2025年10月10日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.1℃ 風:北東
今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。
【1本目 アントニオガウディ・ムーンライトホール】
ファンダイビングは??2チームに分かれてエントリー。
アントニオガウディチームはゆっくりと流れに向かいながらアントニオガウディへ。
沖へ向かいながらたたくさんのアカモンガラにクロユリハゼの群れ。
アカヒメジを下に見ながら沖へ。大きな穴が見えアントニオガウディに入っていくとアーチがいっぱい。
たくさんのアーチをくぐりながらガウディーの下へ。
上を見上げるとジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形。
青白いブルーがキレイですね~
ゆっくりと浮上しながらハートのアーチを見上げハートのアーチにピッタリ入るゲストの方。
誓いを楽しみながら浅瀬に向かいクマノミやたくさんのオキナワスズメダイを見ながら楽しんで来ました。
ブランクダイバーのファンダイバーさんはムーンライトホールでのんびりリフレッシュしながらゆっくりダイビング。
船下にはクマノミやミツボシクロスズメダイがいました。
ゆっくりと浅瀬をたくさんのお魚を見ながらムーンライトホールへ。
今日も光が差し込みアカマツカサやミナミハタンポの群れを見ながら地形も楽しんで来ました。
ブランクたっぷりでしたがしっかりと中性も取れててバッチリでした。



【2本目 サンゴホール】
ファンダイビングチームはブランクダイバーさんもバッチリ潜れとっても上手でしたので1グループでサンゴホールに行って来ました。
浅瀬にはたkすあんのスズメダイにクマノミ、ノコギリダイの群れを見ながらハナゴイを見てサンゴホール入り口へ。
サンゴホールに入るとたくさんのアカマツカサにホウセキキントキ、ミナミハタンポが群れお魚いっぱい。
ホワイトチップリーフシャークにも出会う事ができました。
出口付近で上を見上げるとハート型に見える地形、反対側に行くとウミガメが泳いでいるように見える地形。
ゆっくりと浮上して浅瀬で小物探ししながらお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
サンゴホール浅瀬ではクマノミにハマクマノミ、セジロクマノミにハナビラクマノミと4種のクマノミに出会いました。
ノコギリダイやたくさんのスズメダイの群れを見ながらゆっくりとなるほど・ザ・ケーブ方面に向かい地形を楽しんで来ました。



【3本目 ツインケーブ】
午後からはファンダイビングはツインケーブへ。
エントリーしてゴロタを通りツインケーブに行って来ました。
2つのケーブではたkすあんのアカマツカサにミナミハタンポの群れがいっぱい。
地形も光が入りとってもキレイ。
ゆっくりのんびり浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは日本人とスペイン人の2グループにわかれてエントリー。
1本目で潜れなかった日本人ゲストの女性、2本目は浅瀬で頑張って潜る事が出来ました。
無事にご夫婦一緒に潜る事ができて目の前を泳ぐクマノミを見て楽しんで来ました。
スペイン人のゲストの方も浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群れにたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html