お天気がいいので今日は八重干瀬へ

2025年07月13日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.8℃ 風:南西→西南西

今日は八重干瀬方面で体験ダイビングとファンダイビングで3ダイブして来ました。

【1本目 フガウサ】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと時計回りお出根の周りをグルっと一周して来ました。
浅瀬のサンゴはとってもキレイでゲストの方もサンゴの広大さに感動しながら写真やムービーを撮りながらお魚ウオッチング。
デバスズメダイやたくさんのスズメダイを見ながらゆっくりとダイビング。
小さなアオウミガメにも出会う事もできました~
クマノミやミツボシクロスズメダイにも出会いゆっくりと観察しながらダイビング。
今日は流れも穂tpンどなくゆっくりまったりダイビングして食いました。
体験ダイビングにご参加のゲストはシュノーケリングに行って来ました。
浅瀬でたくさんのお魚を見ながら感動。
ゆっくりまったりプカプカしてきました。

【2本目 ホワイトシティー】
ファンダイビングチームはエントリーして船下の根の周りでスカシテンジクダイやキンメモドキの群れ、デバスズメダイもいっぱい群れお魚いっぱいです。
砂地にはモンダルマガレイが2個体いました~
ゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
砂地に点々とするサンゴや根の周りにはたkすあんのデバスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ネッタイスズメダイとたくさんのスズメダイが群れお魚天国です。
砂地にはホワイトチップもいました~
根の周りではたkすあんのアマミスズメダイが群れていました。
浅瀬の根の周りではクマノミやミツボシクロスズメダイがにも出会う事が出来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
船下ではたくさんのデバスズメダイが群れサンゴの中に入ったり出て来たり。
スカシテンジクダイも群れお魚いっぱいでとっても楽しそうに見ているゲストの方達。
砂地で何か動くものを発見!
モンダルマガレイでした~
ゆっくりまったり浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 ユラビジ】
本日のラスト八重干瀬ダイビングはユラビジへ行って来ました~
ファンダイビングチームはゆっくりと根の周りをグルっとまわる感じでスタート。
深場よりは浅瀬の方が太陽も入りサンゴもとってもキレイ。
たくさんのスズメダイを見ながらキンギョハナダイの群れがとってもキレイ。
場所によってはアマミスズメダイの群れがいっぱいだったりハナゴイの群れがいっぱいいたりと根の周りをまわっていくとお魚にも変化があって面白い。
ハマクマノミやカクレクマノミにも出会い、穴の中にはタイマイがお休みしていました。
ちょっと行くと流れがでてきて流れに向かう感じで進も流れが強くなってきたため途中でUターンして流されながらゆっくり戻ってきました。
体験ダイビングは浅瀬でゆっくりお魚ウオッチング。
サンゴもお魚さんもとってもキレイですね~
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は八重干瀬・午後は久々の伊良部へ

2025年06月30日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.2℃ 風:南東

今日は午前中に八重干瀬へ、午後からは伊良部でファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 ホワイトシティー】
ファンダイビングチームはナイトロックスの講習とファンダイバーと一緒にダイビング。
浅瀬では砂地に点々とするサンゴにはデバスズメダイにミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ネッタイスズメダイがいっぱい。
深場にはアマミスズメダイの群れも見れました。
今日は浅瀬でスカシテンジクダイを見ているとマダラトビエイに出会いました~
体験ダイビングチームは浅瀬でゆっくりと砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらお魚ウオッチング。
たくさんの色とりどりのお魚を見ながらダイビング。
リピーターさんの体験ダイバーさんはライセンスをお持ちのダイバーさんと変わらない位上手にダイビング。
たくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 ハナダイアーチ】
ファンダイビングチームはエントリーしてドロップ沿いを大物探ししながらダイビング。
ハナダイアーチの近くではアオウミガメに出会いました。
キンギョハナダイを見ながらゆっくりと大物探ししながら大きなロックの下を覗きながらお魚ウオッチング。
アンナウミウシに出会いました~
帰りは流れにのりながらキンギョハナダイやナンヨウハギを見ながらハナダイアーチへ。
アーチをくぐり地形も楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
ウミガメを見ながらたくさんのキンギョハナダイに囲まれながら楽しそうに見ているゲスト。
ハナダイアーチもくぐり地形も楽しんで来ました。

