八重干瀬でファンダイビングに体験ダイビング

2025年09月08日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:30.1℃ 風:北東

今日は午前中に八重干瀬方面にファンダイビングと体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 ホワイトガーデン】
ハナダイアーチに向かったんですが流れが少しありましたのでホワイトガーデンへ。
ここでも流れはありましたが3チームに分かれてエントリー。
砂地に点々tpする根やサンゴ、ゆっくりとお魚ウオッチングしながらカクレクマノミやミスジリュウキュウスズメダイがいっぱい。
大きな根にはスカシテンジクダイにキンメモドキの群れ、ハマクマノミやセジロクマノミを見ながらイッセンタカサゴの群れ。
お魚いっぱいでとってもキレイです。
船下には広大に広がるエダサンゴ。とってもキレイでした。

【2本目 ホワイトシティー】
2本目はお隣のホワイトシティーへ。
流れもなく浅瀬のブルーがとってもキレイ。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもたkすあんのお魚を見て楽しんで来ました。
砂地に点々とするサンゴや根の周りをまわりながら沖へ向かいユビエダハマサンゴにはたくさんのデバスズメダイの群れ。
エダサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイやネッタイスズメダイがいました。
クマノミやミツボシクロスズメダイ、スカシテンジクダイの群れもいっぱいでライトをあてるとギラギラ。とってもキレイです。
イッセンタカサゴの小さい個体もいっぱい群れていました~
ゆっくりまったりダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

香港からのリピーターさんと一緒に八重干瀬へ

2025年06月23日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.9℃ 風:南南西

今日は香港からお越しのリピーターさんが家族と一緒にファンダイビングト体験ダイビングにご参加。昨日からファンダイビングのリピータさんと一緒に八重干瀬へ行って来ました。

【1本目 ホワイトガーデン】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと砂地を転々とするサンゴの根を一つ一つまわり名がアrお魚ウオッチング。
カクレクマノミやミスジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイがいっぱいお魚天国。
大きな根の周りにはセジロクマノミやハマクマノミ、デバスズメダイにグルクン、キンメモドキにスカシテンジクダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加のゲストの方は香港ダイバーのご家族。
水面でしっかり呼吸の練習をしながら耳抜きの練習。
なかなかうまくできず、鼻から吐いてしまいマスクのストレスが。
時間をかけてしっかりと練習をしましたがお一人は無事に潜る事が出来てボート下に広がるエダサンゴを見ながら砂地に向かいカクレクマノミにご対面。
近くの根にはハマクマノミもいました~
たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました~

【2本目 ホワイトシティ】
2本目はお隣のホワイトシティーへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして沖へ向かい砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらお魚ウオッチング。
デバスズメダイやスカシテンジクダイ、ミスジリュウキュウスズメダイに深場ではグルクンの群れ。
ネッタイスズメダイやクマノミにも出会いました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬を深場に向かいブイ周辺の根のまっわりでお魚ウオッチング。
2ダイブ目は3人とも潜る事が出来ました。
たくさんのデバスズメダイやスカシテンジクダイをみながらお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイにも出会いゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【3本目 キジャカ北】
エントリーしてすぐにユビエダサンゴがいっぱい。
サンゴの中のイソギンチャクにはハマクマノミが、たくさんのスズメダイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
砂地に点々とするサンゴの根をまわりながらゆっくりのんびりダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬に向かいユビエダハマサンゴをバックに家族そろってハイポーズ。
3本目は3人ともダイビングにも慣れてゆっくりのんびりお魚ウオッチング。
ハマクマノミやデバスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

朝は大雨に雷・今日は八重干瀬でダイビング

2025年05月10日 天気:雨 気温:24℃  水温:25.5℃ 風:南東→南南西

今日はファンダイビングと体験ダイビングで八重干瀬へ行って来ました。

【1本目 ホワイトガーデン】
ファンダイビングチームはも体験ダイビングチームも浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ファンダイバーの女子お二人は2年前に体験ダイビングでご来店いただき、ダイビングにハマり認定ダイバーとなって遊びに来てくれました。
エントリーした瞬間、海水があたたか~い。
下地や伊良部と水温が2度も高かった!
水深は10m位なのでゆっくりと砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、カクレクマノミにハマクマノミ、セジロクマノミとクマノミの種類もいっぱい。
スカシテンジクダイやキンメモドキの群れ、グルクンやアカヒメジ、ウメイロモドキなど見ながら楽しんで来ました。
辺り一面に広がるエダサンゴも元気でした。

【2本目 ホワイトシティー】
2本目はホワイトシティーへ。
エントリーして砂地に点々とする根をまわりながら沖へ。
デバスズメダイの群れがあっちこっちに、フタスジリュウキュウスズメダイもいっぱい。
グルクンの群れを見ながらチンアナゴを探すも今日は見つける事ができなせんでした~
いなくなっちゃったのかな・・・
アマミスズメダイの群れを見ながらゆっくりと浅瀬へ。
浅瀬ではクマノミやハナミノカサゴにも出会いました。
スカシテンジクダイやデバスズメダイの群れがいっぱい。
ゆっくりまったりダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 フガウサ】
3本目はファンダイビングと体験ダイビングチームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームはエントリーして根の周りを時計回りにまわりながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイの群れを見ながら砂地を見るとホワイトチップリーフシャークがいました~
近づくとすぐに泳いで行ってしまいましたが初めての見るサメに興奮のゲスト。
ゆっくり根の周りをまわりながらクマノミやノコギリダイの群れを見ながらサンゴもりもりを楽しみながら遊んできました。
体験ダイビングチームもゆっくりのんびりと浅瀬で楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は八重干瀬・午後は下地へ

