午前中は伊良部・午後は下地へ体験ダイビング

2018年9月18日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.6℃ 風:東北東

本日は午前中に伊良部島方面でファンダイビングと体験ダイビングで2ダイブ。午後からはシミ時島方面で1ダイブして来ました。

【1本目 オーバーハング】

宮古島オーバーハングでファンダイビング・オドリハゼ
オドリハゼ

1本目はファンダイビングのゲストのリクエストにお応えしてオーバーハングへ。
浅瀬のブイを取ってオーバーハングへ。
突き出た根の下の砂地にはオドリハゼやハナミノカサゴがいました。
根の上ではたくさんのキンギョハナダイが群れアカネハナゴイも混じっていました。
大きなアオウミガメにも遭遇出来ましたよ~
アカモンガラがいっぱいの中、ダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは船下周辺の浅場でサンゴを見ながらお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 白鳥崎】

宮古島でボートファンダイビング
白鳥崎

2本目は白鳥崎へ移動。
風向きがよくなく波の出てきていましたが水中はとっても快適でした。
エントリーしてデンターロックへ向かいました。
ロックの壁際にはネッタイミノカサゴ、穴の中にはドクウツボもいました~
穴を抜けた正面にはクマノミ、ロック沿いに小物探しをしながら遊んでいると大きな影が近づいて来ました!
大きな大きなエイが通り過ぎていきました~
突然の出来事にゲストもビックリ。
とっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングのゲストは、クマノミを見ながら浅瀬を移動してたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 ミニグロット】

宮古島でボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

午後からはゲストが入れ替わり体験ダイビングのゲストと一緒に下地方面へ行って来ました。
ミニグロットのブイを取ってホワイトロード周辺でダイビングを楽しんで来ました。
初めて見る水中世界にワクワクしながら船下ではクマノミをウオッチング。
ツーショットを撮ってホワイトロードを横切ってハマクマノミに出会いに行きました。
お二人並んでツーショット!
近くの地形を楽しみながら浅瀬を移動してボートに戻って来ました。
初ダイビングのゲスト、とっても上手に中性浮力取ってダイビングを楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地へファンダイビングに体験ダイビング

2018年9月9日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29.4℃ 風:南東→南

本日は下地方面へ体験ダイビング、ファンダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】

ボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

1本目は中の島チャネル。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
体験ダイビングチームは浅瀬の根を移動しながらクマノミに出会いました。
クマノミとツーショットを撮って深場へ移動。
アーチをくぐりゴロタを通って沖の方へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
やっぱいニモはみんなのアイドル、とっても楽しそうにゲストの方も観察していました。
ファンダイビングチームは地形を楽しみながらお魚ウオッチングして帰って来ました。

【2本目 ミニグロット】

ボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

2本目はミニグロットへ。
ファンダイビングチームはエントリーしてミニグロットへ行って来ました。
洞窟内にはハタンポがいっぱい、ミニグロットは今日も水中がとってもキレイでした。
体験ダイビングの2本目はホワイトロード周辺でハマクマノミやクマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。
ダイビングにすっかりハマってしまったゲストの方、ライセンスをお持ちの彼女と一緒に仲良く楽しそうにダイビングしていました。
残念ながらウミガメには出会う事ができませんでした。

【3本目 サンゴホール】

宮古島でボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

午後から体験ダイビングのゲストが入れ替わり2ボート体験ダイビングとファンダイビングと体験ダイビングの3本目に行って来ました。
サンゴホールの浅瀬にはたくさんのグルクンが群れクマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群れなどお魚もいっぱい!
カメに良く出会う方面へ移動してお魚ウオッチング。
ハナビラクマノミにも出会いましたがウミガメには遭遇出来ず残念でしたが魚影は多くとっても楽しくダイビングして来ました。
2ダイブ目のゲスト、なるほど・ざ・ケーブ方面へ向かい体験ダイビングを楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地へファンダイビングに体験ダイビング・ビーチではスクーバダイバー講習

2018年9月3日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29.2℃ 風:北北西

本日は下地へ2ボートファンダイビングに3ボート体験ダイビング。
ビーチではスクーバダイバー講習を来間島で行ってきました。

【1本目 アントニオガウディ】

宮古島でファンダイビング・アントニオガウディ
アントニオガウディ

本日の1本目はアントニオガウディへ。
リピーターのファンダイビングのゲストと体験ダイビング10回以上経験のカップル(お一人はライセンス持ち)の体験ダイビングをしてきました。
ファンダイビングチームはアントニオガウディに向かいガウディ―の下へ。
真上を見上げるとハロウィンのカボチャのような形をした穴が。
周辺にはアカマツカサも穴の中にいました。
トンネルを抜けると砂地にはオドリハゼが出てきてり、近くにはネッタイミノカサゴもいました。
ハート形のアーチを見ながらアーチを抜けてゆっくりと戻って来ました。

体験ダイビングチームは船下周辺の根の周りを移動しながらお魚ウオッチング。
中性浮力もしっかりと取れててとっても上手にダイビングしていました。

【2本目 ミニグロット】

沖縄宮古島でファンダイビング・ミニグロット
ミニグロット

2本目もファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてダイビングを楽しんできました。
ファンダイビングチームはミニグロットに向かいました。
途中ではハナゴイやカスミチョウチョウウオ、アマミスズメダイ、アカモンガラとたくさお魚を見ながらミニグロット入口へ。
入口入った左手にはウコンハネガイが穴の中で光っていました。
ちょっとうねりがありましたが、池に差し込む光はとても綺麗でした。
ゲストの方も池の中でポーズ!
前回に見たハタンポやキンメモドキの群れはいなくなっていましたが、ブルーもとってもキレイでした。

体験ダイビングチームは地形も体験しながらホワイトロードの上を移動しながらお魚ウオッチング。
船下にはクマノミがいました~

【3本目 エイトポールアーチ】

沖縄宮古島で体験ダイビング
体験ダイビング

体験ダイビング3本目はサンゴホールが混んでいましたのでエイトポールアーチへ。
エントリーしてボート下の根での周りやプチ地形を楽しみながらたくさんのお魚を見て来ました。
何度も体験のゲスト、少し流れがありましたが流れにも負けずにとっても上手にダイビングしていました。
10本以上潜っているゲスト、体験ダイビング50本記念を目指そう(笑)
今度は、是非ライセンスに挑戦してもっともっと水中世界を楽しんでくださ~い!