【3本目 】
午後からは体験ダイビングのリピーターさんをお迎えして伊良部島のクロスホールに行って来ました。
エントリーすると船下にはゴマモンガラが!
かな~り危険な感じのゴマモンガラ。追いかけてきました~
ゴマモンガラの時期になりましたね~
ゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
ニセアカホシカクレエビやオランウータンクラブを見ながらクロスホール入り口へ行くとアカヒメジやノコギリダイの群れ。
クロスホールに入ると今日は砂地側ではなく奥の方に光が差し込んでいました。
地形を楽しみながら上を見上げると北海道やひょうたんに見えるダイナミックな地形。
ゆっくりと浮上してバブルのカーテンを見ながらたくさんのスズメダイを見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりとクロスチャネルへ。
地形を楽しみながら楽しそうに潜るゲスト。
ウミガメに出会う事が出来ました~
アカマツカサの群れを見ながら地形を楽しみナンヨウハギにも出会う事が出来ました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日もリクエストがあり2日続けて八重干瀬へ

2025年06月24日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.9℃ 風:南南西

今日はリピーターさんのリクエストもあり2日連続で八重干瀬へ。
なんだか八重干瀬に行くってなるとピクニック気分になりますね~

【1本目 ハナダイアーチ】
1本目は久々のハナダイアーチへ行って来ました。
エントリーすると流れてる~
まだまだ強い方ではないのでゆっくりとアーチをくぐりながらドロップ沿いをダイビング。
大物に期待しながら大きな根の下を覗いたり沖を見渡しましたがお魚少な~い・・・
大物には遭遇できませんでしたがハナダイアーチで地形を楽しみ浅瀬ではキンギョハナダイの群れがとてもきれいで、ナンヨウハギもいました~
流れはありましたが最後はまったりお魚ウオッチングして来ました。

【2本目 ホワイトシティー】
ファンダイビングチームは沖へ向かいながら砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらお魚ウオッチング。
ミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイもいっぱい。
砂地にはモンダルマガレイもいました~
深場ではアマミスズメダイやグルクンの群れを見ながらゆっくり浅瀬に戻るとクマノミやミツボシクロスズメダイ、ネッタイスズメダイ、スカシテンジクダイとたくさんのお魚を見てゆっくりまったりダイビングして来ました。
体験ダイビングに挑戦の女子旅3人組チーム、エントリーして呼吸の練習をしっかりとしてゆっくりと耳抜きしながら潜降。
無事3人とも砂地に集合できました。
砂地に点々とするサンゴの根をまわりながら浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミにも出会いたくさんのスズメダイも見る事ができてとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 フガウサ】
午後からはサンゴもりもりのフガウサに行って来ました。
エントリーしてゆっくり流れにのりながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイを見ながら広大なサンゴ礁を楽しそうに見ているゲスト。
サンゴの多さにちょっとびっくりですが宮古での八重干瀬は初めてでしたのでとっても感動。
ところどころサンゴの状態が良くないところもありましたが、とってもキレイですね~
根の周りをグルっとまわりながらクマノミやアオウミガメにも出会い楽しんで来ました。
女子チームはシュノーケリングを楽しんで来ました。
浅瀬のサンゴ、とってもキレイでたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

香港からのリピーターさんと一緒に八重干瀬へ

2025年06月23日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.9℃ 風:南南西

今日は香港からお越しのリピーターさんが家族と一緒にファンダイビングト体験ダイビングにご参加。昨日からファンダイビングのリピータさんと一緒に八重干瀬へ行って来ました。

