台風10号の影響が出て来ました~

2020年09月05日 天気:曇り&晴れ 気温:30℃ 水温:29.5℃ 風:北

台風10号の影響が少しづつ出てきた宮古島。
朝一で下地へ海況チェックに行って出港を決定!
今日は1ダイブ体験ゲストを長山港でピックアップ後に1ダイブで長山に戻り直行便で到着のゲストをピックアップして下地で2ダイブ。

【1本目 サンゴホール】
先月末に体験ダイビングにご参加いただいたゲストの方が再度遊びに来ていただきました。1本目はファンダイビングと体験ダイビングの2チームに分かれてダイビング。
サンゴホールには入らず浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
船下付近にはハマクマノミやクマノミ、ノコギリダイの群れ、オキナワスズメダイもいっぱい群れていました。
なるほど・ザ・ケーブ方面に向かった1チームから「ゴマモンガラが追いかけてきた~」と言われたので引き返して一の瀬ドロップ側へ向かうとハナゴイ、アカモンガラ、イッセンタカサゴ、アマミスズメダイの群れにサザナミフグがユラユラ揺られながら浅瀬にいました。
たくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 女王の部屋】
東京からの直行便のゲストをお迎えして2本目は女王の部屋へ。
体験チームとファンダイビングチームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームはゆっくりと潜降しながら女王の入口へ。
入ってすぐの真っ白な砂地にはヤマブキハゼ、女王の部屋へ行くとヤギにはホシゾラワラエビが2個体並んでいました。ライトをあてると星空のように光ってきれいですね。
砂地にはニチリンダテハゼもいましたよ~
今日は少し近づいてもしばらく出てくれていました。
いくつもの穴から光が入る、光が出たり暗くなったりとしていましたが砂地に入った光が真っ白でとってもキレイでした。
ゆっくりと浮上してドロップ沿いを流れに向かいながら行くとハナゴイやイッセンタカサゴ、クマザサハナムロ、アマミスズメダイの群れでいっぱい。
船の近くにはハナビラクマノミやハマクマノミ、たくさんのオキナワスズメダイがいました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ方面へ向かいプチ地形も楽しみながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 ツインケーブ&エイトポールアーチ】
3本目はお隣のツインケーブでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームはツインケーブに向かい奥側のケーブから入りエイトポールアーチに向かいドロップ沿いを通ってケーブに入りツインケーブのもう一つのケーブをくぐって戻ってきました。
ツインケーブではたくさんのミナミハタンポの群れ、水中ライトに照らされギラギラととってもキレイ!
暗いところにはアカマツカサもいっぱい群れカノコイセエビにも出会ました。
エイトポールアーチではハナゴイ、イッセンタカサゴ、アマミスズメダイの群れを見ながら地形も楽しんで来ました。船下にはたくさんのキビナゴがギラギラと光って群れていました。
体験ダイビングチームはツインケーブの浅場でダイビング。オキナワスズメダイや大きなホラ貝を見つけました。
浅瀬ではクマノミやオヤビッチャの群れなどを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

うねうねの下地で午前中に体験ダイビング

2020年09月04日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.0℃ 風:南南西

今日は体験ダイビングで下地島の中の島湾で午前中に2ダイブして来ました。

【1本目 中の島】
2グループに分かれて体験ダイビング。
女子旅お二人は初めてのダイビング、ご夫婦でご参加のゲストの方は5回ほど体験ダイビングの経験のあるご夫婦です。
1チームは中の島チャネル方面へ向かい浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
カクレクマノミやクマノミを見ながら初ダイビングを楽しんで来ました。
もう1チームは中の島ホール側の浅瀬や根の周りをまわりながらお魚ウオッチング。
耳抜きにちょっと苦労した奥さんでしたが無事に潜行できました。
経験豊富なためお二人ともとっても上手に認定ダイバー並みに中性浮力もしっかりとれ、ダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
ご夫婦でご参加の旦那さんの2本目のダイビング。
奥さんはちょっと船酔い気味で休憩する事に。
バックロールで豪快にエントリーした後はゆっくりと潜降ロープを使って潜降。
中の島チャネルへ向かいました。
地形も楽しみながらホワイトチップリーフシャーク×3匹を目の前に楽しむゲスト。
サメとのツーショットを撮ってアーチをくぐりゴロタへ。
カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、クマノミとクマノミ4種見ながらダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

