今日もリクエストがあり2日続けて八重干瀬へ

2025年06月24日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.9℃ 風:南南西

今日はリピーターさんのリクエストもあり2日連続で八重干瀬へ。
なんだか八重干瀬に行くってなるとピクニック気分になりますね~

【1本目 ハナダイアーチ】
1本目は久々のハナダイアーチへ行って来ました。
エントリーすると流れてる~
まだまだ強い方ではないのでゆっくりとアーチをくぐりながらドロップ沿いをダイビング。
大物に期待しながら大きな根の下を覗いたり沖を見渡しましたがお魚少な~い・・・
大物には遭遇できませんでしたがハナダイアーチで地形を楽しみ浅瀬ではキンギョハナダイの群れがとてもきれいで、ナンヨウハギもいました~
流れはありましたが最後はまったりお魚ウオッチングして来ました。

【2本目 ホワイトシティー】
ファンダイビングチームは沖へ向かいながら砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらお魚ウオッチング。
ミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイもいっぱい。
砂地にはモンダルマガレイもいました~
深場ではアマミスズメダイやグルクンの群れを見ながらゆっくり浅瀬に戻るとクマノミやミツボシクロスズメダイ、ネッタイスズメダイ、スカシテンジクダイとたくさんのお魚を見てゆっくりまったりダイビングして来ました。
体験ダイビングに挑戦の女子旅3人組チーム、エントリーして呼吸の練習をしっかりとしてゆっくりと耳抜きしながら潜降。
無事3人とも砂地に集合できました。
砂地に点々とするサンゴの根をまわりながら浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミにも出会いたくさんのスズメダイも見る事ができてとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 フガウサ】
午後からはサンゴもりもりのフガウサに行って来ました。
エントリーしてゆっくり流れにのりながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイを見ながら広大なサンゴ礁を楽しそうに見ているゲスト。
サンゴの多さにちょっとびっくりですが宮古での八重干瀬は初めてでしたのでとっても感動。
ところどころサンゴの状態が良くないところもありましたが、とってもキレイですね~
根の周りをグルっとまわりながらクマノミやアオウミガメにも出会い楽しんで来ました。
女子チームはシュノーケリングを楽しんで来ました。
浅瀬のサンゴ、とってもキレイでたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

香港からのリピーターさんと一緒に八重干瀬へ

2025年06月23日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.9℃ 風:南南西

今日は香港からお越しのリピーターさんが家族と一緒にファンダイビングト体験ダイビングにご参加。昨日からファンダイビングのリピータさんと一緒に八重干瀬へ行って来ました。

【1本目 ホワイトガーデン】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと砂地を転々とするサンゴの根を一つ一つまわり名がアrお魚ウオッチング。
カクレクマノミやミスジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイがいっぱいお魚天国。
大きな根の周りにはセジロクマノミやハマクマノミ、デバスズメダイにグルクン、キンメモドキにスカシテンジクダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加のゲストの方は香港ダイバーのご家族。
水面でしっかり呼吸の練習をしながら耳抜きの練習。
なかなかうまくできず、鼻から吐いてしまいマスクのストレスが。
時間をかけてしっかりと練習をしましたがお一人は無事に潜る事が出来てボート下に広がるエダサンゴを見ながら砂地に向かいカクレクマノミにご対面。
近くの根にはハマクマノミもいました~
たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました~

【2本目 ホワイトシティ】
2本目はお隣のホワイトシティーへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして沖へ向かい砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらお魚ウオッチング。
デバスズメダイやスカシテンジクダイ、ミスジリュウキュウスズメダイに深場ではグルクンの群れ。
ネッタイスズメダイやクマノミにも出会いました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬を深場に向かいブイ周辺の根のまっわりでお魚ウオッチング。
2ダイブ目は3人とも潜る事が出来ました。
たくさんのデバスズメダイやスカシテンジクダイをみながらお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイにも出会いゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【3本目 キジャカ北】
エントリーしてすぐにユビエダサンゴがいっぱい。
サンゴの中のイソギンチャクにはハマクマノミが、たくさんのスズメダイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
砂地に点々とするサンゴの根をまわりながらゆっくりのんびりダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬に向かいユビエダハマサンゴをバックに家族そろってハイポーズ。
3本目は3人ともダイビングにも慣れてゆっくりのんびりお魚ウオッチング。
ハマクマノミやデバスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で1ダイブ後に帰港して再出港・八重干瀬へ

