到着後のゲストをお迎えして遅めの出港で下地へ

2025年01月25日 天気:曇り 気温:23℃  水温:23.2℃ 風:北北東

到着後のゲストをお迎えして遅めの出港で下地でファンダイビングに体験ダイビングで2ダイブしてきました。

【1本目 中の島チャネル】
2チームに分かれて体験ダイビング。
1チームはライセンスをお持ちのゲストの方がお友達の体験ダイビングと一緒に仲良くダイビング。もう1チームはメンズチームのお二人。
メンズチームは初めてダイビングに挑戦のお二人。
しっかりと水面で呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降。
もう1チームは経験者チームでしたので呼吸の練習を水面でしっかりと練習をして潜降。
2チームとも無事に潜降ができて素男中ツアーへ。
沖にはカクレクマノミがいました~
ニモちゃんに出会うとみ~んなテンションが上がりますね~
じっくりと観察しながらゆっくりと浅瀬に向かうと今度は2本線のクマノミに出会いました。
クレバスに入り地形を楽しみながらアーチをくぐりたくsなんおお魚にも出会い楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット・ムーンライトホール】
2本目はライセンスをお持ちのゲストとお友達をセパレートしてファンダイビングtロ体験ダイビングへ。
ファンダイビングチームはミニグロットに行って来ました。
エントリーしてゆっくりとホワイトロードを下に見ながらたくさんのアカモンガラにハナゴイの群れ、アマミスズメダイもいっぱい群れていました。
ゆっくりとミニグロットに入るとすぐに大きなハナミノカサゴに出会いました。
池から差し込むブルーの光りを見ながら上を見上げるとハート型の空。
ゆっくりと浮上すると透明度がとっても良い池の中。
太陽が出ていたらもっときれいだったと思うけど十分にキレイでした。
再潜降して海に向かって行くとベンツマークのアーチ、その先にも2つのアーチがあり海からのブルーがとってもキレイでした。
帰りはホワイトロードを通って船下付近でお友達と合流。
クマノミいっぱい見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはお友達とわかれてムーンライトホールに行って来ました。
2ダイブ目なので余裕も出てきてゆっくりとダイビング。
たくさんのクマノミを見ながらムーンライトホールに入り青白い光が差し込み、その下ではハタンポやアカマツカサが群れていました。
たくさんのお魚を見ながらゆっくりとボートに戻って来てファンダイビングのお友達と合流。
一緒にクマノミを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日の宮古はほとんど風がなく穏やかな海

2025年01月24日 天気:曇り 気温:26℃  水温:23.2℃ 風:ほとんどなし

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地で2ダイブしてきました。

【1本目 中の島チャネル】
久々のダイビングのファンダイバーさん。
1本目はリフレッシュも含めて中の島チャネルでダイビング。
スキルをチェックしながらゆっくりと呼吸を練習してから潜降開始。
無事に潜降もできました。
ゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
真っ白なイソギンチャクにはカクレクマノミがいました~
クレバスに入り地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
ゆっくりのんびりとリフレッシュいしてきました。
体験ダイビングチームは水面でゆっくりと呼吸の練習。
初めて挑戦のゲストのお一人、呼吸になかなか慣れずちょっと緊張気味。
お連れの方は経験者でしたので耳抜きも呼吸もバッチリです。
慣れるまで少し練習を繰り返してゆっくりと潜降。
耳抜きもちょっと苦労しましたがお二人そろって無事に潜る事が出来ました。
カクレクマノミやクマノミ、ナンヨウハギを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながらアーチをくぐりボートに戻ってきました。

【2本目 魔王の宮殿】
2本目は魔王の宮殿に行って来ました。
海況は穏やかでしたが太陽が・・・
曇り空でしたが魔王の宮殿のエントランスに入ると青白い光が差し込みとってもキレイ。
ゴロタを照らすブルーの光がとっても幻想的です。
ゆっくりとゴロタを通り魔王の宮殿へ。
ちょっと薄暗い感じですがブルーの光りにお下ではたくさんのお魚の群れ、反対側から見る魔王の宮殿は青白く光が差し込んでいました。
グーニーズケーブではたくさんのアカマツカサやハタンポ、カノコイセエビを見ながらケーブを抜けるとヨスジフエダイにノコギリダイの群れ、ライオンロックを見上げながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはゆっくりうと浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイを見ながらノコギリダイの群れやハナゴイの群れ、ハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で小物探しのダイビング

2025年01月18日 天気:晴れ 気温:20℃  水温:23.4℃ 風:東北東→東→東南東

今日はファンダイビングで小物探しのダイビングに行って来ました。
1本目はツインケーブ、2本目は蜂の巣ホール、3本目は本ドロップへ。
ほぼ船下周辺でウミウシやエビなどの小物探ししながらのダイビング。
ウミウシが少なく今日もあまり見かけませんでしたが、ミゾレウミウシやセンテンイロウミウシ、キイロウミウシ、ナデシコカクレエビにも出会いました。
ネッタイミノカサゴの幼魚やクマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミにも出会いゆっくりのんびり小物探しして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

お天気が良く下地に移動中にイルカの群れ

2025年01月17日 天気:晴れ 気温:18℃  水温:23.4℃ 風:南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。
下地に向かう途中、長山港とクリスタルパークの間位でイルカの群れに出会いました~

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは今日もマクロ大会。
中の島チャネルで小物探しして来ました。
体験ダイビングは女子旅チームとメンズチームの2グループ。女子旅チームのお一人はOWの認定ダイバーさん。
女子チームもメンズチームもしっかりと水面で呼吸の練習をしてエントリー。
沖へ向かいカクレクマノミを見ながらゴロタに向かうとクマノミに出会いました。
アーチをくぐり中の島チャネルの地形を楽しみながらダイビングして来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ&サンゴホール】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブのゴロタと壁際でマクロ探し。
キイロウミウシやシライトウミウシに出会いました。
体験ダイビングは女子旅チームとメンズチームに分かれて2本目はなるほど・ザ・ケーブの浅瀬からサンゴホールの浅瀬に行って来ました。
サンゴホールの浅瀬ではたくさんのスズメダイにグルクンの群れ。
ハマクマノミを見ながらハナビラクマノミ、クマノミ、セジロクマノミと4種類のクマノミを見ながらノコギリダイの群れを見ているとハナビラウツボに出会いました。
ゆっくりと船に戻りながらアーチをくぐり地形も楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ周辺で小物探しして来ました。
体験ダイビングは女子旅のお二人の3ダイブ目。
ゆっくりとエントリーして浅瀬をたくさんのスズメダイを見ながらお魚ウオッチング。
ゴロタでハタタテハゼやオグロクロユリハゼを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながらのダイビング。
光がとってもキレイでゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

小物探しのダイビング

2025年01月16日 天気:曇り 気温:18℃  水温:23.4℃ 風:北北東

今日は3ボートファンダイビングで下地へ。
今日のファンダイビングのゲストさん、地形には興味がなく小物探し、マクロ系のダイビングで1本目はサンゴホール、2本目はホワイトロード&ムーンライトホール、3本目は中の島チャネルに行って来ました。
度のポイントでも壁に張り付きながらの小物探しのダイビング。
今年はウミウシも少ない気がしてあまり見かけませんが一生懸命張り付いてダイビングして来ました。
ミゾレウミウシやアンナウミウシ、ギンポなどのお魚も見ながらダイビングして来ました。
今日は写真が乏しく・・・

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html