1日中下地でボート体験ダイビング

2019年10月22日 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:27.0℃ 風:北→北北東


【1本目 ムーンライトホール】
1本目はスターライトホール周辺の浅場で体験ダイビング。
3チームにわかれてそれぞれのチームでダイビングを楽しんで来ました。
船下にはクマノミ、すぐ近くにはハマクマノミもいました。
ゲストに方が近づくごとに威嚇されていました。
カスミチョウチョウウオ、アカモンガラ、ハナゴイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
ハナミノカサゴにも出会う事が出来ました。

【2本目 ツインケーブ】
2本目はツインケーブへ。
最近サメを見かけるこちが出来るツインケーブ。
今日も期待しながらエントリー。
船下周辺にはオヤビッチャが群れお魚いっぱいです。
少しづつ深場へ向かいサメがいる岩と穴へ。
今日はどちらにもホワイトチップがいました~
2匹同時に見られるなんてとってもラッキーですよ~
体験でも見れる水深なのでゲストの方もとっても楽しむ事が出来ました。
ツインケーブの浅瀬を移動しながら根の周りをグルっと一周してたくさんのお魚に出会い、とっても楽しく潜る事が出来ました~

【3本目 中の島チャネル】
午後からはゲストが入れ替わり下地島の中の島チャネルで体験ダイビング。
3チームにわかれて体験ダイビング。
初めてダイビングに挑戦のゲスト、耳抜きに苦労しながらしっかりとコツをつかんでゆっくりと潜降。
最初はちょっと怖かったようでしたが、慣れていくうちに楽しくなり余裕も出てきました。
浅瀬ではクマノミやたくさんのオヤビッチャ、ロクセンスズメダイやイッテンチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、カクレクマノミ、ホワイトチップリーフシャークなどを見ながらダイビングを楽しんで来ました。
今日はカクレクマノミを見ていると1匹の大きなオニカマスが現れました。
最初はちょっと怖かったゲストも最後はニッコリ、とっても楽しくダイビングしてきまhした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

台風20号の発生で午前中にダイビング

2019年10月20日 天気:曇り 気温:25℃ 水温:26.8℃ 風:北北東

本日は台風20号が発生したため午後は中止して午前中に下地方面へ体験ダイビングで2ダイブして来ました。

【1本目 ツインケーブ・エイトポールアーチ】
1本目はツインケーブとエイトポールアーチで体験ダイビング。
昨日からご参加の体験ダイビングのゲスト、NAUIのパスポートダイバーを取得していましたので浮力コントロールも自分でしっかりと操作して中性浮力もバッチリです。
ファンダイバーと全く変わらないくらい上手にダイビング。
すこーし長い距離を移動しましたが、ゲストは楽しそうにどっぷりとダイビングにハマっていました。
エイトポールアーチではコバンザメがダイバーの周りを泳ぎ、ツインケーブではホワイトチップリーフシャークを昨日に続き2日連続で見ましたよ~
ホワイトチップは2個体見る事が出来ました~
ハナゴイ、アマミスズメダイ、アカマツカサやミナミハタンポなどおさかないっぱい、タイマイにも出会う事が出来ました。
とっても充実したダイビングになりましたね~

【2本目 ロックビューティー】
2本目は砂地ポイントでまったりダイビング。
ボート下のロックにはセジロクマノミがいました~
動きが早くて写真撮るのがちょっと難しいですが何とか正面顔を!
砂地にはたくさんのガーデンイールがニョキニョキとなが~い身体を伸ばしていました。
初めて水中で見るガーデンイールに感動のゲスト、根と根の間のイソギンチャクにはカクレクマノミもいました。イソギンチャクがとってもキレイな色をしてますね!
ロクセンスズメダイ、ロクセンヤッコ、サザナミヤッコ、ミスジリュウキュウスズメダイ、イッテンチョウチョウウオ、フタスジリュウキュウスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだうねりのある下地でボートダイビング

2019年10月17日 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:27.0℃ 風:北北東

本日は香港ダイバーさんのファンダイビングに日本人ゲストの方の体験ダイビングで下地へ。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールに向かい水深5mほどのところにあるホールを25m位まで潜降。
潜降中にはハナミノカサゴ、ミナミハタンポの群れを見ました。
上を見上げるとブルーの光が入りホールを照らしています。
ムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形を見ながらアカククリやアマミスズメダイの群れを見ながらゆっくりと浮上。
カクレクマノミとクマノミが並んでいました~
体験ダイビングチームは中の島チャネルへ向かい、今日も地形を楽しみながらホワイトチップシャークを見る事ができました。
いきなりのサメに驚いたお二人。とっても楽しく潜ってきました、

【2本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋へ。
浅瀬をゆっくり小物探ししながら女王の部屋へ向かい、ホールに入ると真っ白な砂地。
奥のホールに向かっていくと太陽光が差し込み淡いブルーの光が砂地を真っ白に照らしていました。
砂地には今日もニチリンダテハゼ、ホシゾラワラエビ、ヤマブキハゼ、テンスの幼魚もいました。
体験ダイビングチームは浅瀬でダイビング。
船酔いで顔色が悪かったゲスト、水中では笑顔でお魚ウオッチング!
とっても楽しそうですね。
グルクンの群れが物凄いくらいいっぱい!
近くにはハナビラクマノミは、ハマクマノミもいました~
流れが少しありちょっと大変でしたがお魚いっぱい、とっても楽しいダイビングになりました。