大きなうねりで伊良部の佐良浜より先が厳しい・・・

2020年09月03日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.0℃ 風:南南西

台風通過後の宮古、まだまだ大きな北からのうねりが入っていて佐良浜漁港から先が厳しいため来間に行こうと悩みながら牧山下へ。

【1本目・2本目 牧山下】
ファンダイビングと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
1本目はパラオハマサンゴの方へ向かってダイビング。
透明度は・・・
迷うほど見えません・・・
目印の岩と岩の間を通りながらパラオハマサンゴへ一直線。
途中、ミスジリュウキュウスズメダイがユビエダハマサンゴやパラオハマサンゴにいました。
パラオハマサンゴに着くとすぐにカクレクマノミを発見!
グランドキャニオンのような突き出たパラオハマサンゴが辺り一面に!
たくさんのスズメダイもいました。
帰りは小物探ししながらセジロクマノミやクマノミを見ながら楽しんで来ました。
2本目もファンダイビングと体験ダイビングにわかれてエントリー。
パラオハマサンゴとは反対側のユビエダハマサンゴの群生がある方向へ。
途中、セジロクマノミを見ながらユビエダハマサンゴにたどりつくとノコギリダイやチョウチョウウオ、スズメダイ、ツノダシがいっぱい。
何年か前の台風でかなりサンゴの被害を受けてしまいお魚も少なくなってしまいました。
ゆっくりとお魚ウオッチングしてボートに戻って来るとイッセンタカサゴの幼魚がいっぱい群れてダイバーの周りを泳いでいました。

【3本目 沈船】
再出港して3本目は沈船へ。
透明度は良くないためブイロープ伝いに潜降して沈船へ。
イエロージョーフィッシュ探しをするも前回同様全く見つからず、どこかへ行ってしまった感じ・・・
船の下にはアカククリが5匹位群れていました。
ゆっくりと船をグルっとしながら船内へ入るとアカククリにツバメウオの姿も数個体見られました。ダイバーに興味津々、近づいては離れまた近づいてついてきます。
とってもかわいいですね。
スカシテンジクダイも数が激減してしまいましたが、まだまだトイレ周辺にいっぱい。
イッセンタカサゴの子供たちもいっぱい群れていました。
操舵室周辺にはキンギョハナダイやフタスジリュウキュウスズメダイが群れていました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

来間ビーチでファンダイビング

2020年09月02日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.0℃ 風:西

今日からダイビングの再開です。
本日は東京から到着のゲストをお迎えして来間島のビーチでファンダイビングで2ダイブしてきました。
1本目は少し遠出してセジロクマノミまで行き、2本目は防波堤沿いと防波堤よりちょっと離れた砂地でお魚ウオッチング。
水温が若干冷たく感じましたが、透明度は4~5m位で思ってたよりはよかった気がします。
砂地に点々とするサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイ、その周辺にはトゲチョウチョウウオやセグロチョウチョウウオがいました。
少し離れたサンゴにはハナミノカサゴ、キリンミノカサゴ、ネッタイミノカサゴと3種のカサゴがいました。
カクレクマノミもあっちこっちのイソギンチャクに、砂地にはギンガハゼもあっちこっちに大きい個体から小さい個体まで見る事ができました。
防波堤沿いではハマクマノミやヘコアユにも出会いました。
幼魚の多いビーチダイビングもじっくりとお魚観察しながらダイビングすると楽しjですね。
チョウチョウコショウダイの良いひょもおしりをフリフリしながらあっちこっちで見られました。
夕方に船をおろして明日からはボートダイビングの予定です。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

わいわいビーチでオープンウォーター講習

2020年08月30日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.0℃ 風:東→東北東

今日は台風対策のためボートダイビングは中止して、博愛わいわいビーチでオープンウォータースクーバダイバーコースのコンファインドウォーターを行ってきました。
先日、体験ダイビングにご参加いただいた女子2人、ダイビングが楽しく即ハマり早速今日からライセンス講習を行う事に。
オープンウォーターとアドバンスを一気に取る予定でスケジュールを組んでいましたが、台風9号の発生でコンファインドウォーターとオープンウォーターの1ダイブ目をビーチの深場で行ってきました。
普段からシュノーケリングや素潜りを強いる事もあって水慣れはバッチリ。
マスク脱着からレギュレータクリア、オクトパスブリージングアセントと課題を次々にクリアして思ってた以上に講習もスムーズ。
中性浮力もフィンワークもバッチリとできていました。
午後からは学科講習をすすめ、NAUIのネット講習「e-Learning」を先日から学習していたゲスト、かなり勉強してたようで途中途中質問した問題にもしっかり即答!
相当頑張ってきたみたいで、ポイントポイント説明して残すはダイブテーブルの引き方のみでした。
潜水計画をしっかりとたてダイブコンピュータの仕組みもこれでバッチリ!
ファイナルテストも無事にパスして学科講習は終了。
残りの海洋実習は台風が通り過ぎてから海況を見ながら進めていきま~す。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html