連休初日は伊良部で4ボートダイビング

2023年09月16日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.2℃ 風:南南西→南西→西北西

今日はファンダイビングト体験ダイビングで伊良部島方面で午前2ダイブ、午後2【1【1本目 白鳥崎】
ファンダイビングと体験ダイビングに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームは白鳥ホールとサプライズホールに行ってきました。
朝一でしたので光はほとんどない白鳥ホールでしたが、初めての地形ダイビングのゲストの方は、とっても楽しそうです。
満潮の時間帯でしたのでサプライズホールに入ると奥のほうだけ光が入り、ぎらぎらと輝いていました。
浅瀬にはナンヨウハギやクマノミにも出会うことができました。

【2本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチにワープホール、
L字アーチの下では今日もロウニンアジが回遊、間近でじっくりと見ることができました。
ダイナミックなアーチを見上げくぐりながらワープホールへ。
ワープホールではたくさんのアカマツカサにハタンポの群れ。
狭いケーブの中にはお魚がいっぱい群れていました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
ハートのアーチを見上げながら地形を楽しみ、ノコギリダイやオキナワスズメダイの群れ、ハナゴイやオヤビッチャ、赤門柄の群れを見ながら楽しんできました。

【3本目 ツインホール】
午後からはファンダイビングも体験ダイビングもオールゲストが入れ替わり伊良部方面へ向けて出港。
1本目はツインホールへ行ってきました。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもツインホールに行ってきました。
ホールに入るとハタンポの群れがいっぱいで今日はかたまっていました。
水中ライトに反射してギラギラと光りながら群れで左右にいったり来たり。
ブルーもとってもキレイでした。
浅瀬ではクマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんできました。

【4本目 がけ下】
ファンダイビングと体験ダイビングに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームはスネークホールにハナダイの根に行ってきました。
スネークホールではエアドームに浮上。
今日もうっすらとドーム内の気圧の変化で霧が出たら消え、また出たら消え!
とっても幻想的できれいでした、
ハナダイの根では体験ダイバーさんもお魚ウオッチング。
アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れを見ながら体験ダイバーさんもファンダイバーさんも楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部で体験ダイビング

2023年09月15日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.2℃ 風:南

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 ツインホール】
2チームに分かれてエントリー。
水面で呼吸の練習をしてゆっくりと部位ロープ伝いに潜降。
近くにはハマクマノミがいました。
オキナワスズメダイの群れを見ながらツインホールへ。
ツインホールでは今日もハタンポの群れがいっぱい。
ライトに照らされギラギラと光っていました。
ブルーを見ながらホールを抜けて浅瀬にはクマノミやミツボシクロスズメダイもいました。
ノコギリダイの群れ、たくさんのスズメダイをみながらゆっくりと楽しみ、ボートの下では今日もロウニンアジに出会いました。

【2本目 がけ下】
2本目はがけ下へ行ってきました。
エントリーして浅瀬を深場に向かいトンネルをくぐりながら地形を楽しんだ後はハナダイの根へ。
透明度がとっても良く今日は宮古ブルー。
アカネハナゴイやキンギョハナダイ、ハナゴイの群れがいっぱい。
たくさんのお魚に囲まれ永田楽しそうにみている体験ダイバーさん。
オキナワスズメダイの群れやハマクマノミの群れにも出会いながら楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部で体験ダイビング

2023年09月14日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.2℃ 風:東→東南東

今日は午前中に伊良部で体験ダイビングをしてきました。

【1本目 ツインホール】
3チームに分かれてツインホールに行ってきました。
始めてダイビングに挑戦のゲスト、経験者の方もしっかりとスキルの練習をして水中ツアーへ。
船下にはたくさんのスズメダイやハマクマノミもいました。
ノコギリダイの群れを見ながらツインホールへ。
今日もたくさんのハタンポが群れ水中ライトを照らすとギラギラと光りながら群れであっちんにったりこっちに来たり。
ブルーもとってもキレイでした。
浅瀬にはクマノミもいました~
深場では4匹のロウニンアジにも出会いダイバーに向かって泳いでくるロウニンアジは迫力ありました~

