午前中に下地で体験ダイビング

2025年10月20日 天気:曇り&雨 気温:26℃  水温:28.8℃ 風:東北東

今日は海況があまり良くないので中の島で午前中に体験ダイビングで2ダイブして来ました。
2ダイブのゲストの2組、1本目はゆっくりとお魚ウオッチング。
船下から沖へ行くと直ぐにカクレクマノミに出会いました。
興味津々にカクレクマノミを見ているゲスト、とっても楽しそうです。
ゆっくりとたくさんのお魚を見ながらクマノミへ。
ミツボシクロスズメダイの子供がいっぱいです。小さくてとってもかわいいですよ~
ゴロタを通り亀裂に入って地形を楽しみながらダイビングして来ました。
2本目は中の島チャネルの地形をメインに行って来ました。
エントリーしてゆっくりとクレバス入口に向かい地形を楽しみながら今日もホワイトチップに出会いました。
今日は3個体がいました~
じっくりと観察しながら地形を楽しみながらアーチをくぐりゴロタへ。
ゆっくりのんびりとダイビングして来ました。
1ダイブのチームはエントリーして浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
カクレクマノミやクマノミを見ながら地形も楽しみたくさんのお魚に出会う事が出来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

どしゃぶりの下地で午前中にダイビング

2025年10月19日 天気:雨 気温:28℃  水温:28.8℃ 風:東→南東

午前中に下地でファンダイビングに体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと沖へ向かいカクレクマノミに出会いました。
近くにはアマミスズメダイの群れ、ハマクマノミを見ながらゆっくりと小物探し。
クレバスに入ると今日は天気も悪く雨模様でしたので薄暗く青白いブルーの光りはありませんでしたが、地形を楽しみながら砂地にいるホワイトチップに出会いました~
今日は光のカーテンはなく暗めでしたがブルーの光が少し入っていました。
アーチをくぐりゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
地形を楽しみながらクマノミやtくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングはアントニオガウディに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
たくさんのアカモンガラを見上げながら沖へ。
大きな穴が見えアーチをくぐりながらアントニオガウディの中へ。
キンギョハナダイやハナゴイの群れを見ながらアーチをくぐりガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのパンプキン、ジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形。
ゆっくりと地形を堪能しながらゆっくりと浮上。
ハートのアーチを見上げアーチの中でポーズ!
アーチをくぐりゆっくりと浅瀬に向かい、ナンヨウハギやクマノミを見ながらゆっくりのんびりダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのお魚を見ながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年10月18日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.2℃ 風:東

今日は香港ダイバーさんと日本人ダイバーさんをお迎えして下地方面で午前中にファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ。
エントリーして大きな根を通り沖へ。
アントニオガウディではアーチをくぐり地形を楽しみながら360度カメラでダイナミックな地形をあらゆる方向から撮影するゲスト。
とっても地形好きな香港ダイバーさん。
とても楽しそうに自由にムービーを撮りながら楽しんでいました。
体験ダイビングは香港からのライセンスをお持ちのダイバーさんと初めてダイビングに挑戦のお友達の体験ダイバーさんと一緒にダイビング。
なれるまでちょっとドキドキでしたがお二人そろってツーショット。
クマノミやハマクマノミを見ながら水中ツアーを楽しんで来ました。

【2本目 女王の部屋】
ファンダイビングの香港ダイバーさん、女王の部屋へ行って来ました。
大きく広い空間がとってもお気に入りの様子。
お魚ウオッチングと言うよりも地形を楽しむダイビング。
女王の部屋では青白い光が砂地を照らしとってもキレイ。
3つのホールから差し込む光もとてもきれいでした。
ゆっくりのんびりと地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
日本人チームと香港チーム。
エントリーしてゆっくりとサンゴホールの浅瀬に向かいながらお魚ウオッチング。
サンゴホールの浅瀬はお魚がいっぱいでクマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミにたくさんのスズメダイ、ノコギリダイにも出会いました。
アーチをくぐり地形も楽しみながらゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中にファンダイビングで下地へ

