到着後のゲストをお迎えして伊良部で3ボートファンダイビング

2017年6月2日 曇り&雨 気温:27℃ 水温:26℃ 風:南西

今日はお昼前に到着のゲストを迎えて遅めの出港で伊良部で3ボートファンダイビングをしてきました。

【1本目 L字アーチ】

沖縄 宮古島 ダイビング L字アーチ
L字アーチ

地形大好きなゲスト、風向きが変わり下地へは行く事が出来なかったのでダイナミックなアーチと長ーいトンネル「ワープホール」へ。
アーチに向かう途中ではクロユリハゼが物凄い数で群れてました。
アーチの下に降りていくとロウニンアジが居ましたが、直ぐにどこかへ消えていってしまいましたが、アーチ下にはホワイトチップシャークもいました。
ワープホール入口ではサザナミヤッコやアカヒメジが群れ、ホールに入るとたくさんのアカマツカサが。
今日は久々にショウグンエビにも出会いカノコイセエビにも出会いました。

【2本目 Wアーチ】

沖縄 宮古島 ダイビング Wアーチ アカテンイロウミウシ
アカテンイロウミウシ

2本目はお隣のポイント「Wアーチ」へ行って来ました。
船下にはクマノミ、ハナビラウツボ、ドクウツボがいました。
アーチをくぐりケーブに入るとアカマツカサやミナミハタンポが群れ壁の穴の中では真っ白な貝のウコンハネガイがピカピカと光ってました。
洞窟を出ると右上にはハートのアーチ。
アカテンイロウミウシも近くの壁に。
キミオコゼやハナミノカサゴを見ながら船下に戻るとヒトヅラハリセンボンがいました。

【3本目 崖下】

沖縄 宮古島 ダイビング ハナダイの根
ハナダイの根

本日のラストは崖下へ。
エントリーして真っ直ぐスネークホールヘ。
ホールに入りエアドームに浮上すると外からの波の影響で空気が圧縮され霧が発生します。
ちょっと外が暗い感じでしたが今日も霧がはっきりと見え幻想的な世界を見せてくれました。
ホールを出てハナダイに根に向かうとキンギョハナダイやアカネハナゴイが群れハナゴイやクマザサハナムロ、ウメイロモドキの群れも見られました。
深場にはロウニンアジやホワイトチップシャークが見えゲストも大興奮!
いっぱいいっぱい写真を撮って遊んできました。
明日は下地に行けるかなぁ~

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

到着後のリピーターさんをお迎えして伊良部で2ボートファンダイビング

2017年6月1日 晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 風:南

到着後のリピーターさんをお迎えして伊良部へ向け出港!
1本目は昨日風が変わっていく事が出来なかったWアーチへ。

【1本目 Wアーチ】

Wアーチ

ここのところ下地が多かったので久々のWアーチ。
エントリーしてアーチへ向かう途中にはクマノミやハタタテハゼ、クロユリハゼやシマキンチャクフグに出会いました。
亀裂に入るとオレンジ色のキンギョハナダイやスズメダイ、コイボウミウシが壁際にいました。
1つ目のアーチ下にはキイロイボウミウシ、ケーブに入るとアカマツカサやミナミハタンポ、ウコンハネガイがキラキラと穴の中で光っていました。
ケーブを出ると2つ目のハートのアーチが右上に!
ちょうど太陽がかかってました。
船に戻る途中にはオイランヨウジやハナミノカサゴ、シモフリタナバタウオ、オトヒメエビなどを見て来ました。

【2本目 クロスホール】

クロスホール

2本目も地形ダイビングでクロスホールへ。
ゴロタを過ぎたあたりにはたくさんのオグロクロユリハゼ、近くの亀裂にはアカテンイロウミウシ×2が居ました。
ホール入口付近にはアカヒメジやノコギリダイの群れ、イッセンタカサゴもたくさん見られました。
クロスホールに入ると太陽光が差し込んで砂地にあたる光もとってもキレイ!
ミナミハタンポが群れになって泳いでいます。
昨日はやや暗めのホールでしたが今日は明るく昨日とはぜ~んぜん違うホール内でした。
北海道に向かって浮上。
ホールの外ではノコギリダイの群れ、アカマツカサやオヤビッチャ、数は少なかったですがホソカマス×8も見かけました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地でファンダイビングと家族でシュノーケリング(5/29)

2017年5月29日 曇り 気温:26℃ 水温:26℃ 風:東

昨日はアメリカ人の方と午前中2ボートファン後、一旦港に戻り昼食。
午後からシュノーケリングにご参加の家族と一緒に3本目のダイビングに下地へ。

ファンダイビングのブログはこちら
5月29日ファンダイビングブログ(英語)

