わいわいビーチで体験ダイビング

2019年06月30日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28.0 風:南

本日はカップルでビーチ体験ダイビングにご参加いただきました。
「ど~してもカメに会いたい」とリクエストがありましたので、水深もなく他の魚もあまり期待できなくてもよいと言う事で博愛わいわいビーチに行って来ました。
浅瀬でスキルの練習するもゲストのお一人が呼吸がなかなかできずすぐに顔をあげてしまい・・・
何度か練習しましたが上手くできず断念。
彼と2人でマンツーマンで体験ダイビングに行って来ました。
ウミガメを探しながらダイビング。
でもなかなかカメがいませ~ん・・・
個体がだいぶ減ったようでウミガメには会う事が出来ませんでしたが、ミスジリュウキュウスズメダイやルリスズメダイ、デバスズメダイ、ツノダシ、カクレクマノミ、ハマクマノミ、とげチョウチョウウオとたくさんのお魚に出会い初ダイビングをとっても楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

ボートダイビングを中止してビーチで体験とファンダイビング

2018年12月29日 天気:曇り&雨 気温:18℃ 水温:22.8℃ 風:北北東

本日は昨日に続き風が強いためボートでのダイビングを中止して午前中にビーチファンダイビング、午後からは体験ダイビングに行って来ました。

【ファンダイビング】
久々にインギャーマリンガーデンでファンダイビング。
少しブランクがあったので、ビーチダイビングでゆっくりとスキルを確認しながらリフレッシュダイビング。
ゲストはドライスーツで暖かそう・・・
気温が一気に下がった宮古島、ウエットスーツで潜るのも寒さがこたえるダイビングでしたが、水中ではたくさんのスズメダイやハマクマノミなどたくさんのお魚さん達が出迎えてくれました。
Gopro片手に水中写真をいっぱい撮っていたゲスト、リフレッシュも出来て明日からのボートダイビング、地形が楽しみですね。

【体験ダイビング】
午後からは到着後のゲストをお迎えしてシギラビーチでのんびりと体験ダイビング。
初めてダイビングに挑戦のゲスト、スキルの説明と練習をしてから器材を背負って海へ。呼吸の練習をしっかりと行ってから水中ツアーへ。
呼吸も直ぐに慣れゆっくりと移動。エントリーして直ぐにルリスズメダイがいっぱい、水深が浅いビーチなので光も入りサンゴやお魚さん達が色鮮やかでとってもキレイです。
デバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイがダイバーに近づいてきて築けば魚まみれに!
たくさんのお魚に囲まれてとっても楽しそうに見ているゲスト、カクレクマノミにも出会いたっぷりと楽しんで来ました。
安念ながらウミガメには出会えませんでしたがとっても楽しく大満足のダイビングでした。

スタッフ募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

来間島周辺でボートダイビング・ビーチダイビング

2018年8月12日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28.8℃ 風:南→南西

本日はお昼前から宮古島の南岸エリアで2ボートファンダイビングと来間島ビーチで体験ダイビングにファンダイビング。

【1本目 コーラルガーデン】

宮古島の南岸エリアでファンダイビング
コーラルガーデン

台風の影響で今日は遅めの出港で来間島のコーラルガーデンでファンダイビングに体験ダイビング。
ボートダイビングをあきらめていたゲスト、何とか出港が出来てダイビングを楽しんでくる事ができました。
砂地に大きな大きなユビエダサンゴ、サンゴの周辺にはたくさんのデバスズメダイ!
透明度も思ってたよりは悪くはなかったと思いますが流れが緩やかにありました。
チョウチョウコショウダイの幼魚、ノコギリダイ、ミスジリュウキュウスズメダイなどたくさんのお魚を見ながら帰って来ました。
体験ダイビングのゲストもたくさんのお魚を見ながらたっぷりと楽しんで来ました。

【2本目 ビックプリン】

宮古島南岸エリアでファンダイビング・ビックプリン
ハナビラクマノミ

2ダイブ目は来間大橋を超えてビックプリンへ。
大きな根を一周するコースのダイビング。
エントリーするとグルクンがいっぱ~い。
根の周りをまわりながら移動していると、ところどころに元気なサンゴもありましたよ~
イソギンチャクにはハナビラクマノミがいました。
砂地の根をグルグル回りながら帰って来ました。
たくさんのグルクンに混じりながらハナゴイやアマミスズメダイ、クマノミもいました~

【ビーチ 来間島ビーチ】

宮古島・来間島ビーチで体験ダイビング
ビーチ体験ダイビング

ボートダイビングの後に来間島のビーチで体験ダイビングにファンダイビング。
5人家族でご参加のゲスト、3人家族と午前中にファンダイビングしたゲストのお二人の5人の2グループに分かれて体験ダイビングにファンダイビング。
小さいお子様もしっかりと呼吸の練習してからダイビング。
砂地にはたくさんのサンゴの根が点々としてて、サンゴの上にはミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイがいっぱい!
ダイバーが近づくと間近までお魚が迫って来て手に届きそうでした。7
カクレクマノミやハマクマノミにも出会い親子みんなで体験ダイビングを楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

