到着後のゲストを迎えて遅めの出港・伊良部でマンタ~

2019年05月26日 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26.4 風:南東

本日は荷川取漁港の清掃と東京からの到着後のゲストをお迎えして10時半と遅めの出港で伊良部へ3ボートファンダイビングへ。

【1本目 白鳥崎】
1本目はクロスに向かいましたが混んでいましたので白鳥崎へ。
久々のデンターロックへ行ってきました。
エントリーして浅瀬から深場へ。
大物も期待しつつデンターロックへ。
穴の中ではネッタイミノカサゴ、クマノミもいました。
ムチカラマツにはガラスハゼが行ったり来たりしていましたよ~
小物探ししながら上を見上げた時!
マンタ~マンタ~マンタ~
水面近くと遠かったので写真は撮れませんでしたがゲストも見れた人、見れなかった人といましたが、とっても楽しくダイビングしてきました。

【2本目 クロスホール】
2本目はリクエストのクロスホールへ。
キンメモドキの群れがすご~い。いつもより増えてた気がします。
スカシテンジクダイも交じってま~るく玉になって群れていました。
ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビ。
ハタタテハゼやオグロクロユリハゼを見ながらホールの入口に向かうとノコギリダイやアカヒメジの群、ホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい。
ホール内は淡いブルーの光が入り砂地が真っ白でとってもキレイでした。
北海道に見えるホールの出口にゆっくりと浮上しながらホールを出るとノコギリダイの群、頭上にはオヤビッチャやグルクンの群れがいっぱいでした~
ボート下近くではホソカマスが群れていました~

【3本目 白鳥幼稚園】
3本目はまったり小物探ししながらダイビング。
船下近くではノコギリダイの群、その先にはセンジュイソギンチャクにハナビラクマノミ。
紫色がとってもきれいなイソギンチャクですね~
壁沿いをゆっくりとパイプ沿いに進んでいくとコバンザメがダイバーの周りをグルグル!
頭の上をじっくり見ると小判のような形の吸盤?ダイバーにくっつきたかったんでしょうか ずぅ~っとついてきました。
ハナミノカサゴやネッタイミノカサゴ、コールマンウミウシが5個体かたまっていました~
1個体にはちっちゃなウミウシがのっかっていました。
小物探しもハマると時間を忘れてしまいます。
最後はキンギョハナダイを見ながらいつもの場所にウミガメがいるかチェック!
今日もアオウミガメがお休みしていました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で体験ダイビングにファンダイビング

2019年05月25日 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26.4 風:南東

本日は午前中に伊良部島でボート体験ダイビング、午後からは関西から直行便で到着のゲストをお迎えして伊良部島で1ボートファンダイビングに行って来ました。
予報を見ながら伊良部?下地?と悩みながら出港!

【1本目 クロスホール】
はじめてダイビングにご参加のゲスト、何度か経験のあるゲストも一緒に2グループに分かれてクロスホールの浅場でダイビングを楽しんで来ました。
み~んな水慣れしているのか呼吸もばっちり、耳抜きもばっちり、スムーズに潜行もできました~
船下付近にはハマクマノミがいましたよ~
初めてのダイビングにワクワクドキドキのゲスト、浅瀬のリーフでしばらく遊びながらクロスホールの穴の出口付近まで行って来ました。
オヤビッチャの群やノコギリダイの群でおさかないっぱい。
とっても楽しそうにお魚を見ているゲスト、ホールの周辺で遊びながら水路のような亀裂でプチ地形も体験しながら楽しんで来ました。

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチで体験ダイビング。
すっかりダイビングにハマってしまったゲスト、2本目もワクワクしながらエントリー。
浅瀬のリーフ上を移動しながらお魚ウオッチング。
ヤマブキベラやオヤビッチャ、アカモンガラ、ノコギリダイの群とたくさんのお魚を見ながらハートのアーチを見て来ました。
深いので下までは行く事が出来ません。
余裕が出てきたゲスト、しっかりとしたフィンキックでダイビングしていましたよ~
1本で終わりの女子2人はシュノーケリングを楽しんで来ました。
ちょっと波があり大変でしたがお二人ともとっても楽しそうに海遊びを満喫していました。

【3本目 オーバーハング】
午後からは関西から直行便で到着のリピーターさんのゲストをお迎えして伊良部島のオーバーハングでファンダイビング。
2か月ぶりのゲスト、1本目はゆっくりまったりとお魚ウオッチング。
オーバーハングに向かうと大きく突き出した根の下にはキイロイボウミウシがいました。砂地にはヤマブキハゼ、かな~り近づいても穴に引っ込むことはなくじっくりと観察。
壁の穴には真っ白な貝に赤いウコンハネガイも光っていました。
オーバーハングで小物探しをしていると久々にキカモヨウウミウシに出会いました。
根の上ではアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、キンギョハナダイやアカネハナゴイの乱舞とお魚いっぱ~い!
帰りは定番のブタサンゴを見ながらボートに帰ってきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

