8月5日 天気:雨&曇り 気温:30℃ 水温:30℃ 風:西 → 北西 → 北北西
8月5日は下地方面へ2ボートファンダイビングとドイツからお越しの夫婦と一緒にシュノーケリングに行って来ました。
1本目 中の島ホール
中の島到着そうそう急に嵐のような激しい雨と強い風が吹き・・・
アンカーがなかなかかからず2回ほど外れ3回目でようやく引っかかり急いでブイ取って雨がおさまるまでしばらく待機!
小雨になったころを見計らってタンク背負ってエントリー。
大きなうねりがあった水面と違い何事もなかったかのように水中は快適!
ホールを目指して進んで行く途中ではハタタテハゼやクロユリハゼ、ロクセンスズメダイやオヤビッチャが。
ホールに入ってムーミンの横顔を見るが、人によってはスヌーピーに見えたり「似てなーい」と言うゲストも!
今日もブルーがとってもキレイですね~
![中の島ホール](https://i0.wp.com/www.miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2016/08/P8051093-e1470920795828-169x300.jpg?resize=169%2C300)
ホールを出るとアカククリの群れに出会いました。
壁沿いにはガラスハゼやカクレクマノミにも会えました。
![ガラスハゼ](https://i0.wp.com/www.miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2016/08/P8051101-300x169.jpg?resize=300%2C169)
2本目 中の島チャネル
シュノーケリングの後、2本目はお隣の中の島チャネルへ。
迷路のような地形の中の島チャネル、クレパスやアーチをくぐり、ハタンポの群れやゴロタではベラの幼魚が多く見られます。
![中の島チャネル](https://i0.wp.com/www.miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2016/08/P8051138-e1470921250332-169x300.jpg?resize=169%2C300)
浅瀬の根の上ではオヤビッチャやロクセンスズメダイが群れていました。
船下まで戻って小物探しをしていると、シンデレラウミウシを発見!
久々にシンデレラに会いました~
![シンデレラウミウシ](https://i0.wp.com/www.miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2016/08/P8051103-300x169.jpg?resize=300%2C169)
うねり&風が強かったですが、水中では笑顔も絶えず楽しく潜って来ました。
ご予約は
ご予約送信フォーム
キャンペーン情報
公式Lineアカウント開設キャンペーン