オーストラリアへゲストの方とダイビングトリップ(2)

こんにちは。
アクアティックアドベンチャーの中村です。
今日は海がお休みでしたので、オーストラリアのダイビングトリップの続きを紹介します。

前回は船の紹介や部屋の紹介をしましたが、今回はダイビングについて書いていきたいと思います。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー オーストラリア遠征 グレートバリアリーフ トルネード
グレートバリアリーフ トルネード

ゲストの方たちと2月17日のトランスファーで合流。
デイボートがケアンズからクルーズ船に直行してランチを挟んで午後から3本潜って来ました。
到着後直後は晴れていたのにお昼を過ぎたあたりから曇りはじめ、遠くにまさかのトルネードが発生!
ドキッとした瞬間でしたがいつの間にかどこかへ行ってしまった。

今回、3泊4日で14本潜ったポイントです。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー オーストラリア遠征 グレートバリアリーフ Saxon Reef Twin Peaks ナイトダイビング
Twin Peaks

2月17日
ゲストと合流した初日は午後からの3本です。
1本潜って2本目はサクソンリーフへ移動です。
1本目 Hasting Reef Coral gardens
2本目 Saxon Reef Twin Peaks
3本目 Saxon Reef Twin Peaks
(ナイトダイビング)

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー オーストラリア遠征 グレートバリアリーフ Norman Reef Play Ground
Play Ground

2月18日
2日目からは1日4本、1日2回ポイントを移動します。
1本目 Saxon Reef Twin Peaks(早朝ダイビング)
2本目 Norman Reef Play Ground
3本目 Norman Reef Wild Side West
4本目 Norman Reef Wild Side West
(ナイトダイビング)

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー オーストラリア遠征 グレートバリアリーフ Hasting Reef
Hasting Reef

2月19日
1本目 Norman Reef Wild Side West(早朝ダイビング)
2本目 Hasting Reef
3本目 Hasting Reef
4本目 Hasting Reef Blue Lagoon
(ナイトダイビング)

Hasting Reef
Hasting Reef

2月20日
1本目 Hasting Reef Blue Lagoon(早朝ダイビング)
2本目 Hasting Reef
3本目 Hasting Reef
最終日は午前中の3本で終了です。
最後はヘイスティングリーフで3カ所と続きましたが、どれも初めて潜るポイントで個人的には新鮮味もあり、浅場ではサンゴが綺麗でした。
水温は30℃超えでしたがまだまだサンゴは元気でした。
それでもサンゴの白化が進んでいるところも多く見られました。

今回は6名でのオーストラリア遠征、初日以外は2人ずつ3組のバディーで好きな時間に好きな方向へ自由に潜って楽しんで来ました。
6本のスケジュールの中から好きな時間を選んで自由にバディーごとに1日4本潜って来ましたので、今回はナイトをスキップして日中ダイブしたバディーも!
日本ではあまり味わう事が出来ないバディーダイブの楽しさがあり、みんなとっても楽しんでいましたよ~

毎晩ナイトダイビングの後はみんなでダイニングルームでデザートを食べながらかんぱ~い!
みんなで楽しくわいわい!
あっという間の4日間でした。

Lattle Hamで打ち上げ
Lattle Ham

ケアンズ市内に戻ってからは打ち上げ!
ゲスト同士仲良くなり色んなお話で盛り上がり早くも来年のダイビングトリップ計画の話も!
またみんなと一緒にトリップしたいですね~

お疲れ様でした。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

女子旅3人組と3日前に結婚した新婚さんと一緒に下地へ体験ダイビング

2017年2月28日 曇り 気温:19℃ 水温:23.8℃ 風:東北東

今日は女子旅3人組のゲストと先日結婚したばかりの新婚さん夫婦と一緒に下地島のサンゴホールへ体験ダイビングに行って来ました。

新婚さんと女子3人組に分かれての体験ダイビング。
いつものように出港前の港でブリーフィングを行って来ましたので、到着後はすぐに準備して器材を背負ってハシゴにつかまって呼吸の練習。

新婚さんと一緒に宮古島で験ダイビング
体験ダイビング 新婚さん

新婚さんの旦那さんは呼吸に四苦八苦。
深呼吸をするも息苦しさが・・・
しっかりと呼吸を練習して呼吸が落ち着いたところで潜降開始!
船下でお二人そろって記念撮影。
水中ツアーへ出発する直前、旦那さんはリタイア宣言。
旦那さんを船にあげてマンツーマンで水中ツアーへしゅっぱ~つ。
船下付近にはクマノミ、ドロップオフにはたくさんのグルクンの群れ。
流れが少々ありましたが、スズメダイやクマノミ、グルクン、チョウチョウウオ、ウミヘビなどたくさんの魚がサンゴの上を泳いでいます。
たくさんのお魚に囲まれながらハマクマノミと一緒にツーショット。