午後から体験ダイビングでオーバーハングへ

2019年05月19日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27.0 風:南東

本日は午後から体験ダイビングにご参加のゲストと一緒に伊良部島のオーバーハングに行って来ました。
何度か体験ダイビングのご経験がある彼は呼吸もばっちり、耳抜きもばっちりで潜降もスムーズにできました。
今回初ダイビングに挑戦の彼女はマンツーマンでゆっくりと耳抜きしながら潜降。
耳抜きもばっちりでき無事お二人でツーショット!
彼は自力でダイビングでしたが彼女はマンツーマンでインストラクターが引率。
すこーしうねりと流れが・・・
浅場で慣れながらうねりの影響もあるため少し深場へ向かいオーバーハングへ。
行く途中ではブタの形したサンゴを見ながらオレンジ色のキンギョハナダイやアカネハナゴイの乱舞の中をオーバーハングへ向かっていくと、クマノミがいました。
頭上にはたくさんのアカモンガラやカスミチョウチョウウオの群れ、180°どこを見てもお魚・お魚・おさかな~
たくさんのお魚に囲まれながらじっくりとお魚ウオッチングしながら帰りは流れに乗るようにボートに戻ってきました。
ボート近くではクマノミが、彼女にデジカメを渡すと一生懸命夢中になって撮影していました。
5分くらい粘りに粘って何枚か撮ってようやく正面顔のクマノミ撮影に成功!
とっても満足げの様子でボートに戻ってきました。
お二人ともと~っても楽しくダイビングしてきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島方面へボート体験ダイビング

2019年05月18日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27.0 風:西→北

【午前・崖下】
初めてダイビングにご参加のゲスト。
お魚いっぱいの崖下でハナダイの根に行って来ました。
男性陣はすぐに呼吸にも慣れゆっくりと耳抜きしながら船下へ。
女性のゲスト、呼吸は少しづつ慣れるも怖くてダイビングが出来ず断念してシュノーケリングを楽しんで来ました。
男性陣は泳ぎも取っても上手、ハナダイの根に向かいました。
今日もたくさんのアカネハナゴイやハナゴイ、キンギョハナダイの乱舞です。
お魚に囲まれながら子供のようにはしゃぎながらお魚を見ているゲスト。
とっても楽しかったですね。

【シュノーケリング】
時間が少しありましたので帰りに青の洞窟によりみ~んなでシュノーケリングを楽しんで来ました。
崖下とは全く雰囲気が異なるツインホール、洞窟に入るとミナミハタンポが群れお魚がいっぱい。イセエビにも出会うことが出来ました。
洞窟の奥から入口方向を見るとブルーが見えとってもキレイでした。
ダイビングが出来なかったゲストの女性も愛の洞窟でのシュノーケリングを楽しむことが出来お魚もいっぱい見て帰ってきました。

【午後・Wアーチ】
午後からは到着後のゲストをお迎えして伊良部島のWアーチで体験ダイビング。
お一人はライセンス持ちでもう一人は体験ダイビングの経験があり、呼吸にも直ぐに慣れて船下で写真を撮ったら水中ツアーへレッツゴー!
「ウミガメが見た~い」と言ってたゲスト、本当にラッキーでウミガメに出会うことが出来ました。
ハートのアーチを見上げプチ地形も楽しみながらたくさんのお魚をウオッチング。
ノコギリダイの群やアカモンガラの群なとを見ながらたっぷりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島の青の洞窟で体験ダイビング

2019年05月17日 天気:曇り 気温:28℃ 水温:27.0 風:北西

本日はご夫婦で体験ダイビングにご参加のゲストを伊良部島のツインホール、通称「青の洞窟」へお連れしてダイビングを楽しんできました。

午前中に八重干瀬でシュノーケリングをされたというゲスト、しっかりと口呼吸もできましたが耳抜きに一苦労の奥さん!
時間はかかりましたが、無事旦那のもとへ行くことが出来てツーショット。
今日はマンツーマンでツインホールを目指してお魚ウオッチングしながら洞窟へ。
うねりもありましたので奥まではいかず手前で入口の方を見ながらブルーを堪能!
クマノミも間近で見ることが出来お二人ともとっても楽しくダイビング。
今日はタコにもいっぱい出会いました。
船下にいた大きなタコにはビックリでしたね~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語P・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html