親子連れが増えて来ました~伊良部でダイビング

2025年08月07日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:23.4℃ 風:南南西

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からは体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 沈船】
何度か宮古島でダイビングされているゲストの方、沈船は初めてのポイントとの事で1本目は沈船に行って来ました。
エントリーしてゆっくりと潜降していくと沈船が見えて来ました。
潜降して沈船の周りをまわりながら沈船の中へ。
今日もアカククリに出会いました~
小物探ししているとオビイシヨウジに出会いました。
ハナミノカサゴやフタスジリュウキュウスズメダイ、キンギョハナダイとたくさんのお魚を見ながらゆっくりと楽しんで来ました。

【2本目 ツインホール】
ファンダイビングチームはエントリーして真っすぐツインホールに向かいホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい。
スキンダイバーさんもいましたが今日は混みあう事もなくゆっくりとツインホールを楽しんできました。
ホールを出てからはドロップ沿いを通りながら大物探し。
ロウニンアジには出会いませんでしたがホワイトチップに出会う事が出来ました。
体験ダイビングチームは親子でご参加、11歳の女の子もダイビングに挑戦です。
水面でしっかり呼吸の練習をしたら耳抜きのチェックをしてゆっくりと潜降開始。
家族4人全員が無事に船下に集合!
4人揃って写真を撮ったらゆっくりとツインホールに向かってダイビング。
ツインホール入る手前にはクマノミがいました~
楽しそうにクマノミを見ているゲストの方達。
ツインホールではミナミハタンポの群れを見ながらブルーケーブを楽しんで来ました。
浅瀬に戻りたkすあんのアサドスズメダイやオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは仲良し女子3人組の体験ダイビングへのご参加。
お一人はアドバンスのライセンスをお持ちの認定ダイバーさんでした。
お二人は初めてのダイビングに緊張気味でしたが無事に潜る事が出来ました~
浅瀬にはたくさんのスズメダイ、ゆっくりとツインホールに向かいホールに入るとミナミハタンポの群れがライトに照らされとってもキレイ。
ギラギラ光るハタンポの群れを見ながらブルーケーブを楽しんで来ました。
ホールの外ではクマノミにも出会いゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部でボートダイビング

2025年08月06日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.2℃ 風:南南西

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはエントリーしてゴロタを沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながら沖へ行くとアカヒメジやノコギリダイ、ヨスジフエダイが群れていました。
ハタタテハゼやクロユリハゼ、オグロクロユリハゼを見ながら溝に入り小物探ししながらアーチをくぐりオランウータンクラブを見ながらショートケーブへ。
ケーブ内にはソリハシコモンエビ、アカマツカサ、ウコンハネガイも今hした~
ショートケーブを抜けるとハートのアーチが見えました~
アーチの下で大の字になりツーショット。
たkすあんのオヤビッチャやノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはリフレッシュダイビングのお友達と一緒にダイビング。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらクマノミやミツボシクロスズメダイに出会いました。
根の上ではたくさんのオヤビッチャにノコギリダイの群れ。
体験ダイビングのゲストはとっても上手にダイビング。
アーチをくぐりアーチの下でポーズ。
もう一つのハートのアーチを見ながらゆっくりとダイビングを楽しんで来ました。
ナンヨウハギにも出会いました~

【2本目 ツインホール】
ファンダイビングチームはリフレッシュダイバーの外国人ゲストも加わりエントリーしてゆっくりとツインホールへ。
ホールに入ると今日もたくさんのミナミハタンポの群れ。
水中ライトに照らされギラギラと光りながら群れで泳いでいました。
振り向くとブルーがとってもキレイな入口。
ブルーケーブを楽しみながらホールを抜けてロウニンアジ探しへ。
今日も大きなロウニンアジに出会う事が出来ました~
体験ダイビングチームは親子でご参加。
浅場で家族そろってスリーショット。
ゆっくりと浅場をツインホールに向かってお魚ウオッチング。
ツインホールに入るとたくさんのミナミハタンポの群れ。
3に揃ってブルーをバックにスリーショット。
ブルーに向かってホールを抜けるとすぐにクマノミに出会いました。
ゆっくりのんびり浅瀬をたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も伊良部でボートダイビング!

