到着後のゲストをお迎えして下地でファンダイビングに体験ダイビング

2022年07月29日 天気:晴れ&曇り 気温:32℃  水温:28.6℃ 風:東南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
1本目は女子旅のゲストの方とカップルでご参加のお二人をお迎えして中の島チャネルで体験ダイビング。
エントリーして呼吸の練習をするも四苦八苦。
ちょっと時間はかかりましたが無事に呼吸もできるようになり潜降。
ボート下で写真を撮ったら水中ツアーへレッツGOOOOO~
沖に向かうとカクレクマノミがキンチャク状態のイソギンチャクの上で泳いでいました。
ツボみたいなイソギンチャク、ゲストの方もじっくりと見ながら浅瀬へ。
ナンヨウハギの幼魚を見ながら地形ダイビング。クレバスに入るとひかりがうっすらですが入っていました。
お魚に地形と楽しみながらボートに戻ってきました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
到着後のリピーターさんをお迎えして中の島ホールへ行って来ました。
ファンd内ビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬で小物探ししながら沖へ向かうと水深5m位のところにホールの入口。
25mまでの縦穴を潜降して入っていくとウコンハネガイに出会いました。
アンナウミウシを見ながら上を見上げるとブルーがとってもキレイ。
沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
砂地にはヤマブキハゼもいました。
ゆっくりと浮上していくとキンチャク状態のイソギンチャクにカクレクマノミがいました。
小物探ししながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬でのんびり尾坂ぬおっちングしながら中の島チャネル方面へ。
ナンヨウハギの幼魚やカクレクマノミに出会いながらクレバスへ。
地形を楽しみながらアーチをくぐりボートに戻ってきました。

【3本目 ツインケーブ&エイトポールアーチ】
ファンd内ビングチームはツインケーブとエイトポールアーチへ行って来ました。
エントリーしてゴロタを小物探ししながらツインケーブの奥側のケーブから入ると今日もたくさんのアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱい!
可のお伊勢エビもあっちこっちにいっぱいいました。
エイトポールアーチではホワイトチップリーフシャークに出会う事ができました。
ぐるっと一周まわりツインホールのもう一つのケーブへ。
ケーブに入るといきなりホワイトチップが泳いでいました。
体験ダイビングチームはツインケーブ周辺の浅瀬で体験ダイビング。
オヤビッチャやクマノミ、たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました、

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

しばらく下地が続きそうかなぁ~

2022年07月28日 天気:晴れ&曇り 気温:32℃  水温:29.0℃ 風:北北東→北

今日も北寄りの風のため下地島方面でファンダイビングに体験ダイビングして来ました。

【1本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋へ行って来ました。
ツインケーブの浅瀬のブイから沖へ向かい女王の部屋へ。
ゆっくりと女王の部屋へ入っていくと砂地にはヤマブキハゼがいました。
今日もブルーがとってもキレイな女王の部屋。
ニチリンダテハゼにも出会いましたが写真を撮る瞬間に穴に入ってしまい・・・
ヤギにはホシゾラワラエビもいました。
深場へ行くと3つの穴から差し込むブルーの光りがとってもキレイでした。
ドロップ沿いではアマミスズメダイにシコクスズメダイ、アカモンガラ、ハナゴイの群れがいっぱいでした。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ハマクマノミやオキナワスズメダイ、クマノミを見ながら体験ダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 通り池】
2本目はリクエストのあった通り池に行って来ました。
ハマクマノミやクマノミを見ながらたくさんのカスミチョウチョウウオを見ながら通り池へ。
ドロップ沿いにはキンギョハナダイが群れ小物探ししているとオトヒメエビやユキヤマウミウシに出会いました。
ケモクラインはぼやけた感じでしたが、浮上していくととっても冷た~い!
ぶるぶる震えながらゆっくり水面に向かって行くと水温が上がりま水面近くは暖かかったですよ~
池に浮上すると観光客がチラホラ!
天気がいいので気持ちがいいですね~
ぷかぷか浮きながら休憩したら再潜降!
ハナビラクマノミを見ながら沖へ向かいボートに戻ってきました。

【3本目 アントニオガウディ】
午後からはファンダイビングト体験ダイビングでアントニオガウディへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして沖へ向かいアントニオガウディへ。
ガウディに入るとトンネルやハートのアーチと複雑な地形を楽しみながら下から上を見上げると、ジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形!
ニッコリ笑った顔にも見える地形!
アカマツカサを見ながらユキヤマウミウシにも出会う事ができました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
流れが少しありましたがみ~んなすいすい泳いでいました。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらムーンライトホールでは地形を楽しみながら初めてのダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