2025年10月17日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.1℃ 風:東南東

今日は午前中にファンダイビングで下地方面に2ダイブ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
エントリーしてゆっくりとホワイトロードを下に見ながら壁沿いを沖へ向かうとアマミスズメダイやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイの群れがいっぱい。
クロユリハゼもいっぱい見ながらミニグロット入口に行くとアーチの中ではキンメモドキの群れがいっぱい。
ライトに当たるとギラギラです。
ゆっくりとハートの青空を見上げながら池に浮上。
青空が広がり池の透明度門抜群でとってもキレイです。
池の中にはミナミハタンポの群れもいました~
休憩したら再潜降して沖へ向かうとベンツマークの3つのアーチ、その先の2つのアーチにはキンメモドキの群れがいっぱいです。
ゆっくりホワイトロードを通りながら楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの一つ、魔王の宮殿へ。
エントリーしてゆっくりと潜降して魔王の宮殿のエントランスへ。
エントランスに入ると光が差し込みとってもキレイです。
青白く眩しい光がゴロタを照らしています。
魔王の宮殿ではたkすあんのアカマツカサの群れを見ながらちょっとうす暗い感じではありますが、ブルーがとてもきれいです。
魔王の寝室では光りのビームにはなっていませんが上を見上げるとブルーがキレイ。
寝室から宮殿に戻りエントランスへ。
ゆっくりと光りに向かって浮上しながら魔王の宮殿を出て浅瀬で小物探ししながらお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

外国人ゲストに日本人ゲストと一緒に下地へ

2025年10月16日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.0℃ 風:東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地へ行って来ました。

【1本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
朝1本目でなるほどに入るのはあまりなかったのでこの時間帯の光りはどうなのかな~
ゴロタを通りケーブに入ると青白い光が。ここはいつもと変わらない感じでゆっくりと狭いケーブを進んでいむと砂地にはソリハシコモンエビがいっぱいでした。
奥へ行くと光のビームがありました~
地形と光りを楽しみながらアカマツカサやミナミハタンポの群れを見ながらケーブを出るともと来たゴロタへ。
入口と出口が同じケーブでぐるっと回って来ました。
ゴロタにはハタタテハゼやオグロクロユリハゼがいっぱい。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングは2グループにわかれてエントリー。
ゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。たくさんのスズメダイを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながらダイビングして来ました。

【2本目 ツインケーブ】
ファンダイビングはツインケーブへ。
ブランクダイバーさんも少しづつ思い出しながら慣れてきてました。
ゆっくりとゴロタを通りながら1つ目のツインケーブへ。
ケーブに入るとたくさんのアカマツカサやミナミハタンポが群れていました。
ケーブを抜けてゴロタで小物探ししながらもう一つのケーブへ。
ケーブに入ると奥の方からは光がさしこみブルーがとてもきれいです。
アカマツカサの群れがいっぱいで地形を見上げるとミナミハタンポがいっぱい。
ライトに照らされギラギラしてました。
サメには出会えませんでしたがゆっくりのんびり地形を楽しむ事が出来ました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ周辺でダイビング。
カナダからお越しの外国人ゲストもお迎えして2チームに分かれてダイビング。
オキナワスズメダイやシコクスズメダイ、クマノミやツノダシにも出会いました。
ゆっくりのんびりお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり再出港して下地の女王の部屋へ。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと女王の部屋へ。
女王の部屋へ入ると砂地にはヤマブキハゼやニチリンダテハゼにも出会いました。
青白いブルーの光が差し込み砂地を照らしとってもキレイ。
深場へ行くと3つのホールから光が入りブルーがキレイ。
ゆっくりとホールから出てドロップ沿いへ。
ハナゴイやイッセンタカサゴにクマザサハナムロの群れがいっぱい。
アカモンガラやアマミスズメダイも群れていました。
浅瀬ではハナビラクマノミやハマクマノミ、たくさんのスズメダイに出会いました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやスズメダイ、グルクンの群れとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html