2025年08月03日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.1℃ 風:東南東→北東→東南東

今日も伊良部方面でファンダイビングに体験ダイビングで3ダイブして来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりとWアーチへ。
Zアーチのブイから浅瀬をたくさんのオキナワスズメダイを見ながらお魚ウオッチング。
途中、タイマイに出会いました。
Wアーチの溝に入り一つ目のアーチへ。
上を見上げるとハート型に見える青空。
ショートケーブに入りアカマツカサやウコンハネガイ、ソリハシコモンエビを見ながらホールを抜けるとハートのアーチが右上に!
アーチをバックに写真を撮りながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。2チームともお一人はライセンスをお持ちでお連れの方と一緒に体験ダイビングを楽しんで来ました。
船下にはたくさんのオキナワスズメダイの群れ、Wアーチの根の上にはノコギリダイの群れにオヤビッチャ。
ハートのアーチを見上げながら地形も楽しみアーチをくぐりながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 オーバーハング】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりとオーバーハングに向かい大きく突き出した根の下に潜降して根を見上げながらお魚ウオッチング。
コバンザメに出会いました~
カスミチョウチョウウオやアカモンガラの群れ、根の上ではキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れがいっぱい。
たkすあんのお魚を見ながら根の周辺でお魚ウオッチングしてして楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてオーバーハングへ。
根の上ではクマノミやハマクマノミを見ながらオレンジ一色の根の上でキンギョはアンダイヤアカネハナゴイの群れに囲まれながら楽しそうに見ていました。
ゆっくりのんびり根の上を楽しんだ後はブタサンゴを見ながら浅瀬でのんびりゆっくり楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり再出港して伊良部島のツインホールに行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬を通りながらツインホールへ。
ホール入り口手前ではクマノミに出会いました。
ホーるに入ると今日もたくさんのミナミハタンポの群れがライトに照らされギラギラひかりとってもキレイ。
ブルーケーブを楽しみながらホールを抜けて浅瀬を通ってロウニンアジのいる溝へ、
今日もロウニンアジに出会う事が出来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
たくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながらツインホールへ。
ちょっとうねりもありましたがブルーケーブを楽しみながらホールを抜けて沖へ。
たくさんのアマミスズメダイの群れを見ながらボート近くの浅瀬ではクマノミやハナビラクマノミ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイとクマノミ3種に出会いゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部でファンダイビングに体験ダイブ

2025年08月01日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.3℃ 風:西南西

今日は午前中に伊良部方面で2ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
両チームともツインホールに向かい地形を楽しんで来ました。
浅瀬にはたくさんのアサドスズメダイやオキナワスズメダイ、シコクスズメダイやアマミスズメダイの群れ。
沖にはグルクンの群れもいました。
ツインホールではたくさんのミナミハタンポの群れを見ながら入口を振り返るとブルーケーブがとてもきれい。
ゆっくりと地形を楽しみながらホールを抜けて沖へ。
ファンダイビングチームはロウニンアジのいる溝に向かい今日もロウニンアジに出会う事が出来ました。

【2本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはゆっくりと沖へ向かいながらクマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらお魚ウオッチング。
沖へ向かいワープホール出口ではヨスジフエダイやノコギリダイの群れ、ハナビラウツボにも出会いました。
溝に入りアーチの下ではウコンハネガイがピカピカ。
アーチ下から上を見上げるとハート型に見える地形。
ショートケーブではソリハシコモンエビがいました。
ケーブを抜けると右上にはハート型のアーチ。
ゆっくり溝をノコギリダイやオヤビッチャを見ながらゆっくりのんびり楽しんできました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
根の上ではたくさんのスズメダイやノコギリダイ、オヤビッチャの群れを見ながらお魚ウオッチング。ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

天気が良く伊良部へ向けて出港!

2025年07月31日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.5℃ 風:西北西

今日は香港から姉妹でお越しのファンダイバーさんと体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部方面に行って来ました。

【1本目 ツインホール】
ファンダイビングチームはエントリーしてツインホールに向かいながらお魚ウオッチング。
香港からお越しの姉妹でのファンダイビングは1年振りのダイビング。
潜降にちょっとお時間かかりましたが無事に潜降できました。
ゆっくりとツインホールに向かいながらお魚ウオッチング。
ツインホール入り口近くではクマノミに出会いました。
ツインホールは入らず沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
浅瀬ではたくさんのスズメダイを見ながら今日もロウニンアジに出会いました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと船下へ潜降。
体験ダイビング5回以上の経験のあるゲストの方でしたので耳抜きも呼吸もバッチリでした。
船下でツーショットを撮ってからゆっくりとツインホールに向かいちょっと水面はバシャバシャでしたがホールに入るとすこーしうねりがありましたが何とか入る事が出来ました。奥の方に行くとミナミハタンポが群れがいっぱい。
ライトに照らされギラギラ光るハタンポを見ながら後ろを振り返るとブルーがとってもきれいでした。
ゆっくりとホールを出て沖の方に向かいながらたくさんのお魚ウオッチング。
スズメダイやグルクンの群れもいっぱい。
浅瀬を通りながらノコギリダイやアマミスズメダイの群れを見ながらロウニンアジのいる溝へ。
今日は2個体のロウニンアジがクリーニング中でした。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 沈船】
リクエストで2本目は沈船に行って来ました。
ゆっくりと潜降していくと沈船が見え船の前で姉妹揃て写真を撮ったら潜降して沈船の中へ。
沈船内にはアカククリやフタスジリュウキュウスズメダイがサンゴの上で群れていました。沈船内を小物探しをしながら甲板にあがりお魚ウオッチング。
キンギョハナダイの群れを見ながら操舵室でミラー写真を撮りながら操舵室に入るとアカククリやハナミノカサゴに出会いました。
ゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html