地形がキレイ・下地でダイビング

2021年07月17日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.0℃ 風:東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ売って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
夏の下地の朝一のミニグロット、期待しながらホワイトロードを下にカスミチョウチョウウオやハナゴイ、アカモンガラの群れを見ながらミニグロット入口へ。
壁際で小物探ししているとモザイクウミウシを発見!
池に向かってケーブに入ると大きな大きなハナミノカサゴがユ~ラユラと泳いでいました。
今日は池から差し込む光が思ってたよりは薄くやや曇り空でしたので太陽が隠れてしまい眩しいくらいの光りはありませんでしたが、それでも池から差し込む光のカーテンはとってもキレイです。宮古のセノーテです。
池に浮上して休憩した後は再潜降してケーブを海に向かって行くとベンツマークのアーチ、その先にも2つのアーチがあり海から入るブルーがとってもキレイ。
帰りはホワイトロードで小物探ししながら帰って来ました。
体験チームは2チームに分かれ浅瀬でお魚ウオッチング。
船下にはクマノミと一緒にミツボシクロスズメダイの群れ!
ハマクマノミにも出会いプチ地形も楽しんで来ました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 女王の部屋】
2本目は女王の部屋へ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと女王の部屋へ向かう途中ではドクウツボがいました。
女王の部屋に入ると、ここでも少しうす暗い感じでしたが砂地にはニチリン建はセガいました。
久々にニチリンダテハゼ。
ヤギにはホシゾラワラエビもいました。
下の方へ行くと3つに開いた穴には光が入りとってもキレイ。
少し暗めではありましたが、それでも光が入るときれいです。
ドロップ沿いではアマミスズメダイやハナゴイの群れに出会いました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ方面に向かいお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 中の島ホール】
午後から体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして3本目は体験ダイビングチームは中の島チャネル、ファンダイビングチームは中の島ホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬で小物探ししながら中の島ホールへ。途中、クロユリハゼがいっぱい、ホールに入ると今日も青白いブルーの光がとってもキレイ。
大きなミズイリショウジョウガイを見ながら潜降していくとアカマツカサやハタンポが。
ウコンハネガイを見ながら沖へ向かって行くとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
砂地にはヤマブキハゼがあっちこっちにいました・
ホールを出るとカクレクマノミやクマノミ、アンナウミウシにも出会いとっても楽しいダイビングでした。
体験ダイビングチームは中の島チャネル方面へ向かいホワイトチップシャークやカクレクマノミなどを見ながらたのしんできましら

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部へファンダイビングに体験ダイビング

2021年07月10日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.7℃ 風:南南西→西南西

本日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部方面へ。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングと体験ダイビングにわかれてエントリー。
ファンダイビングチームは体験ダイビングチームに分かれてゆっくりダイビング。
ファンダイビングチームは溝で小物探ししながらショートケーブへ。
ウコンハネガイやソリハシコモンエビを見ながらハタンポの群れがとってもキレイでhした。
ハートのアーチを見ながら楽しんで来まし。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
お二人は認定ダイバーさんでしたがブランク20年。
オヤビッチャの群れにノコギリダイの群れ、2つのアーチを見ながらアカテンイロウミウシにも出会いたくさんのお魚を見て来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはクロスホールへ向かい水深25m位のところから横穴に入るとスカシテンジクダイの群れ。
その先にはホールに差し込む光が見え少し眩しいくらいでした。
ハタンポやアカマツカサの群れを見ながら光りの下でポーズをとるゲスト。
初めての地形ダイビングに感動の女子旅のお二人。
クロスホールを出ると浅瀬ではノコギリダイの群れやバブルのカーテンがとってもキレイでした。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ウミガメ探しへ。
流れもあり流れにのる形でウミガメ探し。
今日は大きめの個体のウミガメに出会いました。帰りは流れに向かいながらのダイビングでhしたがみんな上手にダイビングしていました。
オキナワスズメダイの群れやナンヨウハギの幼魚を見ながらボートに戻ってきました。

【3本目 崖下】
ファンダイビングト体験ダイビングにわかれてエントリ。
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホルヘ向かいました。
今日もエアドームでは外からの波が履いてて、霧がしっかりと出てみる事ができました。水中ではハタンポの群れにブルーの光り。
とってもきれいでした。
体験ダイビングチームはウミガメのエリアに向かいウミガメとのツーショット。
流れがあり戻るのがちょっと大変でしたがみんなバッチリでした。
ハナダイの根ではオレンジ一色に染まりとってもキレイでした、