2025年05月22日 天気:曇り 気温:29℃  水温:26.0℃ 風:南西

今日は午前中に伊良部でファンダイビングと体験ダイビングで1ダイブ、帰港して再出港で八重干瀬で2ボートファンダイビング。

【1本目 ツインホール】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬を通りツインホールへ。
今日もハタンポの群れがいました~
ツインホールの奥から入口を見るとブルーがとってもキレイでした。
ホールを出て小物探しをしながらクマノミやハマクマノミを見ながらドロップ沿いを通りながら大物探し。
たくさんのアサドスズメダイにアマミスズメダイ、イッセンタカサゴの群れにも出会いました。
大物さがししていると浅瀬を見上げるとロウニンアジが泳いでいくのが見えました。
コバンザメが目の前を泳ぎながら深場でホワイトチップを発見。
じっくりと写真を撮りながら浅瀬に向かうと溝にはロウニンアジがいました~
じっくりと観察しながら楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加のゲスト、何度か経験がありスキルもバッチリ。
ゆっくりと浅瀬をたくさんのお魚を見ながらツインホールへ。
別名「青の洞窟」と呼ばれている半水面の洞窟に入りハタンポを見ながらブルーケーブを楽しんで来ました。
クマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 ホワイトシティー】
再出港して2本目と3本目は八重干瀬へ行って来ました。
何度か宮古に来ているリピーターさん、八重干瀬は初めてのダイビング。
天気が晴れていれば最高でしたが今日は曇り気味の空でしたが海の中はお魚天国です。
エントリーして砂地に点々とするサンゴの根を一つ一つまわりながらデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイにネッタイスズメダイとたくさんのスズメダイ。
ハナミノカサゴやクマノミにミツボシクロスズメダイにも出会いました。
大きなニセゴイシウツボにも、その周辺にはデバスズメダイにスカシテンジクダイも!
深場ではホワイトチップリーフシャークにも出会う事が出来ました。
たまに日差しがでて明るくなりサンゴもお魚もとってもキレイ。
ゆっくりまったりダイビングでした~

【3本目 ユラビジ】
今日は西寄りの風が強かったのでフガウサをやめて久々にユラビジに行って来ました。
エントリーしてすこーし流れに向かいながらお魚ウオッチング。
浅瀬のサンゴがとってもキレイ。
キンギョハナダイやアサドスズメダイ、シコクスズメダイにハナゴイの群れ。
どこを見ても魚・魚・さかな~
伊良部や下地とは全く景色も違いお魚も多くサンゴもキレイ。
ちっちゃなイソギンチャクにはカクレクマノミもいました。
ウミガメも3匹出会いゆっくりのんびりと根の周りを一周して来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

朝は大雨に雷・今日は八重干瀬でダイビング

2025年05月10日 天気:雨 気温:24℃  水温:25.5℃ 風:南東→南南西

今日はファンダイビングと体験ダイビングで八重干瀬へ行って来ました。

【1本目 ホワイトガーデン】
ファンダイビングチームはも体験ダイビングチームも浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ファンダイバーの女子お二人は2年前に体験ダイビングでご来店いただき、ダイビングにハマり認定ダイバーとなって遊びに来てくれました。
エントリーした瞬間、海水があたたか~い。
下地や伊良部と水温が2度も高かった!
水深は10m位なのでゆっくりと砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、カクレクマノミにハマクマノミ、セジロクマノミとクマノミの種類もいっぱい。
スカシテンジクダイやキンメモドキの群れ、グルクンやアカヒメジ、ウメイロモドキなど見ながら楽しんで来ました。
辺り一面に広がるエダサンゴも元気でした。

【2本目 ホワイトシティー】
2本目はホワイトシティーへ。
エントリーして砂地に点々とする根をまわりながら沖へ。
デバスズメダイの群れがあっちこっちに、フタスジリュウキュウスズメダイもいっぱい。
グルクンの群れを見ながらチンアナゴを探すも今日は見つける事ができなせんでした~
いなくなっちゃったのかな・・・
アマミスズメダイの群れを見ながらゆっくりと浅瀬へ。
浅瀬ではクマノミやハナミノカサゴにも出会いました。
スカシテンジクダイやデバスズメダイの群れがいっぱい。
ゆっくりまったりダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 フガウサ】
3本目はファンダイビングと体験ダイビングチームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームはエントリーして根の周りを時計回りにまわりながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイの群れを見ながら砂地を見るとホワイトチップリーフシャークがいました~
近づくとすぐに泳いで行ってしまいましたが初めての見るサメに興奮のゲスト。
ゆっくり根の周りをまわりながらクマノミやノコギリダイの群れを見ながらサンゴもりもりを楽しみながら遊んできました。
体験ダイビングチームもゆっくりのんびりと浅瀬で楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も伊良部は大うねり・午後は八重干瀬へ

2024年09月24日 天気:曇り 気温:29℃  水温:29.1℃ 風:西北西→北北西

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目・2本目 牧山下】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも1本目と2本目、同じ牧山下でも移動しながらゆっくりとお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのスズメダイ、カクレクマノミを見ながらあたり一面に広がるパラオハマサンゴはグランドキャニオンのような感じで他のポイントとはちょっと変わった雰囲気。
砂地に点々とする根をまわりながらゆっくりとお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 ホワイトシティー】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり八重干瀬へ行って来ました。
海況はとっても良くファンダイビングチームも体験ダイビングチームも浅瀬でゆっくりとお魚ウオッチング。
砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、スカシテンジクダイやクマノミを見ながらのんびりとお魚ウオッチング。
デバスズメダイの群れがあっちにもこっちにも。
たくさんのお魚に囲まれながらゆっくりのんびりと楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html