風もおさまり少し暖かくなった下地で体験にファンダイビング

2022年12月10日 天気:晴れ&曇り 気温:24℃  水温:26.7℃ 風:東北東→東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールに行って来ました。
エントリーすると今日もボートの後ろにはホソカマスの群れが見れました。
浅瀬を沖へ向かい中の島ホールへ。
ゆっくりと縦穴を潜降していくと青白いブルーの光が差し込み上を見上げるととってもキレイ。
ゆっくりとアカマツカサを見ながら壁際を小物探ししながら潜降。
横穴を沖へ向かうと今日もムーミンの横顔に見える地形。
アカククリも泳いでいました~
地形を楽しみながらゆっくりとホールを抜けるとアマミスズメダイの群れ、浮上するとカクレクマノミに出会いました。
浅瀬をゆっくりと小物探ししながらボートまで戻って来るとホソカマスの群れがまだまだ同じところにいました~
体験ダイビングチームはアドバンスダイバー2名とお友達の2人の4人一緒に中の島チャネル方面へ行って来ました。
初めてダイビングに挑戦のゲストのお一人、すぐに呼吸にも慣れて耳抜きもバッチリ。
船下でみんな揃ってハイポーズ!
クマノミを見ながらゆっくりとチャネル方面へ。
ナンヨウハギの群れを見ながらテンション上がるゲストの方達、沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
ドリーにニモと立て続けに出会う事ができてとっても楽しそうです。
じっくりと観察しながら4人で仲良くみんなで楽しんで来ました。

【2本目 ツインケーブ】
2本目は体験ダイビングにお友達と一緒にご参加のアドバンスダイバーお二人がファンダイビングのゲストと一緒にツインケーブへ行って来ました。
エントリーして浅瀬を小物探ししながらゴロタを通り奥側のケーブへ。
途中のケーブの中ではホワイトチップリーフシャークがいつものところでお休み中。
ゆっくりじっくりと観察しながらツインケーブへ向かいました。
ケーブに入ると洞窟の中にいるお魚の定番、アカマツカサや個体数は少なかったですがミナミハタンポもいました~
ゆっくりとケーブを進むと青白い光が見えゴロタを通りながら小物探し。
アオギハゼもいっぱい群れていました~
もう一つのケーブでもアカマツカサの群れ、光もとってもキレイでした。
大きなカノコイセエビも奥の方のいっぱい見れました~
船下ではたくさんのオキナワスズメダイやシコクスズメダイが群れててお魚もいっぱい。とっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはツインケーブと女王の部屋、なるほど・ザ・ケーブの間の浅瀬でダイビング。
クマノミやハマクマノミを見ながら浅瀬にはオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
ノコギリダイやシコクスズメダイを見ながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり、仲良し女子旅3人組のゲストをお迎えしてサンゴホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはサンゴホールへ。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、シコクスズメダイが群れててお魚いっぱい。
ホールに向かって潜降していくとノコギリダイやハナゴイが群れていました。ホールに入ると今日もたくさんのアカマツカサやホウセキキントキの群れ。
ホールに入る光もとってもキレイ。
ハート形の地形を見上げながらゆっくりと浮上。
浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングして来ました。
体験ダイビングチーム、お一人はレスキューをお持ちの認定ダイバーさん。
初めてダイビングに挑戦のゲストのお一人も耳抜きにちょっと苦労しましたがゆっくりと潜降して無事に3人そろってピース!
浅瀬ではハマクマノミやクマノミ、ハナビラクマノミにも出会いスズメダイもいっぱい。
地形も楽しみながらダイビング楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は下地でファンダイビングに体験ダイビング