2024年08月30日 天気:晴れ 気温:35℃  水温:29.0℃ 風:西南西→西

今日は午前中に伊良部に向かいましたが大きなうねりが・・・
昨日よりひどくなってる気が・・・
どこに行こうか悩んだ末、八重干瀬へ直行しました~

【1本目 ホワイトシティー】
ホワイトシティーまで一気に伊良部から移動です。
ファンダイビングチームは香港ダイバーさん、DRT香港で出会ったダイバーさんが来てくれました。
まさかの八重干瀬でしたが、砂地に点々とするサンゴの根を一つ一つまわりながらのお魚ウオッチング。
船下ではスカシテンジクダイの群れがいっぱいでとってもキレイ。
沖へ向かうとミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイ、グルクンの群れにも出会いゆっくりまったりダイビング。
体験ダイビングは2チームに分かれてのエントリー。
母娘でご参加の女性陣チームとメンズチームに分かれてのダイビング。
母娘チームは潜降まではできたものの9歳の女の子がちょっと怖くなってしまい母親と一緒に断念して船で待つことに。
12歳の女の子は耳抜きも呼吸もストレスなくできてバッチリ潜る事ができました。
初めてのダイビングにとっても楽しそうにお魚ウオッチング。
メンズチームも負けずとダイビング。
砂地に点々とするサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイやフタスジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイもいっぱいです。
キンギョハナダイやスカシテンジクダイにも出会う事ができました~
クマノミにも出会いゆっくりのんびりと浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 ホワイトガーデン】
2本目はお隣のホワイトガーデンへ。
個人的にはお気に入りのポイント。
ファンダイビングチームは砂地に点々とする根をまわりながらお魚ウオッチング。
砂地には大きなエイが隠れていました~
目が二つ、バレバレですが(笑)
たくさんのお魚を見ながらカクレクマノミやスカシテンジクダイ、キンメモドキの群れ、たくさんのスズメダイを見ながらゆっくりのんびりとダイビングして来ました。
12歳の女の子、もう一回潜りたいという事で2回目の体験ダイビングにチャレンジです。
エントリー直後、ボート下をホワイトチップが通り過ぎて行きました。
いきなりのサメにビックリながらも楽しんでいるゲスト。
浅瀬の根ではセジロクマノミやハマクマノミ、カクレクマノミにも出会う事が出来ました。ダイビングにとっても興味も持ったようで、次回はライセンスを取ってファンダイビングで一緒に潜りたいですね~

【3本目 中の島ホール】
再出港してどこ行こうか悩んで下地の中の島へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして中の島ホールに行って来ました。
浅瀬にはスズメダイやたくさんのハタタテハゼやクロユリハゼ、ホールに入ると今日も青白い光が差し込みブルーがとってもキレイ。
ムーミンの横顔を見ながら沖へ向かうとアマミスズメダイがいっぱい。
ゆっくりと浅瀬に浮上するとカクレクマノミに出会いました。
ゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチングして楽しんで来ました。
体験ダイビングは女子旅3人組のゲストをお迎えして中の島チャネル方面に行って来ました。
船下にはたくさんのスズメダイ。
ゆっくりとチャネル方面に向かうとナンヨウハギに出会いました~
たくさんのナンヨウハギを見ながら沖へ向かいカクレクマノミに出会いました。
カクレクマノミをじっくりと観察しながらクマノミを見てゆっくりと浅瀬に戻りたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で1ダイブ・到着後のゲストをお迎えして八重干瀬へ

2024年06月29日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:30.0℃ 風:南

今日は午前中に1ボート体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部へ、午前中に到着後のゲストをお迎えして八重干瀬で2ダイブしてきました。

【1本目 ツインホール】
午前中は体験ダイビングで伊良部島のツインホールに行って来ました。
2チームに分かれてエントリー。
船下周辺にはたくさんのスズメダイやノコギリダイが群れお魚いっぱい!
ツインホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい。
水中ライトを当てるとギラギラ光ってとってもキレイ。
ブルーケーブを楽しみながらクマノミや今日も大きなロウニンアジを見て楽しんで来ました。

【2本目 ハナダイアーチ】
到着後のリピーターさんをお迎えして八重干瀬へ。
1本目はハナダイアーチに行ってきました。
今日は流れもほとんどなくエントリーして大物探しをしていると、イソマグロに出会いました。
その先ではホワイトチップシャーク、アオウミガメ、ナポレオンも大きい個体に小さい個体と親子のような感じでずーっとダイバート一緒に泳いでいました~

【3本目 ホワイトガーデン】
2本目はホワイトガーデンに行って来ました。
今日は流れはそれほどありませんでしたが透明度が前回より悪くちょっと濁ってました~
砂地に点々とするサンゴの根を一つ一つ回りながらお魚ウオッチング。
今日のカクレクマノミのイソギンチャクが巾着になっていました~
ミスジリュウキュウスズメダイやフタスジリュウキュウスズメダイの小さい子がとってもキュート。
セジロクマノミやデバスズメダイ、スカシテンジクダイ、キンメモドキの群れを見ながらサンゴの下にはハナミノカサゴも!
あたり一面に広がるエダサンゴを見ながらのんびりゆっくりとダイビングしてきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html