【来間島 ライセンス講習】

来間島のビーチでNAUIスクーバダイバー講習
ライセンス講習

体験ダイビングの経験のあるゲスト、今日から2日間のコースでスクーバダイバー講習です。
足のつくところでスキルの練習をしながら深場でのスキルの練習をしながら水中ツアーも楽しみながら講習して来ました。
とっても真面目でスキルもしっかりと出来て中性浮力もバッチリ~と思ったとたん水面に浮上と四苦八苦しながらも中性浮力の感覚を覚えながらBCの吸排気をしっかりと調整してダイビングして来ました。
明日からはボートでの講習です。
あと一歩でダイバーの仲間入り、明日も頑張りましょう!

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地島方面へ午前中にファンダイビング・親子で体験ダイビング

2018年8月7日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.8℃ 風:北東

本日は午前中に下地方面へファンダイビングと体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】

宮古島・親子でボート体験ダイビング
親子でボート体験ダイビング

ここのところ夏休みに入った家族連れが多く、今日は親子で体験ダイビングに初挑戦のゲストとファンダイビングにご参加のゲストをお迎えして1本目は中の島チャネルへ行って来ました。
9歳の男の子と父親の体験ダイビング、まずはお子様の水慣れからスタートしてからいよいよ器材を背負って呼吸の練習です。
しっかりとレギュレータを咥えて水中に顔を付けて呼吸の練習。
なかなか上手にできていました。
お父さんは一足先に潜降して水中ツアーを楽しみながら子供の潜降を待っていました。
今度は耳抜きです。しっかりできるかなぁ~
耳抜きもバッチリ、とっても上手にできていました。
水中でお父さんと合流してツーショット!
水中ツアーへレッツゴー!
今回は浅瀬のサンゴの根を点々と移動しながらお魚ウオッチング!
昨日よりはうねりが少なく浅瀬でもバッチリ。クマノミを目の前にするとテンション上がり一生懸命つかもうと追いかけていました。
細長~いヘラヤガラにも興味を持ちながらたくさんのスズメダイ、チョウチョウウオ、ノコギリダイ、フエヤッコダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
ファンダイビングチームは亀裂に入り地形を楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット】

宮古島でファンダイビング・地形ポイント・ミニグロット
ミニグロット

1本目で体験ダイビングした親子はシュノーケリングへ、ファンダイビングチームはミニグロットに向かいました。
透明度がイマイチのミニグロット、ホワイトロードを横切りミニグロット入口へ。
入口付近にはウコンハネガイやネッタイミノカサゴ、オトヒメエビがいました。
ケーブに入り池に向かって浮上!
池の中にはたくさんのハタンポが群れていました。
今日の池の中も光が差し込んでてとってもキレイです。
再潜降するとベンツマークの形したアーチがくっきりと見えキンメモドキがいっぱい群れていました。
水中ライトに照らされギラギラ光っているところを凄まじい勢いでハンティングする3匹のカスミアジ!
小さめのカスミアジでしたがハンティングは物凄い勢いでした。
ベンツマークをくぐるとアーチの向こうにはブルーが!
とってもキレイでしたね~
ホワイトロードを通って帰って来ました。
見てはいませんがマンタの目撃情報も・・・

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中に下地方面へボートでファンダイビング・体験ダイビング

2018年8月5日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.8℃ 風:東南東

本日は午前中に下地方面へファンダイビング・体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 サンゴホール】

宮古島でボート体験ダイビング・サンゴホール
体験ダイビング

カップルでご参加のゲスト、体験ダイビングでお申込みでしたがライセンスをお持ちのファンダイバーさん、お連れの方がライセンスがないとの事で今回は体験と一緒に潜る事に。
お一人でご参加のゲストは昨日ビーチで体験ダイビングをはじめて体験、今日はボートでのダイビングに挑戦です。
み~んな経験者とあってエントリーもスムーズで耳抜きもバッチリでした。
1本目はサンゴホールの浅場で体験ダイビング。
一の瀬ドロップ方面へ向かいながらアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、タカサゴ、アマミスズメダイの群れを見ながら魚影の濃いドロップ沿いを移動!
今日もタイマイちゃんがいてくれました~
ハナビラクマノミやクマノミ、ハマクマノミと3種のクマノミにも出会い、水中世界をたっぷりと楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット】

宮古島でボート体験ダイビング・ミニグロット
体験ダイビング

2本目は地形も楽しみたいと言う事で、ミニグロットに行って来ました。
エントリーして船下の大きな根にはハマクマノミ、真下にはホワイトロードも!
浅瀬を移動して行くとムラサキイロのハナゴイがとってもキレイに乱舞い、アカモンガラやカスミチョウチョウウオもいっぱいいました。
クマノミを見ながらプチ地形を楽しんで来ました。
ブルーがとってもキレイでしたね~
途中、トイレに行きたくなったゲスト、我慢しながら帰りは船に向かって一気に帰ってきた感じでバタバタとしましたが、すっきりした後はとっても楽しかったと笑顔が戻っていました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る