風がころころ変わり今日は伊良部でダイビング

2023年04月14日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:23.7℃ 風:南南東→南

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはのんびりと小物探ししながらお魚ウオッチング。
ハタタテハゼやクロユリハゼがいっぱい。
溝に入るとキンギョハナダイが群れアーチをくぐりショートケーブへ。
アカマツカサの群れを見ながらブルーケーブを抜けるとハートのアーチ。
小物探しししてると白のハダカハオコゼにも出会いました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
ノコギリダイやオヤビッチャの群れを見ながらハートのアーチを見上げ地形を楽しみながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 オーバーハング】
ファンダイビング、体験ダイビングチームはオーバーハングに向かいお魚ウオッチング。
オーバーハングではオレンジ色のキンギョハナダイがいっぱい群れててとってもキレイ。
アカネハナゴイは・・・
クマノミを見ながらホソカマスに出会いました。
ホソカマスの群れに興奮気味のゲストのお一人、写真に夢中になりゆっくりとホソカマスを観察。
体験ダイバーさんもホソカマスに出会う事が出来てとっても楽しそうに見ていました。

【3本目 沈船】
午後からはファンダイバーだけでしたので沈船に行って来ました。
今日も沈船内にはたくさんのアカククリが群れお魚いっぱいです。
フタスジリュウキュウスズメダイやハナミノカサゴ、ダイバーを追いかけてくるフレンドリーなツバメウオにも出会いました~
とっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島方面でボート体験ダイビング

2023年04月06日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:23.3℃ 風:南

今日は体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 白鳥崎】
久々の白鳥崎。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
お一人は3ボート体験ダイビングにご参加のブランク10年の認定ダイバーさん。
水面で呼吸の練習をしてゆっくりとブイロープを使って潜降。
3チームとも無事に潜降が出来ました~
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイがいっぱいです。
テーブルサンゴにはナンヨウハギもいっぱい群れていました。
認定ダイバーさんは10年のブランクがあるとは思えないほど中性浮力もとれててエアー持ちもとってもよく上手にダイビングしていました。

【2本目 Wアーチ】
2本目は2チームに分かれて体験ダイビング。
ライセンスをお持ちの認定ダイバーさん、体験ダイビングにご参加でしたがライセンスをお持ちでしたので深場に向かいアオウミガメとご対面。
クマノミも見ながら溝に入りショートケーブへ。
ウコンハネガイやアカマツカサ、ノコギリガニ、ミナミハタンポの群れとたくさんのお魚を見る事が出来ました。
他のチームは浅瀬でのんびりとオキナワスズメダイやハナゴイの群れを見ながら根の上ではノコギリダイやオヤビッチャの群れに出会いました。
ハートのアーチを見上げながら浅瀬で楽しんで来ました。

【3本目 オーバーハング】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部島のオーバーハングへ。
船下近くにはホソカマスの群れがいました~
2チームに分かれてオーバーハングへ。
アカネハナゴイやキンギョハナダイ、カスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、赤ノンガラとたくさんのお魚が群れててとってもキレイでした。
クマノミにも出会う事が出来ました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は伊良部島方面へダイビング

2023年04月05日 天気:曇り&晴れ 気温:24℃  水温:23.2℃ 風:南南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはWアーチへ。
エントリーして沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
ウミガメ探しで沖の方へ向かうといつものところに今日もアオウミガメが2個体いました~
じっくりと観察しながらクマノミを見て溝に入るとハナゴイやキンギョハナダイがいっぱい。
アーチをくぐりショートケーブへ。
ウコンハネガイやアカマツカサの群れがいっぱい。
ブルーケーブを抜けるとハートのアーチ。
地形をたっぷりと楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬の根の上でお魚ウオッチング。
ノコギリダイやオヤビッチャの群れを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールに行って来ました。
クロスホール入り口ではアカヒメジやノコギリダイ、ヨスジフエダイが群れていました。
ホールに入ると青白い光が眩しいくらいに光り砂地を照らしていました。
アカマツカサの群れ、ミナミハタンポの群れを見ながら上を見上げると北海道?マンタ?に見える地形が!
ゆっくりと浮上してホールを出るとバブルのカーテンがとてもきれいでした。
ハマクマノミやナンヨウハギを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
色んな種類のスズメダイがいっぱい。
ウミガメ探ししながらクロスホール出口周辺ではバブルがとてもきれい。
ノコギリダイの群れを見ながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 がけ下】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり、再出港して伊良部島のがけ下へ。
ファンダイビングチームはスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日はバシャバシャ、ユラユラでしたが外からのブルーがとってもキレイなのと耳がツーンと来た後は真っ白な霧が出てとってもキレイでした。
ホールを出るとロウニンアジやイッセンタカサゴの群れに出会いました。
ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
しっかりと「呼吸の練習をしたらゆkkyりと潜降。
オキナワスズメダイの群れを見ながらハナダイの根に行くとオレンジ色のお魚がいっぱい群れていてとってもキレイでした。
トンネルをくぐりながら地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