ボートチームとビーチチームに分かれてファンダイビング・体験ダイビング

2018年8月11日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.4℃ 風:北

本日はビーチチームとボートチームに分かれて体験ダイビングとファンダイビングをしてきました。

【1本目 サンゴホール】

宮古島ダイビング・ダイアナウミウシ
ダイアナウミウシ

1本目はサンゴホールへ。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリ―。
ファンダイビングチームはホールに入りたくさんのホウセキキントキやアカマツカサ、ギラギラ輝くハタンポを見ながら小物も探しているとダイアナウミウシに出会いました。
ホールを抜け浅瀬を移動しながらハナゴイやオヤビッチャ、イッセンタカサゴなどたくさんのお魚を見て帰って来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でじっくりとお魚ウオッチング。
ハマクマノミやクマノミ、スズメダイやグルクンを見ながら水中世界を楽しんで来ました。

【2本目 エイトポールアーチ】

宮古島ファンダイビング・エイトポールアーチ・ハナゴイ
ハナゴイ

2本目はエイトポールアーチへ。
久々に来たこのポイント、今日は一の瀬ドロップより先には行く事ができませんでした。
ファンダイビングチームはエントリーしてツインケーブに向かい、ツインケーブの一つを通ってからエイトポールアーチへ。
ツインケーブではアカマツカサやハタンポがいっぱい、光もとってもキレイでした。
エイトポールアーチではドロップ沿いにたくさんのスズメダイやハナゴイが群れているところをイソマグロが単体で通り過ぎて行きました。
ケーブやアーチをくぐりボートに戻って来ました。
体験ダイビングチームは地形も楽しみながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【ビーチ インギャーマリンガーデン】

宮古島でビーチ体験ダイビング
ビーチ体験ダイビング

ビーチ体験ダイビングチームは宮古島の南岸にあるインギャーマリンガーデンで親子で体験ダイビング。
初めて体験ダイビングに挑戦するゲスト、しっかりとスキルの練習をしてから水中ツアーへ
初めて見る水中世界、クマノミがいっぱいいてとっても楽しそうに見ているゲスト。
ミスジリュウキュウスズメダイやハマクマノミ、デバスズメダイ、ツノダシなどたくさんの尾坂案を見て楽しんで来ました。
とっても上手にダイビングが出来た小学生の男の子、とっても楽しい夏休みになりましたね。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地へ体験ダイビング・午後からビーチでウミガメシュノーケリング

2018年7月28日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.8℃ 風:北

本日は午前中に下地方面へボート体験ダイビング、午後からビーチへウミガメシュノーケリングに行って来ました。

【ボート サンゴホール】

宮古島のサンゴホールでボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

本日ご参加のゲストは石垣で体験ダイビングの経験のある女子旅のお二人、初めてダイビングに挑戦する女子1人と一緒に下地島のサンゴホールへ体験ダイビングに行って来ました。
初めて体験ダイビングに挑戦するゲスト、とっても緊張してて不安そうな顔をしていましたが、水中に入って呼吸すると、緊張しながらもバッチリ呼吸ができていました。
経験者のお二人も耳抜きにちょっと時間がかかりましたがバッチリです。
2組に分かれてグループごとに体験ダイビングを楽しんで来ました。
カメが見たいゲスト、カメに出会う事はありませんでしたが、ハナビラクマノミやクマノミ、ハマクマノミにも出会いながら3種のクマノミを見てたくさんのハナゴイやグルクン、イッテンチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオやニジハタ、アマミスズメダイなどいっぱいお魚が群れとっても楽しくダイビングして来ました。

【ビーチ シュノーケリング】

宮古島でウミガメと一緒にシュノーケリング
ウミガメシュノーケリング

午前中にカメが見れなく残念だったゲストでしたが、午後からウミガメのいるビーチへ向かいウミガメシュノーケリングを楽しんで来ました。
久々に来たわいわいビーチ、たくさんのシュノ-ケラーが今日もウミガメを探して泳いでいました。
浅瀬をゆっくりと岸沿いにウミガメを探しながら泳いで行くとルリスズメダイがいっぱい、ムラサメモンガラやハマクマノミがいっぱいいました。
しばらくカメを探していると!
「カメはっけ~ん」
アオウミガメが水深2m位のところにいましたよ~
モクモクと海藻を食べているウミガメ、時たま浮上して息継ぎにきてシュノ-ケラーの目も前に急接近!
凄かったですね~
ウミガメの後はカクレクマノミを見て帰って来ました。
ゲストも大喜び・大満足のとっても楽しいシュノーケリングでした~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る