今日も伊良部に向けて出港!

2025年09月25日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.0℃ 風:東南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 オーバーハング】
ファンダイビングは2チームに分かれてダイビング。
1チームはウミガメメインのダイビングでカメのいる根に行って来ました。
今日はウミガメ大きいのが1個体、普通サイズが4個体と5個体のウミガメに出会う事が出来ました。
帰りにはホソカマスにも出会いました。
オーバーハングに行ったファンダイビングチームと体験ダイビングチーム。
アカモンガラの群れがいっぱいいる中、オーバーハングではたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイ、クマノミやハマクマノミ、ハナゴイやカスミチョウチョウウオの群れとお魚いっぱいです。
体験ダイバーさんもたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 L字アーチ&Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチにWアーチへ。
エントリーして沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
大きな窪みアーチを下に見ながらドロップへ。
潜降していくとたくさんのスカシテンジクダイの群れ。
ライトをあてるとギラギラとキレイですよ~
L字アーチに向かうと今日は3個体のロウニンアジが回遊~
ゲストの方も夢中になってロウニンアジを追いかけ見ていました~
アーチをくぐるとここにもスカシテンジクダイの群れ!
アーチの下では今季初めて見ました~
ワープホールにはいるとノコギリガニやカノコイセエビ、アカマツカサにミナミハタンポの群れがいっぱい。ホールを抜けてWアーチに向かいショートケーブに入るとウコンハネガイがピカピカ。
ケーブを抜けると右上にはハートのアーチ。
ゆっくりと地形を楽しみながら浅瀬でお魚ウオッチングしてきました。
体験ダイビングチームはWアーチの浅瀬でダイビング。
たくさんのスズメダイにノコギリダイの群れ。
透明度はあまり良くありませんでしたが、ゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からはファンダイビングで伊良部島のツインホールへ。
エントリーして浅瀬をツインホールに向かいながらお魚ウオッチング。
ツインホールにはいると青白いブルーの光りにたくさんのミナミハタンポの群れ。
ライトに照らされギラギラしていました。
ホールを出て深場に向かいながら大物探し。
ロウニンアジ2個体とホワイトチップリーフシャーク1匹に出会う事が出来ました。
ゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

台風の影響で透明度がとっても悪い・・・

2025年09月24日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.3℃ 風:南東

今日は何とか台風の影響も多少はあるものの伊良部方面でダイビングに行ってくる事ができました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはスイスからお越しの外国人ゲスト。
体験ダイビングは3組のゲストをお迎えしてダイビングして来ました。
エントリーすると・・・
やっぱり台風の後は透明度も良くなくニゴニゴでした。
ファンダイビングチームはゆっくりのんびりお魚ウオッチング。
アーチをくぐりショートケーブを通ってハートのアーチを見上げながら地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
船hしたにはクマノミがいました~
オキナワスズメダイの群れを見ながら根の上ではオヤビッチャにノコギリダイの群れ。
地形も楽しみながらハートのアーチを見て来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬をクロスホールに向かいながらお魚ウオッチング。
スズメダイやアカモンガラを見ながらゆっくりと潜降していくとノコギリダイやヨスジフエダイ、アカヒメジの群れを見ながらクロスホールへ。
透明度が悪い中ホールに差し込む光がとってもキレイ。
地形を楽しみながらゆっくりと浮上。
ノコギリダイの群れを見ながらゆっくりと浅瀬で楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはボート下周辺でのんびりとお魚ウオッチング。
ハマクマノミやオヤビッチャ、アカモンガラ、ノコギリダイの群れとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 サバ沖ヒルズ】
午後からはサバ沖ヒルズでファンダイビングに体験ダイビング。
問う絵美度はわりといい感じ。
ファンダイビングチームは浅瀬から沖に向かい砂地まで行って来ました。
砂地の上を泳ぐのがとっても気持ちよく開放感がありました。
浅瀬ではグルクンやウメイロモドキの群れを見ながらたくさんのスズメダイを見て来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして根の上周辺でお魚ウオッチング、
ゆっくりと潜降してクマノミとハナビラ久万ミニ会いに行って来ました。
ハナビラクマノミにハマクマノミ。イッセンタカサゴにクマザサハナムロの群れを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

狩俣でファンダイビングに体験ダイビング

2025年09月23日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:29.9℃ 風:南東

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで宮古島の狩俣きのこ岩で2ダイブして来ました。
伊良部に向けて出港しましたが、うねりが大きく難しかったので狩俣へ行って来ました。昨日より風が南寄りでしたので昨日よりは波がありましたが比較的穏やかな狩俣のきのこ岩でダイビングして来ました。
砂地に点々とするサンゴや岩をまわりながらお魚ウオッチング。
たくさんのオキナワスズメダイ、ネッタイスズメダイ、ヒレナガスズメダイやアサドスズメダイとスズメダイがいっぱい。
フタスジリュウキュウスズメダイのチビちゃんがサンゴの中から顔を出したり隠れたり。
ハマクマノミやクマノミ、ハナミノカサゴとお魚の種類も多く水中の中はうねりもなくゆっくりまったりダイビングを楽しんで来ました。
フィンを脱いで砂地を歩いたり走ったりしながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

台風の影響で今日は狩俣で午前2ダイブ

2025年09月22日 天気:曇り 気温:30℃  水温:29.3℃ 風:東南東

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで宮古島の狩俣方面でダイビング。

【1本目 狩俣ツインケーブ】
1本目は地形のある狩俣ツインケーブに行って来ました。
船下周辺にはたくさんのスズメダイの群れ。
浅瀬にはクマノミもいました~
ケーブの中にはたくさんのミナミハタンポが群れお魚さんがいっぱいです。
グルクンの群れを見ながらゆっくりのんびりダイビングして来ました。

【2本目 狩俣】
2本目は狩俣集落前の砂地ポイントでファンダイビングに体験ダイビング。
砂地に点々とする根をまわりながらお魚ウオッチング。
スカシテンジクダイがいっぱいいる根をまわりながら大きな根にはクマノミにミツボシクロスズメダイがいました。
近くにはヒレナガスズメダイも。
グルクンの群れも見ながらたくさんのオキナワスズメダイ。
カクレクマノミを見ながらハナミノカサゴにも出会いました。
久々の砂地ポイント、ゆっくりまったりダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

中の島でファンダイビングに体験ダイビング

2025年09月“21日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.6℃ 風:東北東

今日は午前中に体験ダイビング、午後からはファンダイビングのゲストと体験ダイビングのゲストをお迎えして下地の中の島チャネルでダイビングして来ました。

午前中は2組のゲストをお迎えして中の島チャネルで体験ダイビング。
今日は台風の影響もありうねりがありましたので2ダイブの体験ダイビングは中の島湾内とチャネルでダイビングして来ました。
午後からはゲストが入れ替わりファンダイビングにご参加のゲストの方と体験ダイビングのゲストの方をお迎えして中の島チャネルでダイビング。
ファンダイビングのゲストの方はアドバンスをお持ちでしたが5年振りのダイビングでしたのでゆっくりのんびりとダイビング。

午前、午後ともに中の島チャネルではクマノミやカクレクマノミを見ながらクレバスに入り地形を楽しんで来ました。
今日も砂地のところにはホワイトチップが2匹いましたよ~
光りのカーテンもあり光が眩しいくらいに差し込んでいました。
アーチをくぐりながらゴロタを通って浅瀬ではロクセンスズメダイやたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html