2025年09月09日 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30.2℃ 風:北西→北北西
今日は午前中に下地方面でファンダイビングに体験ダイビング、午後からは伊良部で体験ダイビングに行って来ました。
【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも中の島チャネルでダイビング。
沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
クレバスではアオギハゼやアカマツカサを見ながら今日もホワイトチップが砂地に2個体いました~
光りのカーテンを見ながらアーチをくぐりゴロタを通って帰って来ました。



【2本目 ミニグロット・ムーンライトホール】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
ホワイトロードを下に見ながら沖へ向かうとアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイの群れもいっぱいです。
クロユリハゼの群れを見ながらゆっくりとミニグロットへ。
アーチをくぐり今日は池には浮上せず下から見上げ、池に差し込む光を楽しみながらベンツマークのアーチをくぐり沖へ。
ハナミノカサゴにも出会う事が出来ました。
ゆっくりとホワイトロードを下に見ながらクマノミやたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミを見ながらムーンライトホールに向かい地形を楽しみながらたくさんのアカマツカサやミナミハタンポの群れ、青白い光を見ながら浅瀬でゆっくりと楽しんで来ました。



【3本目 牧山下】
午後からは体験ダイビングメンズチームで牧山下へ行って来ました。
エントリーして船下周辺にはパラオハマサンゴが広がりスズメダイがいっぱい。
オオハマサンゴを見ながらカクレクマノミに出会いました。
よーくみるとおしりフリフリ、イソギンチャクモエビがいました~
砂地のエダサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイがいっぱい。
ゆっくりのんびり浅瀬で楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html