宮古島へ女子旅3人組の体験ダイビング
体験ダイビング 女子旅3人組

3人組の女子チームもサンゴホールで体験ダイビング。
お一人は昨年、石垣島で体験ダイビングの経験が有り、今回はカメラレンタルで写真撮影にも挑戦です。
船下ではノコギリダイの群れやクマノミが見られみ~んなクマノミに夢中です。
今回はハマクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミと3種のクマノミに出会う事が出来ました。
ドロップオフにはたくさんのグルクンの群れ!
水深30メートルの海底を上から見るのは壮大です。
サンゴの上ではスズメダイがいっい、富士山のような模様のカスミチョウチョウウオやグルクンの群れいっぱい、クマにミに出会いながら船に帰って来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

到着後のゲストをお迎えして下地島の中の島でボート体験ダイビング

2017年2月27日 晴れ 気温:20℃ 水温:23.6℃ 風:北東

久々のお天気!
宮古島は今日一日晴れてポカポカ陽気でした。

今日は到着後のゲストをお迎えして下地の中の島で体験ダイビングに行って来ました。
関西からお越しのカップル、男性の方は1年前に石垣島で初体験ダイビング、今回で2回目ですがお連れの女性の方は初めての体験ダイビングと言う事でやや緊張気味!

出港前に港で体験ダイビングのスキルの練習などのブリーフィングを行い出港!
伊良部大橋をくぐり30分ちょっとで中の島に到着。

男性の方は器材を背負ってバックロールエントリーに挑戦。
女性の方は水面で器材を背負って2人ともタラップにつかまり呼吸の練習。
2人ともしっかりと呼吸ができていました~

ロープを使ってゆっくりと耳抜きをしながら潜降を始めたのですが、女性の方がなかなか耳が抜けなく四苦八苦。
ゆっくりゆっくり何度も耳抜きをしながら潜降して船下4mほどの場所に到着。
お二人仲良く記念撮影!

宮古島 中の島で体験ダイビング
中の島で体験ダイビング

マスクを緩めても片方の目が極端に吊り上がってしまった彼ですが、そんな事全く気にせずダイビングを楽しんでいます。
船下にはたくさんのロクセンスズメダイがいました。
ロクセンスズメダイを見ながら中の島チャネルの根の方向へ移動。
途中、ハタタテハゼやオジサン、ツノダシ、フエヤッコダイ、イッテンチョウチョウウオ、モンツキハギやシマキンチャクフグなどたくさんのお魚を見ながら根に到着。

宮古島でクマノミと一緒に体験ダイビング
クマノミ

根の上には真っ白なイソギンチャクにクマノミ!
ダイバーが近づくと威嚇するかのようにダイバーに近寄って来ます。
両手で捕まえようとするゲストのお二人、クマノミの方が一歩上手ですね!
そう簡単につかまりません。初めて目の前で見るクマノミに大興奮のお二人!
とっても楽しそうですね~

宮古島 中の島チャネルのアーチ
中の島チャネル

クマノミと遊んだあとはアーチをくぐって地形も体験。
二人仲良く手を繋いで「はい!チーズ」!
晴れていたので地形もブルーが明るくて綺麗ですね。
地形を楽しんだ後は船の方に戻りながら、船近くの根で遊んでいると大きな大きなウツボが!
あまりの大きさにゲストもビックリ!
女性の方は少々ビビりながらもウツボを見てました。

最後はハマクマノミと一緒に記念撮影しながら船下に戻って来ました。

太陽が出ているとはいえやっぱり船にあがると肌寒いですね。
ペットボトルで持ってきたお湯をウエットスーツの中に流しながら温まり港に戻って来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

オーストラリアへゲストの方と一緒にダイビングトリップ(1)

こんにちは。
アクアティックアドベンチャーの中村です。

アクアティック初のゲストとの海外遠征!
今回はどこに行こうか悩みつつアジア近辺やパラオ、オーストラリアと候補をあげつつゲストが行った事がない海を選択。
ケアンズまでは安価なLCCのジェットスターも飛んでいるのでオーストラリアのグレートバリアリーフで決まり。
もしろん市内泊よりも船上泊の方が安く済むため、ダイブクルーズを3泊4日で14本のダイビングを楽しんで来ました。

今回はいつも個人的に利用しているクルーズ船が整備でドック入りでしたので「Reef Encounter」へ予約。

2月14日にゲストより3日早く現地入りして15日からクルーズ船に乗船。
現地情報を収集しながら下見をしてゲストへ情報を発信!