雨予報でしたが太陽が出て晴れました~

2023年03月30日 天気:曇り&晴れ 気温:23℃  水温:23.2℃ 風:南東

今日は風がまわる予報でしたので早目の出港で3本潜って港でゆっくりと遅めのランチをしながらログ付けして来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはWアーチへ行って来ました。
船下にはたくさんのオキナワスズメダイの群れ。
小物探ししながら溝に入るとキンギョハナダイが壁沿いに。
アーチの下ではウコンハネガイがピカピカ光っていました。
ショートケーブではウコンハネガイにアカマツカサの群れ、ミナミハタンポを見ながらブルーケーブを抜けるとハートのアーチ。
オヤビッチャの群れもいっぱい見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
オキナワスズメダイ、ハナゴイ、オヤビッチャ、ノコギリダイとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
クロスホールエントリーするころには太陽が出てきて晴れました~
クロスホールの光りを期待しながらエントリーして浅瀬で小物探ししながら黒津ホール入り口へ。
途中ウミガメにも出会いまhした~
ノコギリダイやアカヒメジの群れを見ながらホールに入ると期待通りの青白い強い光!
真っ白な砂地を照らしとっても幻想的な空間。
地形と光りを楽しみながらミナミハタンポやアカマツカサを見ながらゆっくりとふぃじょう。
ノコギリダイの群れにバブルのカーテンがとってもキレイでした。
母娘で体験ダイビングにご参加のゲストの2ダイブ目。
クロスホールの浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ウミガメを見ながらハマクマノミ、オキナワスズメダイと沢山のお魚を見ながらナンヨウハギにも出会う事が出来ました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 がけ下】
3本目はファンダイビングでがけ下へ。
エントリーしてスネークヒールへ向かいエアドームへ。
今日はうねりがありましたがゆっくりとスネークホールに入り浮上。
ユラユラ揺れる水面でしたが耳がツーンと来た後は水蒸気が発生!
霧が発生して海からのブルーの光りとのコラボでとてもきれい。
再潜降してホールを出て沖へ向かい小物探ししながらハナダイの根の下に行くとロウニンアジが回遊していました。
ハナゴイの群れも紫色がとてもきれいでした。
ハナダイの根ではアカネハナゴイやキンギョハナダイの群れがいっぱい。
たくさんのお魚に囲まれながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は下地・午後は伊良部へダイビング

2023年03月29日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:23.5℃ 風:南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで午前中は下地、午後は伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
ホワイトロードを下に見ながら小物探ししながらミニグロットへ。
池に向かうケーブでは池から差し込む光が問えもキレイ。ゆっくりと池に向かって浮上。透明度抜群の池の中、光も差し込み宮古島のセノーテ。
光りが入るとほんとにきれいですね~
再潜降してベンツマークを見ながら海からのブルー。アーチをくぐりホワイトロードへ。
小物探ししながらムーンライトホールにも行って来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
女子旅のお二人とかっうるでご参加のお二人。
水面で呼吸の練習をしてから潜降ロープを使ってゆっくりと潜降。2組とも無事に潜降が出来ました。
浅瀬ではクマノミやミツボシクロスズメダイ、ホワイトロードを見ながらハマクマノミにも出会いました。
ムーンライトホールではモンダルマガレイにも出会う事が出来ました。
地形も楽しみながら光りのビーム、とってもキレイでした。

【2本目 魔王の宮殿】
2本目は魔王の宮殿へ行って来ました。
天気も良いたmね期待しながらエントリー。
魔王の宮殿のエントランスホールに向かいエントランスに入ると青白い強い光のビームがゴロタを照らしていました。
魔王の宮殿に行くと青白い光が入っていましたが、真っ白く濁りが・・・
ちょっと残念な宮殿でしたが初めてのゲストはとても楽しそうに見ていました。
今日は魔王の寝室も青白い光が入っていました。
ライオンロックも見ながらあさせでこものさがししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはメンズ3人で全員がダイビングの経験者。
呼吸もスムーズで耳抜きもとっても上手でした。
流れもなく浅瀬でゆっくりとお魚ウオッチング。
船下にはクマノミがいました~
クマノミといっっしょにヒラムシもいましたよ~
ノコギリダイやハナゴイの群れ、ツノダシの群れにも出会いました~
ハマクマノミを見ながらバブルのカーテンもとてもきれい。
プチ地形も楽しみながらゆっくりのんびりダイビングして来ました。

【3本目 L字アーチ】
午後からご参加の体験ダイビングのゲストをお迎えして午後は伊良部島方面へ行って来ました。
ファンダイビングチームはL字アーチへ。
沖へ向かいながらアカモンガラの群れ。
大きな窪みが見えアーチの下にはロウニンアジが回遊。今日は3匹のロウニンアジがいましたよ~
ダイナミックなアーチを見上げながら地形も楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはWアーチの浅瀬でダイビング。
体験ダイビングの経験者でしたので耳抜きも呼吸もスムーズ。ダイビングもとっても上手でした。
ウミガメやアカモンガラmオヤビッチャ、ノコギリダイの群れとたくさんの鈴江mダイを見ながらハートアーチを見て来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html