夏の下地へファンダイビングに体験ダイビング

2022年07月27日 天気:晴れ&曇り 気温:32℃  水温:27.6℃ 風:北東

今日は久々の夏の下地へファンダイビングに体験ダイビングで3ダイブして来ました。

【1本目 ミニグロット】
1本目はミニグロットに行って来ました。
ファンダイビングチームはホワイトロード沿いに小物探ししながらミニグロットへ。
池に続く長いケーブではハナミノカサゴがいました。
池に向かうと今日のミニグロット、光が差し込んでてとってもキレイ~
ゆっくりと浮上して透き通った池の中を覗きながら休憩!
再潜降してゆっくりと沖へ向かうとベンツマークの地形に2つのアーチ。海からのブルーがとってもキレイでした。
5月に見たハダカハオコゼのピンクとホワイト、探しに行ったらまだまだ同じ場所にいてくれました~
体験ダイビングチームはメンズ4人チームと女子旅の仲良しお二人に2グループに分かれてムーンライトホールや浅瀬でのんびりとお魚を見て楽しんで来ました。
浅瀬にはクマノミやミツボシクロスズメダイ、ハマクマノミにも出会いながらムーンライトホールへ行くと光がとってもキレイ。
ハタンポの群れを見ながら地形も楽しんでいるとキスジカンテンウミウシに出会いました。
み~んな上手にダイビングしてました~

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはチャネルを沖へ向かいながら小物探し。
アマミスズメダイの群れやシコクスズメダイ、アオギハゼを見ながらバブルコーラルにはバブルコーラルシュリンプがいました。
クレバスに入り光りのカーテンを見ながら地形を楽しんで来ました。
ホワイトチップ、穴と言う穴を探しましたが見つからず。
どこかへ行ってしまったのかなぁ~
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
沖に向かうとカクレクマノミやハナビラクマノミに出会う事ができました。
クレバスに入り地形を楽しみながら光りのカーテンをバックにポーズ!
アーチをくぐりゴロタを通って浮上するとナンヨウハギがいました。
船下ではハナミノカサゴを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりサンゴホール&なるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
ファンダイビングチームはサンゴホールに向かい浅瀬ではセジロクマノミやハマクマノミ、ノコギリダイを見ながら潜降していくと壁沿いにはハナゴンべがいました。
サンゴホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキがいっぱい。
ホールの出口では右側から見るとハート型、左側から見るとウミガメに見えるホール。
ゆっくりと浮上してなるほど・ザ・ケーブへ向かいました。
ゴロタの石積みを見ながらケーブに入るといきなり青白い光が砂地を照らしていてとってもキレイ。
狭いケーブを奥へ向かうと広い空間にはうっすらと光のビーム。
真っ暗な狭いケーブの先にはブルーの光りにハタンポの群れ。ケーブの中にはたくさんのアカマツカサが群れていました。
ぐるっと一周まわってゴロタに戻り、浅瀬を小物探ししながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは初めてダイビングに挑戦のお二人。
水面で呼吸の練習をしてゆっくりと耳抜きしながら潜降。
お二人とも無事に潜降ができました。
船下近くではハマクマノミに出会う事ができました。
じっくりとクマノミを観察するゲスト、サンゴホールの浅瀬でたくさんのお魚を見ながらなるほど・ザ・ケーブ方面に向かいショートケーブへ。
地形を楽しみながらクマノミを見ながら楽しんで来ました。
ボート下にはナンヨウハギも1匹いました~

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだうねりが残る伊良部でダイビング

2022年07月04日 天気:曇り 気温:30℃  水温:27.2℃ 風:南→南南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島へ行って来ました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
まだまだうねりが残る伊良部。
様子を見ながら1本目はサバ沖ヒルズへ。
ファンダイビングチームは沖へ向かいながら小物探し。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらハナビラクマノミに出会いました。
近くではハナゴイの群れがいっぱい。
ムラサキ色一色に染まりとても綺麗。
たくさんのノコギリダイを見ながらハマクマノミやウミウシ探し!
うねりはありましたがとっても楽しくのんびりと潜ってきました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
沖の根に向かいクマノミやハナゴイの群れ、ハナビラクマノミを見ながらダイビング。
透明度は良くありませんが、お魚はいっぱい。とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 Wアーチ】
2本目は様子を見ながらWアーチへ行って来ました。
エントリーして小物探しをしながら沖へ向かうとオヤビッチャがいっぱい。
溝に入り壁にべったり張り付きながら小物探し。
1つ目のアーチの下にはウコンハネガイ。
アーチをくぐりショートケーブに入るとアカマツカサがいっぱい!
ソリハシコモンエビもいっぱいいました。
ケーブを抜けると右上にはハートのかたちちたアーチ。
アーチの前でポーズを取るゲスト、とっても楽しそうにダイビング。
小物探し中心にダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬の根ではノコギリダイやオヤビッチャの群れがいっぱい。
たくさんのお魚を見ながらハートのアーチへ。
下から上を見上げるとハート型に見えるアーチ、アーチをバックに写真を撮りながら楽しんで来ました。

【3本目 L字アーチ・Wアーチ】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりファンダイビングチームはL字アーチにワープホール、Wアーチで小物探し。体験ダイビングチームはWアーチでダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして沖へ向かいL字アーチのブイ近くの穴にアオウミガメを発見!
沖へ向かうとロウニンアジがL字アーチの窪みに向かって泳いでいくのが見えました。
期待しながらドロップへ行くとロウニンアジが3匹回遊!
ゲストも大興奮しながらロウニンアジを追いかけまわしていました(笑)
アーチを見上げながらワープホールに入るとたくさんのアカマツカサの群れ。
ノコギリガニやカノコイセエビにも出会う事が出来ました。
出口付近ではミナミハタンポの群れ、ホールを抜けるとアカヒメジにノコギリダイの群れ、バブルもとってもキレイでした。
Wアーチの溝に向かい小物探し。
キスジカンテンウミウシやネッタイミノカサゴにも出会い楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてWアーチの浅瀬でダイビング。
透明度は良くなくやや暗い感じでしたがおさかないっぱい。
オヤビッチャやノコギリダイの群れを見ながらハートのアーチを見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

1ダイブ後に到着後のゲストをお迎えして伊良部で2ダイブ

2022年06月23日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.9℃ 風:南→南南西

今日は1ダイブ後に帰港して到着後のゲストをお迎えして2ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
4組4チームに分かれてツインホールで体験ダイビング。
水面で呼吸の練習したら各チームごとにダイビングを楽しんで来ました。
浅瀬にはハマクマノミやノコギリダイ、アマミスズメダイ、オキナワスズメダイの群れとたくさんのお魚がいっぱい。
深場にはクマノミやミツボシクロスズメダイもいました。
ツインホールでは光のビームがありとってもキレイ。
ハタンポもたくさん群れていました~

【2本目 サバ沖ヒルズ】
ファンダイビングチームと体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームは浅瀬をのんびりお魚ウオッチング。
テーブルサンゴもとってもキレイ。
ホワイトチップリーフシャークやアオウミガメにも出会う事が出来ました。
体験ダイビングチームは3チームに分かれてエントリー。
2チームは浅瀬でクマノミやハナビラクマノミ、ハナゴイにオキナワスズメダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験の1チームはおご夫婦でお一人は認定ダイバーさん、奥さんは初めてのダイビングに挑戦でしたが、中々お灸に慣れず四苦八苦。
浅い水面で呼吸の練習をしながら水深も2~3m位の浅い水深でのダイビングでhしたが、ノコギリダイの群れを見れたりテーブルサンゴを見ながらまずは浅瀬でのんびりと呼吸に慣れながらダイビングして来ました。

【3本目 Zアーチ】
ファンダイビングチームはZアーチへ。
アーチに入るとブルーがとってもキレイ。
壁際の穴の中にはベンテンコモンエビがいっぱい。
小物探ししながらアーチを抜けてウミガメのいるエリアへ向かうと、今日は4匹のアオウミガメに出会う事が出来ました。
体験ダイビングチームは3チームに分かれてエントリー。
2チームはWアーチに向かい地形も楽しみながrお魚ウオッチング。
ノコギリダイの群れにオヤビッチャ、ハリセンボンにも出会う事が出来て流れもありましたがとっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングのもう一組、1本目で少し慣れて来ましたので2本目は5m位の浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。
ハマクマノミやオキナワスズメダイの群れ、ツノダシやコクテンフグ、ハリセンボンにも出会い2本円は余裕もできてきてとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html