【3本目 ツインケーブ】
3本目はツインケーブへ。
1つ目のケーブに入るとたくさんのミナミハタンポの群れ!
かき分けるようにケーブを抜けてすぐにツインケーブとは別の穴の中を覗くとホワイトチップリーフシャークがいました~
個体は小さめですが最近ちょくちょくここの穴で見かけますよ~
2つ目のケーブに入るとさらにミナミハタンポが大群に群れていました~
入って左手の穴の中を覗くとカノコイセエビやアカマツカサの群れ、ケーブに戻ってたくさんのお魚をかき分けながらケーブを出ました。
大きな根の周りにはアカモンガラやハナゴイ、アマミスズメダイ、オヤビッチャが群れお魚いっぱいでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

長山港からの出港で下地でボートダイビング

2019年10月14日 天気:曇り 気温:27℃ 水温:27.0℃ 風:北北東

今日はちょっと肌寒い宮古島。
ファンダイビングに体験ダイビングで下地へ行って来ました。

【1本目 サンゴホール】
1本目はサンゴホールでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームはサンゴホールへ。
浅瀬のにはクマノミやノコギリダイの群、お眼目の大きなホウセキキントキもいましたよ~
ドロップ沿いに潜降してサンゴホールへ。
ホールに入るとスミレヤッコやホウセキキントキ、アカマツカサの群れ、ミナミハタンポも群をなしていました。
今日は久々に小さい個体でしたがホワイトチップリーフシャークに出会う事が出来ました。
淡いブルーの光を見ながらゆっくりと浮上!
浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加のカップルのお二人。
彼は経験者で彼女は初めてのダイビングに挑戦です。
緊張しながらもしっかりと水中呼吸に慣れゆっくりと耳抜きしながら潜降。
無事お二人そろって船下でツーショット。
サンゴホールの浅瀬で水中世界を楽しんで来ました。
クマノミやノコギリダイの群、グルクンの群れなどたくさんのお魚に囲まれて楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
ケーブに入るとすぐにミナミハタンポの群れ!
亀裂から差し込む光の下で群れながらギラギラ!ギラギラ!
狭いケーブを進むとホールにはアカマツカサの群れ、光が入り淡いブルー一色のホール。
狭い洞窟を通り抜けると広いホールに。
ホールを出ると!
ここは入口と出口が同じ場所のループ状の洞窟なんです。
あえてゲストの方には言ってなかったのですが、気づいていました(笑)
体験ダイビングチームはサンゴホールの浅瀬に向かいお魚ウオッチング。
間近で見るクマノミに夢中のゲスト。
じっくり観察しながら楽しんでました。
ノコギリダイ、ホウセキキントキ、ハナゴイ、クマノミ、ハマクマノミ、イッテンチョウチョウウオ、オキナワスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 ツインケーブ】
3本目はツインケーブへ。
2つ並んだケーブを通りながらお魚ウオッチング。
どちらのケーブにもミナミハタンポの群れというより大群!
水中ライトに照らされながらギラギラと光るミナミハタンポがブルーケーブをバックにとってもキレイです。
アカマツカサもいっぱ~い。
穴の奥の方にはカノコイセエビが5個体も見る事が出来ましたよ~
大きな根の周りをグルっと一周しながらアマミスズメダイやハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングと体験ダイビングで下地へ

2019年10月11日 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27.8℃ 風:北

本日はファンダイビングと体験ダイビングで下地へ。

【1本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ。
アントニオガウディーへ向かう途中ではアカモンガラやアカヒメジ、ホウセキキントキの群れ。
いつもよりアカモンガラが少ない感じでした。
アントニオガウディーに入り下から見上げるとニコチャンマーク!
でもでもハロウィンのカボチャにも見えますよ~
ハナゴイやキンギョハナダイ、アオギハゼやアカマツカサを見ながらゆっくりとハートのアーチを抜けて帰って来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
「ウミガメが見た~い」と言ってたゲスト、な~んと1本目でウミガメに出会うことが出来ました。
とってもラッキーでしたね~

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールへ。
ファンダイビングチームは浅瀬でノコギリダイやクマノミ、ハマクマノミなどを見ながらサンゴホールへ。
ドロップの壁にはウコンハネガイが光っていました。
ホールに入るとスミレヤッコ、ホウセキキントキ、アカマツカサ、ミナミハタンポの群れがいっぱい。
最近ホワイトチップシャークには出会う事がないですが、お魚いっぱい、ホールに入る淡いブルーの光もとってもキレイですね。
ゆっくりと浮上して小物探ししながら帰って来ました。
体験ダイビングチームは2チームにわかれてダイビング。
な~んとまたまあtウミガメに出会えたラッキーなゲスト!
カメ運強いですね~
浅瀬でクマノミやスズメダイ、ノコギリダイ、チョウチョウウオなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 ツインケーブ・エイトポールアーチ】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりファンダイビングチームはツインケーブとエイトポールアーチの2ポイントでダイビング。
ツインケーブではたくさんのミナミハタンポが群れギラギラとライトに照らされ光っててとってもキレイ。
アカマツカサもいっぱい群れていましたよ~
カノコイセエビを見ながらエイトポールアーチへ。
ドロップ沿いにはハナゴイやアマミスズメダイの群れがいっぱい。
イッセンタカサゴの群れもいっぱいいました。
ケーブやアーチを通りながら楽しんで来ました。
体験ダイビングに挑戦のメンズ2人組、浅瀬のリーフ上でクマノミやスズメダイ、チョウチョウウオ、ハギなどのたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html