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

暑い日が続く宮古島・今日も伊良部でダイビング

2021年07月09日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:24.5℃ 風:南南西→南

本日は体験ダイビングにファンダイビングで午前2ダイブ、午後1ダイブで伊良部島方面でボートダイビングして来ました。

【1本目 クロスホール】
ファンダイビングチームと体験ダイビング2チームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームは浅瀬で小物探ししながらナンヨウハギに幼魚を見に行きました。
クロスホールの入口付近ではアカヒメジやノコギリダイの群れに交じってヨスジフエダイもいました。
ホールに入るとスカシテンジクダイの群れの玉が水中ライトに当たりギラギラ!
とってもキレイですね~
クロスホールでは少し暗かったのですが、しばらく遊んでいると明るくなり光が差し込んできて砂地が真っ白に!
アカマツカサやハタンポの群れを見ながらゆっくりと浮上するとノコギリダイの群れ。ハマクマノミを見ながら浅瀬でお魚ウオッチングして帰って来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれて浅瀬でダイビング。お一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさんでした。
浅瀬ではウミガメ探しへ向かいいつものところに3匹のウミガメを発見!
ウミガメと一緒にダイビング&スリーショット、オキナワスズメダイの群れもいっぱい。
アカモンガラやオヤビッチャ、ノコギリダイの群れなどを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 L字アーチ&Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチとWアーチの2ポイント攻め。
沖へ向かうと大きな窪みにアーチ、アーチの下では4匹のロウニンアジが回遊していました。
ワープホールではアカマツカサにホウセキキントキ、ハタンポの群れがいっぱい。
カノコイセエビも3個体ほど見る事ができました。
ワープホールを出たところでアオウミガメに出会いました~
Wアーチの溝を通てショートケーブではソリハシコモンエビがいっぱい群れ壁際には音に目エビやウコンハネガイがピカピカ光っていました。
ケーブを出るとハート型のアーチが見えました~
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。アカモンガラやノコギリダイ、オヤビッチャんの群れを見ながら浅瀬でダイビング。
オキナワスズメダイの群れもいっぱいです。
クマノミにも出会いながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 白鳥崎】
午後からは体験ダイビングんゲストが入れ替わりファンダイビングの3本目と体験ダイビングで白鳥崎へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして壁沿いを小物探ししながらデンターロックへ。
デンターロックの周りにはキンギョハナダイがいっぱい。
ロック根元の穴を通り抜けると目の前にはクマノミとミツボシクロスズメダイがいました。
ゆっくりと流れにのりながら白鳥ホールへ。
今日も太い光のビームができていました。ホールを抜けると流れがあり流れに逆らってナンヨウハギのサンゴへ。
今日もいっぱい群れていました。
小物探ししているとカミソリウオに出会いました。カメラのハウジングが曇ってしまいうまく写真が撮れませんでしたが・・・
地形にお魚にとっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは呼吸の練習をしてゆっくりと潜降。
船下にはナンヨウハギの幼魚、その近くにはクマノミやハマクマノミがいました。
浅瀬をたくさんのお魚の群れを見ながらナンヨウハギのたくさん群れているサンゴへ。
小さい個体からちょっと大きめの個体までお魚いっぱいです。
イシズミの群れ、湧水を見ながら浅瀬で小物探しをしながらダイビング。
とっても楽しく体験ダイビングができました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

暖かい伊良部で1日中ダイビング

2021年07月08日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:27.7℃ 風:南南西→西南西

本日はファンダイビングト体験ダイビングで伊良部島方面へ3ダイビングに行って来ました。

【1本目 クロスホール】
ファンダイビングト体験ダイビングは3チームに分かれてダイビング。
体験のお一人はライセンスをお持ちとの事で船下で彼とのツーショットを撮ってからファンダイビングチームと一緒にクロスホールへ行って来ました。
船下にはオキナワスズメダイがいっぱい群れ、近くのサンゴにはナンヨウハギの幼魚もいました。
ナガレハナサンゴに向かいニセアカホシカクレエビを見に行くと・・・
ゴマモンガラが追いかけて来ました~
ゲストの方を誘導してゴマモンガラの動きを見ながらクロスホール入り口へ。
真白な砂地には光が入りとってもキレイ。
少し濁りはありましたがハタンポの群れやアカマツカサが泳いでいました。
ゆっくりと浮上するとバブルのカーテンがとってもキレイ。
オヤビッチャの群れを見ながらボート下で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはウミガメのリクエストがありましたのでウミガメのいるエリアへ。今日もウミガメに出会う事ができました。
とってもよあったですね。
浅場のプチ地形を楽しみながらナンヨウハギの幼魚を見ながら帰って来ました。