【1本目 ホワイトガーデン】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと砂地を転々とするサンゴの根を一つ一つまわり名がアrお魚ウオッチング。
カクレクマノミやミスジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイがいっぱいお魚天国。
大きな根の周りにはセジロクマノミやハマクマノミ、デバスズメダイにグルクン、キンメモドキにスカシテンジクダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加のゲストの方は香港ダイバーのご家族。
水面でしっかり呼吸の練習をしながら耳抜きの練習。
なかなかうまくできず、鼻から吐いてしまいマスクのストレスが。
時間をかけてしっかりと練習をしましたがお一人は無事に潜る事が出来てボート下に広がるエダサンゴを見ながら砂地に向かいカクレクマノミにご対面。
近くの根にはハマクマノミもいました~
たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました~

【2本目 ホワイトシティ】
2本目はお隣のホワイトシティーへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして沖へ向かい砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらお魚ウオッチング。
デバスズメダイやスカシテンジクダイ、ミスジリュウキュウスズメダイに深場ではグルクンの群れ。
ネッタイスズメダイやクマノミにも出会いました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬を深場に向かいブイ周辺の根のまっわりでお魚ウオッチング。
2ダイブ目は3人とも潜る事が出来ました。
たくさんのデバスズメダイやスカシテンジクダイをみながらお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイにも出会いゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【3本目 キジャカ北】
エントリーしてすぐにユビエダサンゴがいっぱい。
サンゴの中のイソギンチャクにはハマクマノミが、たくさんのスズメダイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
砂地に点々とするサンゴの根をまわりながらゆっくりのんびりダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬に向かいユビエダハマサンゴをバックに家族そろってハイポーズ。
3本目は3人ともダイビングにも慣れてゆっくりのんびりお魚ウオッチング。
ハマクマノミやデバスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

朝は大雨に雷・今日は八重干瀬でダイビング

2025年05月10日 天気:雨 気温:24℃  水温:25.5℃ 風:南東→南南西

今日はファンダイビングと体験ダイビングで八重干瀬へ行って来ました。

【1本目 ホワイトガーデン】
ファンダイビングチームはも体験ダイビングチームも浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ファンダイバーの女子お二人は2年前に体験ダイビングでご来店いただき、ダイビングにハマり認定ダイバーとなって遊びに来てくれました。
エントリーした瞬間、海水があたたか~い。
下地や伊良部と水温が2度も高かった!
水深は10m位なのでゆっくりと砂地に点々とするサンゴや根をまわりながらデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、カクレクマノミにハマクマノミ、セジロクマノミとクマノミの種類もいっぱい。
スカシテンジクダイやキンメモドキの群れ、グルクンやアカヒメジ、ウメイロモドキなど見ながら楽しんで来ました。
辺り一面に広がるエダサンゴも元気でした。

【2本目 ホワイトシティー】
2本目はホワイトシティーへ。
エントリーして砂地に点々とする根をまわりながら沖へ。
デバスズメダイの群れがあっちこっちに、フタスジリュウキュウスズメダイもいっぱい。
グルクンの群れを見ながらチンアナゴを探すも今日は見つける事ができなせんでした~
いなくなっちゃったのかな・・・
アマミスズメダイの群れを見ながらゆっくりと浅瀬へ。
浅瀬ではクマノミやハナミノカサゴにも出会いました。
スカシテンジクダイやデバスズメダイの群れがいっぱい。
ゆっくりまったりダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 フガウサ】
3本目はファンダイビングと体験ダイビングチームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームはエントリーして根の周りを時計回りにまわりながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイの群れを見ながら砂地を見るとホワイトチップリーフシャークがいました~
近づくとすぐに泳いで行ってしまいましたが初めての見るサメに興奮のゲスト。
ゆっくり根の周りをまわりながらクマノミやノコギリダイの群れを見ながらサンゴもりもりを楽しみながら遊んできました。
体験ダイビングチームもゆっくりのんびりと浅瀬で楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html