2022年11月26日 天気:曇り 気温:26℃  水温:26.2℃ 風:北北西→北

今日は西寄りの風が強かったのでサンゴホール周辺でファンダイビングに体験ダイビングで3ダイブして来ました。

【1本目 ツインケーブ&エイトポールアーチ】
ファンダイビングチームはツインケーブ&エイトポールアーチへ行って来ました。
エントリーしてすぐに船下近くにハナミノカサゴがいました。
ゴロタを通って溝を小物探ししながら今日もホワイトチップリーフシャークがいつものところにいました~
ケーブに入るとアカマツカサの群れがいっぱい。青白いブルーの光りを見ながらケーブを抜けてエイトポールアーチへ。
ゴロタにあるケーブを抜けてどろっう沿いを小物探ししながらアーチへ。
ハナゴイの群れがいっぱいでとってもキレイ。
アーチをくぐり抜けツインケーブへ向かいもう一つのケーブへ。
ケーブ内にはアカマツカサの群れ、大きな大きなカノコイセエビに小さなカノコイセエビが4匹位いました~
げうとの方は大興奮。
地形を楽しみながらボートしょたではキイロウミウシに出会いました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ方面に向かい地形を他の市見ながらダイビング。
クマノミにも出会う事ができでとっても嬉しオスな二人。
たくさんのお魚を見ながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールに行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして船下のハマクマノミを見ながらドロップ沿いを行くとハナゴンべに会いました。
近くにはネッタイミノカサゴもいましたよ~
ゆっくりと潜降してホールに入ると壁際にはウコンハネガイがピカピカ!
アカマツカサやホウセキキントキの群れを見ながらゆっくりと出口に向かうとブルーの光がとってもキレイでした。
今日もハート形やウミガメに見えるホールを見上げながらゆっくりと浮上。
浅瀬ではノコギリダイやシコクスズメダイ、ハナゴイ、セジロクマノミやハナビラクマノミを見ながら小物探ししているとキイロウミウシに出会いました。
体験ダイビングチームはハマクマノミを見ながらウミガメのいる方へ向かいウミガメ探し。
今日もウミガメに出会う事ができてゲストも楽しそうでした。
いつも見るタイマイかな~
浅瀬ではクマノミやスズメダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えしてなるほど・ザ・ケーブ&サンゴホール周辺の浅場でダイビングを楽しんで来ました。
以前、ビーチで対kンダイビングをしたことのあるゲスト、今回はボートダイビングでのご参加で少々緊張気味。
耳抜きに少し時間はかかりましたが無事に潜降ができました!
船下近くにはクマノミがいました~
浅瀬をサンゴホールに向かうと今日も4種類のクマノミに出会いました~
とっても楽しそうにダイビングをするゲスト、中性浮力もバッチリでした。
ノコギリダイやシコクスズメダイの群れを見ながら地形も楽しんできました。
とっても楽しくダイビング出来たという事で、次回はライセンス挑戦も考えてるみたいでした~
次回はファンダイビングで一緒に潜れたらいいですね~

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

着後・着後のダイビングで下地方面で3ダイブ

2022年11月04日 天気:曇り 気温:23℃  水温:26.5℃ 風:北東

今日は朝一到着後のゲスト、午前中に到着のゲストとダブルで到着のゲストをお迎えしてファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 女王の部屋】
到着後のゲストをお迎えして遅めの出港!
ファンダイビングチームは女王の部屋へ行って来ました。
エントリーして浅瀬を小物探ししながら沖の方へ向かいハマクマノミを見ながら女王の部屋へ。
真っ白な砂地にはヤマブキハゼがいました。
ヤギにはホシゾラワラエビも。
青白く入る光もとってもキレイ。
ゆっくりと地形を楽しみながらダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
一昨日にビーチ体験ダイビングをしたと言う事で2回目のダイビングはスキルもバッチリ。とっても上手にダイビング。
ハマクマノミやクマノミ、ノコギリダイやオキナワスズメダイの群れとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 ツインケーブ&エイトポールアーチ】
2本目は再び到着後のゲストをお迎えしてファンダイビングチームはツインケーブとエイトポールアーチへ行って来ました。
小物探ししながらツインケーブに向かう途中、ホワイトチップリーフシャークに出会いました。まだまだ小さい個体のホワイトチップでした。
奥側のケーブに入るとアカマツカサの群れがいっぱい、お魚いっぱいのケーブの中を通り抜けるとゴロタに。
小物探ししながらエイトポールアーチへ向かいました。
ドロップ沿いではグルクンやハナゴイの群れがいっぱい。お魚もいっぱい見ながらアーチをくぐるとイロブダイがいました。
ツインケーブに戻りもう一つのケーブに入るとミナミハタンポやアカマツカサの群れがいっぱい。ブルーもとってもキレイでした。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ハマクマノミやクマノミ、オキナワスズメダイと沢山のお魚が見れました。