クルーズ船スケジュール

今回のクルーズではトランスファーのある初日の午後と最終日は午前中にそれぞれ1日3本まで、その他の日はナイトダイビングも含め1日6ダイブのスケジュール設定が有り自分の潜りたい時間帯で1日4本まで選択できるスタイルでした。

もちろんガイドは付けずバディーダイビングです。

クルーズ船へ乗継
クルーズ船へ

2月17日の午前中に到着したゲストとクルーズ船で合流。
実は東京組のゲスト、16日の成田発のジェットスターが欠航になり16日はバタバタしながら航空会社と朝から交渉。
16日の関西発の便に何とか振り替えができて関西組のゲストと関空で合流してケアンズ入りと初日からドタバタでしたが、無事みんなケアンズに着く事が出来ました。

初日は午後からゲストと一緒に3本潜りました。
今回は船の紹介をさせていただきダイビングログは後日、書いていきたいと思います。

クルーズ船
クルーズ船

4階建てで2階にダイニングルームとバーラウンジがあります。
21ルーム42名のゲストの収容が可能です。
2階のダイニングルームの先にダイブデッキが有り4階はサンデッキになっています。
2階最前部にはジャグジーバスがあり、温めのバスですが青い空と青い海を見ながら、ナイトダイビングの後は満点の星空を見ながらゆっくりと温まる事ができます。

シェアルーム(3人部屋)

今回は3人1部屋のシェアルームを予約しての船上生活。
2段ベットに1段ベット、トイレとシャワーが各部屋に設置されています。
思った以上に部屋は清潔で広かったです。
ややエアコンが効き気味で肌寒く感じますが、調整が出来ないので少し厚着をして対応。
早朝ダイビング時ではウエイクアップコールを頼めば5:50分にモーニングコールに来てもらう事ができます。

ブレックファースト

ダイニングルームではバイキング形式で好きなものをお皿にとってテーブルで食事。
朝食は毎回同じメニューでしたが、とっても美味しかったです。

次回はダイビングについて書いていきたいと思います。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

わいわいビーチでウミガメと一緒に体験ダイビング

2017年2月24日 曇り 気温:17℃ 水温:23.4℃ 風:北東→北北東

2月13日から2月23日まで11日間お店をクローズしてオーストラリアから帰国して12日ぶりのダイビング!
本日は女子2人旅のお二人をお迎えしてビーチで体験ダイビング。
どこ行こうか、何を見たいかゲストに尋ねると「カメが見た~い」と!
北風も入っているので来間をやめて博愛わいわいビーチへ行って来ました。

お一人はオーストラリアGBRで体験ダイビングの経験者でした!
スキルの再確認を含め陸上でマスククリアや呼吸の練習、耳抜きの確認とレギュレータclear・リカバリーの練習をして器材を背負って海へ。

足のつくところで呼吸の練習や耳抜きのチェック、レギュレータクリアの練習をして水中ツアーへGO!

宮古島 博愛わいわいビーチ 体験ダイビング
博愛わいわいビーチ 体験ダイビング

お二人そろって記念撮影。

宮古島 博愛わいわいビーチ 体験ダイビング ミスジリュウキュウスズメダイ
ミスジリュウキュウスズメダイ

体験ダイビング経験のゲスト、水中写真に夢中でお魚を見つけるとカメラを向けシャッターを切っています。
本当に楽しそうですね~
しばらくカメを探しながら浅場を進んで行くとゲストのお一人が指をさし「カメはっけ~ん」!

宮古島 体験ダイビング アオウミガメ
アオウミガメ

みんな猛ダッシュ!
しか~しカメには追い付けず泳ぐのが早かった。
カメには会えたが一緒に撮る事はできませんでしたが、しばらくすると別の個体のアオウミガメが!
小さい子でしたが泳ぐのが早~い、とても追いつく事はできず遠目にカメを見ながらUターン。

途中ハマクマノミを見ながらカクレクマノミに会いに向かいました。

宮古島 体験ダイビング カクレクマノミ
カクレクマノミ

カクレクマノミとツーショットを撮りながら、最後はもう一種類のクマノミ「セジロクマノミ」のいるサンゴへ向かいましたが・・・
いつものところにセジロがいませ~ん・・・
しばらく付近を探すと同じサンゴの真横にイソギンチャクごとお引越し!

宮古島 博愛わいわいビーチ 体験ダイビング セジロクマノミ
セジロクマノミ

たくさんのクマノミに出会えゲストも大喜び!
水中の中で何度も「あ~」って叫んでました。

ビーチへ戻る途中ではサプライズが待ってました。
最後にアオウミガメ×2!
近づけませんでしたが間近で見る事が出来てゲストも満足気!

オースとの気温差7℃でしたが以外にも暖かく感じました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving