午前中は下地へボート体験ダイビング・午後からはビーチで体験ダイビング

2017年5月1日 晴れ 気温:26℃ 水温:24。0℃ 風:東南東

今日は午前中は男性陣3名のゲストをお迎えして1ボート体験ダイビング、午後からは来間のビーチで2組のカップルの体験ダイビングをして来ました。

【ボート体験ダイビング】

宮古島 中の島で体験ダイビング
中の島で体験ダイビング

午前中の体験ダイビングは中の島で1ダイブとなりました。
3人とも体験ダイビングが初めてという事で、船の上でスキルの練習をしてからエントリーです。
エントリーして船下の岩場に捕まっていると、大きなロウニンアジが船下を通り過ぎていきました。
船下付近には真っ赤なハマクマノミもいました。
浅瀬を移動しながらクロユリハゼ、ロクセンスズメダイ、ツノダシ、チョウチョウウオを見ながらクマノミのいるイソギンチャクへ。
みんな揃って記念撮影をしながら中の島チャネルをぐるっと回って来ました。

【ビーチ体験ダイビング】

宮古島 来間島でビーチ体験ダイビング
来間島で体験ダイビング

午後からは2組のカップルと一緒に来間のビーチで体験ダイビングをして来ました。
1組は前日に沖縄本島で体験ダイビングをして来てましたのでスムーズに潜る事が出来ました。
呼吸の練習をしっかりした後は耳抜きのチェック。
水中ツアーをはじめると直ぐにスズメダイがダイバーに近づいてきました。
深場の砂地のサンゴの根まで行くと、カクレクマノミが居ました。

来間島で体験ダイビング

2組ともクマノミを見つけると一生懸命イソギンチャクの中を覗き込んでいました。

今日は2種類のクマノミ(カクレクマノミ、ハマクマノミ)に出会い、たくさんのスズメダイに囲まれながらダイビングを楽しんで来ました。
みんなとっても上手にダイビングしていました。

GWに入りたくさんのゲストの方と一緒に明日からも毎日出港です。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午後から下地へ2ボートファンダイビング

2017年4月28日 晴れ 気温:21℃ 水温:23.6℃ 風:北東

今日は午後からゲストをお迎えして下地へ2ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 魔王の宮殿】

宮古島ダイビング 魔王の宮殿
魔王の宮殿

午前中は曇り空の宮古島でしたが午後からは晴れて太陽も出てくれました。
太陽も出て時間的にもちょうどよい時間でしたので本日の1本目はリクエストいただいた魔王の宮殿へ。
到着するとうねりがかなりありましたが、水中では全く影響もなく魔王の宮殿に入ると思った通りに光が入ってくれていました。
とってもキレイで久々に真っ直ぐに入る光を見た気がします。
あいかわらず宮殿内にはミナミハタンポの群れがあり水中ライトをあてるとギラギラと光ってとても綺麗です。
光の下でポーズをとって記念撮影して戻って来ました。
エントランスもすっごく綺麗な魔王でした。

【2本目 中の島ホール】

宮古島ダイビング 下地島 中の島ホール
中の島ホール

2本目も地形希望でしたので中の島ホールへ。
エントリーして浅瀬をホールに向かって行くとグルクンの群れが目の前を通り過ぎて行きました。
ホールから縦に潜降していく途中、ゾウゲイロウミウシが壁際にいました。
不思議そうに見ているゲスト、ウミウシあまり見た事がないようです。
更に潜降して海底に着いてから海に向かって進んで行くとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形が現れます。
ムーミンに向かって泳いで行くとカクレクマノミがイソギンチャクに中で泳いでいました。
ちょっと流れがあったので写真を撮るのに一苦労でしたが・・・

今日は2本とも地形めぐり。
とっても楽しく満足気のゲスト。
地形をたっぷりと楽しんで来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

今日は1日下地で体験ダイビング

2017年4月25日 曇り 気温:24℃ 水温:24.0℃ 風:東南東→南東

今日は午前中と午後に体験ダイビングがあり下地へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】

宮古島ダイビング ミニグロット
ハマクマノミとツーショット

出港前に体験の説明をして出港です!
何度か体験ダイビングの経験があるゲストのお二人、ミニグロットについてエントリ寸前に一人が船酔いに・・・
酔い止め飲んで船の上で休憩のためマンツーマンでの体験ダイビングになりました。
カメを探しながらミニグロットに向かって進んで行く途中にはハナゴイやアマミスズメダイ、カスミチョウチョウウオ、アカモンガラがいっぱいです。
デジカメ持参のゲストも写真をいっぱい撮っています。
ミニグロットまではいかれませんので途中で引き返して船に戻って来ました。

【2本目 本ドロップ】

宮古島ダイビング 本ドロップ ロウニンアジ
本ドロップ ロウニンアジ

2本目はカメに会いたーいとリクエストがありましたので本ドロップへ。
久々に来た本ドロップ。
クレパスに入るとたくさんのロウニンアジがせまーい通路を行ったり来たりしています。
5~6匹ほどいたでしょうか。
ダイバーの周りをしばらく泳いでいました。
こんなにたくさん見るのは久々です。
カメには会えませんでしたが、大きなロウニンアジに出会いました。

【3本目 ミニグロット】

ミニグロット

午後からはゲストが入れ替わり午後の1本目はミニグロットへ。
今日2回目のミニグロ。
船下周辺にはクマノミやハマクマノミ。
ホワイトロードを上から見ながらしばらく行くと、カスミチョウチョウウオの群れやアカモンガラの群れ。
アマミスズメダイもいっぱい泳いでいます。
たくさんのお魚に囲まれながら体験ダイビングをして来ました。

【4本目 中の島チャネル】

中の島チャネル

ラストは中の島チャネルへ。
サンゴホールのリクエストでしたが海況があまり良くないため中の島チャネルへ行きました。
エントリーして浅瀬のクマノミやサンゴを見に行き、亀裂に入りながら進みアーチの中で記念撮影。
プチ地形ダイビングを楽しんで来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー
ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

ファンダイビング・シュノーケリングで下地へ

2017年4月21日 晴れ 気温:27℃ 水温:24.0℃ 風:東南東

出港前は東北東だった風が下地に着いたら東南東に変わってしまい、多少のうねりがありましたが下地で2ダイブしてきました。

【1本目 中の島チャネル】

中の島チャネル

2年ぶりのダイビングのゲストをお連れして中の島チャネルへ行って来ました。
お友だちはシュノーケリングなので2チームに分かれて!
ここのところ天気予報が全く当たらない宮古島。
今日の太陽が出てくれましたので地形も光が入ってとってもキレイです。
亀裂の中ではミナミハタンポやアカマツカサ、砂地近くの壁際にはアオギハゼやクレナイニセスズメもいました。
光のカーテンを見ながらアーチをくぐりゴロタでツユベラやオジサンを見ながら帰って来ました。
船下にはクマノミもいました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】

宮古島ファンダイビング なるほど・ザ・ケーブ
なるほど・ザ・ケーブ

ツインケーブとなるほどどちらに行こうか悩みつつ、久々になるほどザケーブへ。
シュノーケリングチームとファンダイビングチームに分かれてエントリー。
なるほど・ザ・ケーブはケーブの入口から入って出たところが入口と同じ場所に戻って来るポイント。
同じような場所が2カ所あるので2カ所のケーブを周って来ました。
ちょうどいい時間だったのか、ケーブに入りところどころに開いた穴から太陽光が差し込み光のビームがとってもキレイ。
ハナミノカサゴやアカマツカサ、ミナミハタンポ、コイボウミウシやアカテンイロウミウシに出会いました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー
ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

うねりのなか下地で体験ダイビング

2017年4月19日 晴れ 気温:26℃ 水温:24.0℃ 風:東→東南東

今日は遅めのお昼前に出港して下地で体験ダイビング2本潜って来ました。

【1本目 中の島チャネル】

宮古島 体験ダイビング 中の島チャネル
中の島チャネル

到着するとかなりのうねうね・・・
エントリーして呼吸の練習をしてブイロープを使って潜降開始。
うねっているので耳抜きがやりにくくちょっと時間かかりましたが無事潜降が出来ました。
浅瀬はゆらゆら身体が揺れるのでなるべく深場で影響が少ないところを移動。
船下付近にはクロユリハゼやハタタテハゼがいっぱい。
セグロチョウチョウウオを見ながらしばらく進むとハマクマノミに出会いました。
クマノミを見るとテンションがあがるゲスト!
しばらくクマノミと遊びながら地形に向かい、アーチをくぐってゴロタに行くと「オジサン」がいました。
スレートに書いた瞬間、大笑い!
お刺身で食べるとおいしぃ~んですよ~
うねりはあっても海の中は「とってもキレイだった」と感動してました。

【2本目 ミニグロット】

宮古島 体験ダイビング ミニグロット クマノミ
ミニグロット クマノミ

2本目はミニグロットに移動して体験ダイビングをしてきました。
相変わらずのうねり・・・
ゲストも船酔い気味でしたので早目にエントリー。
水中の中では酔いもどこかに吹っ飛びとっても元気な笑顔のゲスト。
ミニグロットまでは行く事が出来ませんが、壁際を途中まで行きたくさんのカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、ハマクマノミ、ツノダシ、ハナゴイ、アマミスズメダイ、ウミヘビなど色とりどりのお魚をいっぱい見て来ました。
カメが見たーいと言っていたゲスト、な~んとタイマイに出会う事が出来、お食事中でしたのでしばらくカメの近くでツーショット。
ウミガメシュノーケリングしようかと話していたけどあっさりとタイマイに会えたので大満足の様子。
最後は船下付近でクマノミやハマクマノミに出会い戻って来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー
ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る