【3本目 サンゴホール】
3本目はサンゴホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬でハマクマノミやセジロクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミを見ながらノコギリダイやシコクスズメダイがいっぱいいる中をゆっくりと潜降。
ハナゴンべを見ながらケーブに入るとアカマツカサ、ホウセキキントキの群れがいっぱい。
ホールからの光が見え上を見上げるとハート型に見えました~
ゆっくりと浮上して浅瀬でクマノミやオキナワスズメダイを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
船下にはクマノミがいました~
ゆっくりとサンゴホールの浅瀬に向かいオキナワスズメダイやシコクスズメダイ、グルクンの群れ、ホウセキキントキなどを見ながらハマクマノミやノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングに体験ダイビングで下地へ

2022年11月04日 天気:曇り 気温:23℃  水温:25.7℃ 風:北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはクレバスに入り地形を楽しみながらダイビング。
ヒカルのカーテンまでは行きませんでしたが、青白いブルーがとってもキレイでした。
ゴロタを通って沖へ向かうとアーチをくぐりゴロタへ。
小物探ししながら沖へ向かうとナンヨウハギやカクレクマノミに出会いました。
体験ダイビングチームはエントリーしてクマノミとミツボシクロスズメダイを見ながら沖へ行くとナンヨウハギやカクレクマノミに出会いました。
クレバスではアカマツカサやミナミハタンポの群れ、青白い光を見ながら浅瀬を通って戻ってきました。

【2本目 ツインケーブ】
ファンダイビングチームはツインケーブへ。
エントリーして小物探ししながら2つのケーブを楽しんで来ました。
ケーブ内にはたくさんのアカマツカサが群れミナミハタンポもいました。
今日もきれいなブルーを見ながらアオギハゼにも出会い楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ方面に行って来ました。
地形やたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
お二人ともとっても上手にダイビングしてきました。

【3本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットに行って来ました。
ホワイトロード沿いを小物探ししながらミニグロット入口へ。
大きなハナミノカサゴを見ながら池に向かいゆっくりと浮上。
少し肌寒い池、休憩したら再専横で来たルートをエントランスに向かておう良いせいます、
帰りはホワイトロードを小物探ししながらえって来ました~
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとダイビング。
初めて挑戦のゲストも経験者のゲストの方もしっかりと呼吸を練習したら潜降開始。
耳抜きもバッチリ。お二人仲良くハイポーズ!
沖へ向かいクマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらホワイトロードを下に見ながらハマクマノミに出会いました。
ちょっと攻撃的なクマノミですが、落ち着いたところでハイポーズ!
ムーンライトホールではアカマツカサやハタンポの群れ、地形も楽しみながらダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地でファンダイビングに体験ダイビング

2022年09月29日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:26.7℃ 風:北北西

今日は午前中に下地方面でファンダイビングに体験ダイブで2ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
今日の1本目は中の島チャネルでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームはエントリーして船下近くでナンヨウハギを見ながら沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
その周りにはアマミスズメダイの群れ、ハナゴイを見ながらハナビラクマノミ、ハマクマノミを見てクレバスへ。
アカマツカサを見ながらアオギハゼを見てゆっくりと浮上してもう一つの亀裂に入ると光のカーテンがとってもキレイでした。ちょっと濁ってはいましたが、光を楽しみながらアーチをくぐりゴロタを通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
体験ダイビング15回の経験のベテラン体験ダイバーさん、認定ダイバーと変わらない位にダイビングがとっても上手。
カクレクマノミやクマノミ、地形を楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 ツインケーブ】
ファンダイビングチームはツインケーブへ。
エントリーして奥側のエイトポールアーチ側のケーブから手前側のケーブを時計回りに回って来ました。
ゴロタで小物探ししながら奥の方へ向かいながら穴の中を覗くと、ホワイトチップリーフシャークが1匹穴の中で泳いでいました。
ツインケーブの奥側のケーブに入るとミナミハタンポやアカマツカサの群れがいっぱい。
ブルーケーブを見ながらゴロタで小物探ししてるとモザイクウミウシに出会いました。
もう一つのケーブに入るとブルーの光がとってもキレイ。
アカマツカサん群れもいっぱい、大きなカノコイセエビもいっぱいいました~
アオギハゼやクレナイニセスズメを見ながらクマノミを見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはツインケーブの浅瀬で体験ダイビング。
浅瀬にはオキナワスズメダイやノコギリダイの群れがいっぱい。
オヤビッチャを見ながらたくさんのお魚を見てクマノミにも出会う事ができました。
地形も楽しみながらダイビングをたっぷりと楽しんで来ました~

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html