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチで体験ダイビング。
エントリーするとすこ~し流れがありましたが溝に入ると流れもなくゆっくりのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミを見ながら浅瀬ではオヤビッチャやノコギリダイの群れ。
1つ目のアーチをくぐり地形を楽しみながら2つ目のアーチではハート形に見えるアーチを見上げながら地形も楽しんできました。
ショートケーブの上の浅瀬にはバブルがいっぱい。とってもキレイでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は下地・午後は伊良部でボートダイビング

2023年09月07日 天気:曇り 気温:30℃  水温:28.5℃ 風:北北東

今日はオール体験ダイビングのゲストをお迎えして午前中は下地、午後は伊良部へ行ってきました。

【1本目 中の島チャネル】
久々の中の島チャネルにやってきました。
3チームに分かれて体験ダイビングをしてきました。
沖へ向かう途中ではナンヨウハギに出会いました~
深場ではカクレクマノミにも出会うことができました。2本線のクマノミも見ながらクレバスへ。
今日は太陽が出ていましたので光のカーテンも見れました~
各チームともたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
3チームに分かれてエントリー。
サンゴホールの浅瀬ではハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミを見ながらたくさんのスズメダイの群れ。
地形も楽しみながらアーチをくぐりダイビング。
どのチームもたくさんのお魚を見ながら地形も楽しんできました。

【3本目 ツインホール】
午後からは2組の体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島のツインホールへ。
ちょっとバシャバシャしてましたのでツインホールには入れませんでしたが、浅瀬ではクマノミやノコギリダイの群れ、たくさんのスズメダイとお魚いっぱい,とっても楽しくダイビングしてきました。
母娘でご参加のゲストの8歳の女の子、顔をつけて水中を覗くのに精いっぱいでしたが、水面と水中でお互いに手を振りながらお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ここのところ北風でも伊良部方面でダイビング

2023年09月06日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.3℃ 風:北北東

今日も北風でしたが伊良部方面でファンダイビングに体験ダイビングに行ってきました。

【1本目 クロスホール】
今日の1本目はクロスホールへ。
天気がとても良いので期待しながらエントリー。
ゴロタを小物探ししながらたくさんのオグロクロユリハゼやハタタテハゼを見ながらナガレハナサンゴに行くと、ニセアカホシカクレエビがいました~
クロスホール入り口ではアカヒメジやノコギリダイの群れが今日は大きく固まっていました。
ホールに入ると青白い光が砂地を照らしていました~
濁りもなくとってもきれいでした~
ゆっくりと浮上してホールを出るとノコギリダイの群れにバブルのカーテン。
オヤビッチャもいっぱい群れていました。
体験ダイビングチームはウミガメ探しのダイビング&お魚ウオッチング。
メンズ4人チーム、全員無事に潜る事が出来ました。
み~んなはじめてのダイビングでしたがとっても上手にダイビング。
ウミガメ探しではアオウミガメに間近で出会うことができました。
浅瀬ではオヤビッチャ、ノコギリダイ、ハマクマノミやオキナワスズメダイ、ナンヨウハギとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームは船下周辺でモンツキカエルウオを探しながら小物探し。
今日のモンツキはサービス精神旺盛!
近寄っても引っ込むこともなく写真撮り放題でした(笑)
スネークホールではドーム内の気圧変化が大きく霧がいっぱい。海からのブルーもとってもきれいでした。
ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイの群れに囲まれながらお魚ウオッチングしてきました。
体験ダイビングチームはハナダイの根を中心にダイビング。
たくさんのお魚が群れとってもキレイでした。
トンネルもくぐりながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 wアーチ】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島のwアーチへ。
船下にはたくさんのオキナワスズメダイが群れエントリーからたくさんのお魚が出迎えてくれました。
浅瀬をwアーチに向かうとノコギリダイやオヤビッチャの群れが。
ハナゴイもムラサキ色がとてもきれい。
2つのアーチを見ながら地形も楽しんできました。
とっても楽しくダイビングしてきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html