【2本目 L字アーチ・Wアーチ】
2本目はファンダイビングチームはL字アーチ、体験ダイビングチームはWアーチ周辺でダイビングして来ました。
L字アーチへ向かうとアーチの下ではロウニンアジが2匹回遊。
1匹は大きな口を開けてクリーニングされていました。
ロウニンアジを見ていたらシンデレラウミウシを発見!
久々に出会ったこの子、2個体くっついていましたよ~
体験ダイビングチームは3チームに分かれてWアーチの浅瀬で体験ダイビング。
クマノミやハマクマノミを見ながら浅瀬ではノコギリダイにオヤビッチャ、アカモンガラの群れ、ハートのアーチも見ながら楽しんで来ました。

【3本目 Zアーチ&Wアーチ】
午後からは体験ダイビングとファンダイビングで伊良部島のZアーチへ。
ファンダイビングチームはZアーチへ向かいアーチの下ではたくさんのスカシテンジクダイの群れやキンメモドキの群れも。
ベンテンコモンエビやソリハシコモンエビを見ながらWアーチへ向かいました。
途中、アオウミガメにもであいました。
Wアーチではショートケーブには行かずハート型のアーチを見ながら地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはZアーチの浅瀬でダイビング。
オキナワスズメダイの群れがいっぱい。とってもキレイですね。
Wアーチとは反対側方面へ行きお魚ウオッチング。
初ダイビング、とっても楽しく潜って来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島へ

2021年07月07日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.6℃ 風:南→南南西

本日はファンダイビングト体験ダイビングで午前中は伊良部へ。
午後からはファンダイビングで崖下へ行って来ました。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
ファンダイビングチームと体験ダイビングにわかれてエントリー。
ファンダイビングチームはL字アーチからワープホールを通ってWアーチへ。
沖へ向かうと水深20mちょっとのところに大きな窪みとアーチ、アーチを受けから見ながらドロップを降りていくとスミレナガハナダイ、アーチの下ではロウニンアジの回遊。
ワープホールではノコギリガニやアカマツカサの群れ、ヨスジフエダイ、ハタンポと沢山のお魚が群れカノコイセエビにも出会いました。
ワープホールを抜けて亀裂に入ると1つ目のアーチ。
アーチ下のショートケーブに入るとソリハシコモンエビがいっぱいいです。
ハタンポの群れやオトヒメエビ、ウコンハネガイを見ながらケーブを抜けるとハートのアーチ。
小物探しをしながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬では大きなナンヨウハギやクマノミ、深場ではハートのアーチを見ながら宅s南尾おあ魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 白鳥幼稚園】
2本目は白鳥幼稚園へ。
ツインホールに行く予定でしたが、カツオノエボシが発生してるとの情報で急遽、白鳥幼稚園へ。
流れもあまりなかったため体験ダイビングものんびりとお魚ウオッチングできました。体験チームはウミガメにも出会えたそうでアカネハナゴイやキンギョハナダイ、船下ではナンヨウハギの幼魚がいたりととっても楽しくダイビングして来ました。
ファンダイビングチームは溝に入り小物探ししながらのダイビング。
とっても小さなモザイクウミウシに出会いました。
壁沿いにはハナミノカサゴ、ゴロタ周辺ではオドリハゼやイロブダイにも出会いました。
沖に向かいながらハナビラクマノミとクマノミのツーショットを見ながら浅瀬ではキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れ。
オレンジ一色に染まりとってもキレイでした。
ファンチームはウミガメには出会えませんでしたが、地形続きのゲスト、地形以外でもとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 崖下】
午後からは体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えしましたが、3年振りのダイビングでライセンスをお持ちとの事でファンダイバーと一緒にファンダイビングに。
エントリーしてハナダイの根に向かいたくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイに囲まれながら楽しそうにダイビング。
3年振りでしたがスキルはバッチリ。
ハナゴイを見ていると奥の方にウメイロモドキの群れが通り過ぎて行きました。
スネークホールでは今日もエアドーム内には霧が発生してそとからのブルーの光りもとってもキレイ。
3年ぶりのダイビングでしたが、やっぱりダイビングは楽しいようで、これからもダイビングを続けて貰いたいですね~

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html