
クマノミ見ながらテンション上がるゲスト、少し深場へ移動しながらアーチをくぐりカクレクマノミのイソギンチャクへ。
み~んなクマノミに夢中になりながら見ていました。
プチ地形を楽しみながらアーチを抜け深場へ移動。
カクレクマノミのイソギンチャクを見ながらじっくりと観察しているゲスト。
クマノミと遊びながらゆっくりとボートの方に向かいながらお魚ウオッチング。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地へボート体験ダイビング・ファンダイビング

2019年05月24日 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26.4 風:東南東

本日は体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 本ドロップ】
ライセンスをお持ちのゲスト、お友達を連れて一緒にダイビング。
今回は体験ダイビングと一緒に潜るとの事で本ドロップ側には行かず津波岩の方に向かい体験ダイビング楽しんで来ました。
水面で呼吸の練習をしたらロープ伝いにゆっくりと潜降開始!
全員集合して写真を撮ったら水中ツアーへレッツゴ~
直ぐにハナビラクマノミを見つけてみ~んなでクマノミウオッチング。
アカモンガラの群やグルクンの群れ、富士山模様のカスミチョウチョウウオまでたくさんのお魚に囲まれながらのダイビング。
紫色のハナゴイの群れ、とってもキレイでしたね。
カクレクマノミにも出会うことが出来ました。
最後はみ~んなでクマノミの前で集合写真を撮って浅場でのんびりしながら帰ってきました。

【2本目 魔王の宮殿】
今日は相乗りのショップさんのファンダイバーがいらっしゃいましたので、お天気のいい日はやっぱり魔王の宮殿です。
といっても体験では行く事が出来ませんので浅場でお魚ウオッチング。
ファンダイバーのゲストも体験と一緒でいいとの事で魔王の宮殿の浅場でダイビングを楽しんで来ました。
船した付近は流れがありましたので、タラップからブイロープまでロープを結んでロープ伝いにブイロープまで移動してからゆっくりと潜降。
くぼみに入り流れを避けながらゆっくりと移動。
全く流れの影響もなくのんびりとお魚ウオッチング。
ノコギリダイの群れ、ツノダシ、ヒトデもあっちこっちにいっぱい!
クマザサハナムロの群やキンギョハナダイ、ハナゴイの群もいっぱい。
み~んなダイビングにも慣れ一生懸命泳いでいました。
カメが比較的出る方面へ行きたかったですが流れもあり断念。
たくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

イングランドからお越しのゲストをお迎えして下地へ

2019年05月23日 天気:曇り 気温:26℃ 水温:26.4 風:北東

本日のゲストはイングランドからお越しのゲストをお迎えして下地方面で体験ダイビングを2ダイブしてきました。

【1本目 蜂の巣ホール】
今日は到着後のゲストの方の他店さんの相乗りでしたのでお昼と遅めの出港で下地島の蜂の巣ホールで体験ダイビング。
出港前に港で英語でのスキルの説明を行ってましたので、到着後はスキルの確認を行いながら呼吸の練習を実践で水面でじっくりと行いました。
全く泳げないと言ってましたんで、ちょっと心配しながらも呼吸はバッチリ!
耳抜きもばっちりでしたので先行して船下で「はい、ポーズ!」
彼をしっかりとホールドしながら水中ツアーへ。
デジカメレンタルでしたのでデジカメ片手にいろんなお魚の写真を撮っていました。
浅瀬でしばらく慣らした後に少し深場へ移動してハマクマノミを見に行きました。
ちょっと攻撃的なハマクマノミな~んかお構いなしに写真に夢中。
「きれいに取れてるかなぁ~」なんて思いながらホール入り口付近へ移動すると「Crarks anemoneフィッシュ」が目の前に!
イソギンチャクのないところをよーく見ると目が二つはっきりとしているクマノミの卵が、いまにかハッチアウトしそうな雰囲気でした。
オヤビッチャやハナゴイの群れ、たくさんのハギを興味津々に見て写真を撮っているゲスト。
とっても楽しく潜ってきました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールへ。
透明度はいまいちよくないですが、浅瀬のリーフにはたくさんのお魚。
船下にはハマクマノミやクマノミもいました。
クマザサハナムロの群れを見ながらウミガメのいるエリアへ。
ハナゴイの群れやアマミスズメダイの群れ、ヒレナガハギ、ヤマブキベラをみながらドロップ沿いに移動。
カスミチョウチョウウオの群もいっぱいでした~
そして「タイマイはっけ~ん」です。
ゲストも大興奮しながら写真撮影に夢中!
こんなに間近で見られるとはゲストも思っていなかったらしくじっくりと観察しながら写真撮影もしっかり行っていました。
浅瀬ではホウセキキントキやノコギリダイを一生懸命撮影しているゲスト、とっても余裕たっぷり、しっかりとピント合わせやモード切替しながら撮影も楽しんでいました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

午後から体験ダイビングで下地島へ

2019年05月22日 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:26.4 風:北東

本日は午後から体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして下地島のサンゴホールでダイビング。
初めてダイビングに挑戦のゲストと何度か体験ダイビングをご経験のカップルと一緒にみ~んなでエントリー。
とっても仲良しな4人組。
水面で呼吸の練習をしてからゆっくりとロープを使って潜降。
耳抜きと同時に口から吐いてしまいなかなか耳が抜けなかったゲストのお一人、しっかりと口を閉じたら耳も抜けてみんなと合流。
浅瀬のリーフ上をゆっくりと移動しながらオヤビッチャやグルクンの群れ、ハマクマノミやクマノミに出会いました。
みーんな泳ぎや素潜りが得意な人達でしたので、初めてダイビングに挑戦のゲストもみーんな一緒に中性を取りながらダイビング。
面前で見るクマノミを追いかけるゲスト、コクテンフグの膨らんだ姿にビックリのゲストなど水中世界をたっぷりとご自身でダイビングしながら楽しんで来ました。
水中で酔ってしまったゲストもいましたが、み~んな元気に楽しくダイビングしてきました。
ダイビング後はボートから飛び込んで泳いだりシュノーケリングしたりして遊んできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

サンゴホールの浅瀬で体験ダイビング

2019年05月16日 天気:曇り 気温:26℃ 水温:26.4 風:東南東

本日は午前中に下地方面でボート体験ダイビングへ。

【サンゴホール】
本日ご参加のゲスト、全員体験ダイビングの経験者でしたのでスキルの復習を兼ねて体験ダイビングの説明を移動中に行い、ポイントに到着してから器材を背負って水面で呼吸の練習!
しっかりと呼吸が出来ている人もいればなかなか呼吸がうまくできず苦しくてすぐに顔を上げるゲストも!
2グループに分かれて体験ダイビングでしたので呼吸がスムーズにできたお一人参加のゲストは先に潜降して水中ツアーへ。
もう一組のゲスト、呼吸ができるまでしっかりと練習をして呼吸が整ったところでゆっくりと潜降開始。
無事にお二人そろって「ハイポーズ!」
クマノミを見ながらウミガメ探しへレッツゴー!
浅瀬のリーフ上を移動しながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイやアカモンガラを見ながら進んでいくとクマノミがいました。不思議な模様のモンガラカワハギやハナミノカサゴ、ハナゴイを見ながらウミガメ探し。
深場も浅場も探してみましたが今日はウミガメに合うことはできませんでしたがたくさんのお魚に囲まれながらのダイビング、ちょっと怖かったゲストも最後は笑顔でとっても楽しくダイビングしてきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.ht