中の島でシュノーケリング

青の洞窟希望でしたが風向きが東寄りで青の洞窟にもろ風が当たるので下地の中の島へシュノーケリングに行って来ました。
あいにくの天気で曇り空でしたが、海の中はお魚パラダイス!
な~んとお父さんとお母さんはダイビングのライセンスを持っていましたが何十年かのブランク!
今回は娘さんとのんびりシュノーケリングでお魚やサンゴを見ながら楽しんで来ました。
お父さんは素潜りをして楽しんでいました~
ブランクがあるとは言えさすがダイバーさんですね!
しっかりと潜っていました。
干潮の時間帯でしたので間近にクマノミやスズメダイなどたくさんのお魚を見ながらたっぷりと1時間楽しんで来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

海神祭のあと午後から下地へ体験ダイビング(5/28)

2017年5月28日 曇り 気温:22℃ 水温:26℃ 風:東北東→東

昨日は荷川取の海神祭!
ハーリーに4回出たら腕がパンパンです。
午後からは2ボートファンダイビングと2組の体験ダイビングで下地へ行って来ました。

ファンダイビングの記事は
5月28日ファンダイビング

【体験ダイビング サンゴホール】

体験ダイビング

1組目の体験ダイバーさんはお二人とも沖縄本島で体験ダイビングの経験をされていらっしゃいました。
スキルに説明を行うとスキルの一部を覚えていましたのでエントリーしてからもスムーズに潜降も出来ました。
グルクンの群れやハマクマノミ、クマノミやオヤビッチャ、ロクセンスズメダイなどたくさんのお魚を見る事が出来ました。
カメにも出会う事が出来たそうです。
お二人とも泳ぐのもとっても上手でした。
あっという間の体験ダイビングでしたね~

体験ダイビング

2組目の体験ダイバーさんは女性のゲストは経験が有りましたが男性は初めてのダイビング。
風が強く午前中のパラセーリングが一日中止になったようで何とかダイビングだけでもできて良かったですね。
やや緊張気味でしたが落ち着いてゆっくりとタンクを背負ってエントリーです。
耳抜きに少し苦労しましたが頑張って耳抜きして無事潜降。
ハマクマノミやクマノミ、グルクンの群れを見ながら上手に泳いでいました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中は来間のビーチ・午後かtらはボートでファンダイビングと体験ダイビング

2017年5月27日 曇り 気温:25℃ 水温:27℃ 風:東→東北東

今日は午前中に朝一便で到着のリピーターさんと一緒にニシキテグリを見たいと言う事で来間のビーチで1ダイブ、お昼に到着のゲストをお迎えして下地へファンダイビングと体験ダイビングに行って来ました。

【来間ビーチファンダイビング】

ニシキテグリ

朝一に到着のアメリカ人のリピータさんを空港にお迎えして来間のビーチへ直行!
前回来た時にニシキテグリを見たいと言っていたのでボートダイブに出る前にビーチで1本潜って来ました。
岸壁からジャイアントでエントリーして岸壁沿いのサンゴの隙間を探して数個体のニシキテグリを見つけるもなかなか写真を撮る事ができずゲストは四苦八苦。
直ぐにサンゴの隙間を移動してしまいなかなか全体を撮る事ができない。
気が付けば90分ニシキテグリを探して潜ってました。

【ボート1本目 女王の部屋】

女王の部屋

お昼前に到着のゲストを迎えて下地へボートダイビング。
体験ダイバーの姉妹お二人も一緒にボートで下地へ。
1本目はファンダイバーのリピーターさんのまだ行った事のない女王の部屋へ。
久々に来た女王の部屋。
真っ白な砂地に差し込む光はとってもキレイ。
砂地にはたくさんのヤマブキハゼがいますが、ニチリンダテハゼの姿も見る事ができました。
残念ながら写真を撮る前に穴に入ってしまい写真は撮れませんでしたが・・・

【ボート2本目 本ドロップ】

ロウニンアジ

2本目は大物が見たいリクエストがあったのでまたまた本ドロップへ行って来ました。
エントリーすると船下付近でイソマグロ×2が目の前を通り過ぎて行きました。
しばらく行くとアオウミガメがお食事中!
ゆっくり写真を撮る事が出来ました。
亀裂に向かうとロウニンアジ×7!
物凄い迫力でダイバーに近づいては離れていく。
今日も大物三昧、ゲストも大興奮のダイビングとなりました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る