伊良部で午前中にボート体験ダイビング

2021年06月22日 天気:曇り 気温:29℃  水温:28.5℃ 風:北北西

昨日は下地方面のうねりが大きく今日も西風が入っていたため下地方面はやめてなるべく海況のよい伊良部島の牧山下で体験ダイビングをしてきました。
2組のゲストをお迎えして1ダイビング。
はじめてダイビングに挑戦のゲストに体験ダイビング経験者のゲスト。
スキルの練習をしてからゆっくりと潜降しましたが、お一人どうしても耳が抜けず、呼吸も難しくて上手にできない方も。
何度か練習して呼吸は出来たものの耳が抜けないためリタイア。
2組3人で体験ダイビングを楽しんで来ました。
船下近くにはユビエダハマサンゴ、たくさんのスズメダイを見ながらすぐ近くの根には真っ黒なクマノミとミツボシクロスズメダイ。
その先にはパラオハマサンゴが一面に広がっていました。ミニグランドキャニオンのような光景ですね。
大きなサンゴを超えるとカクレクマノミがイソギンチャクの中で顔を出したり引っ込めたりしながら泳いでいました。
海も比較的静かでゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午後からツインホールで体験ダイビング

2021年06月17日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:24.5℃ 風:西南西

今日は午後から体験ダイビングで伊良部島のツインホールへ行って来ました。
カップルでご参加のゲスト、今回初めてのダイビングに挑戦です。
器材を背負って水面で呼吸の練習。
何度か練習するもお連れの女性の方が怖くなり断念。
マンツーマンで彼と一緒にツインホールへ行って来ました。
ツインホールでは今日もたくさんのハタンポが群れ水中ライトを照らすとギラギラギラ。
とってもキレイでhした。青の洞窟もブルーがとってもキレイでした。
浅瀬ではクマノミやオキナワスズメダイ、アイゴやツノダシ、フエヤッコダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2021年06月15日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:27.8℃ 風:西南西

本日は午前中に1ダイブ後に到着後のゲストをお迎えしてお昼から2ダイブで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 ツインホール】
今日は着後の2ダイブでしたので遅めの出港で1本目はツインホールへ行って来ました。
ファンダイビングと体験ダイビングの2チームに分かれてのダイビング。
ツインホールでは今日もたくさんのミナミハタンポの群れ、水中ライトをあてるとギラギラと群れが光とってもキレイ。
入口を見ると青いブルーの光り、今日も青の洞窟に見えました~
浅瀬ではオキナワスズメダイがいっぱい、クマノミの赤ちゃんいっぱいのイソギンチャクをみながら浅瀬ではハマクマノミにも出会いました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目は到着後のゲストをお迎えしてサバ沖ヒルズへ。
アドバンス講習の2本目はディープダイビング。
ファンダイビングチームと一緒にダイビングをしてきました。
浅瀬にはロクセンスズメダイやイッセンタカサゴの群れ。今日もスズメダイがいっぱいのサバ沖、アドバンスのディープダイビングがありましたので今日は水深28mにある砂地まで行って来ました。
体験ダイビングチームはライセンスをお持ちのゲストとお連れの彼女さんと一緒に仲良く浅瀬でダイビング。ウミガメやクマノミ、スズメダイとたくsなんおお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 沈船】
3本目はアドバンスコースの選択テーマで沈船希望との事でファンダイビングチームと一緒に沈船でダイビング。
今日はとっても透明度が悪くニゴニゴ!
船の周りを一周しているとアカククリの群れに出会いました。ホンソメワケベラにクリーニングされているアカククリ。とってもリラックスモードで気持ちよさそうですね。
船内に入るとここでもアカククリが群れ1匹だけ大きな個体が。よ~くみるとツバメウオでした。久々に沈船で見たツバメウオ、どこを探してもこの1匹だけでしたが、これから増えて来るのかな~
操舵室周辺ではキンギョハナダイがいっぱい。オレンジがとってもキレイでした。
今日もお決まりの写真を撮ってみんなで楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2021年06月12日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.2℃ 風:南南西

今日は午前中はファンダイビング、午後からは体験ダイビングとファンダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 白鳥ホール】
今日の1本目は白鳥ホールへ。
満潮に近かったのでサプライズホールに行こうと思いましたが白鳥ホールへ行って来ました。
エントリーしてすぐにナンヨウハギの幼魚がいっぱい。
来る度に個体数が増えている気がします。
じっくりと観察しながらサプライズホールに向かいかけるも途中でやめ白鳥ホールへ向かいました。
ホールに入るとハタンポの群れ、その先にはホールに入る光のビーム。
今日も青白い光のビームがとってもキレイでした。
ゆっくりとホールを抜けると流れが・・・
流れに向かいながら小物探し。
イシズミの群れを見ながら湧水の枠穴ではキンギョハナダイやハタンポが群れていました。直後に大きなエイが通り過ぎて行きましたよ~

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチへ。
エントリーすると流れが・・・
溝に入り流れを避けながら小物探ししながらゴロタを沖へ。
ワープホール出口をグルっとまわりると流れにのって溝の方へむかうとアオウミガメがやってきました。
ゆっくりとウミガメとのショットを撮りクマノミを見ながら溝へ。流れがかな~りありゆっくりと溝に向かい壁沿いを小物探し。
キンギョハナダイやハナゴイの群れを見ながらアーチへ。
アーチの下にはメレンゲウミウシがいました。
ショートケーブに入るとソリハシコモンエビ、ミナミハタンポ、アカマツカサ、オトヒメエビ、ウコンハネガイとたくさんのお魚を見ながらケーブを出ると右上にはハートのアーチ。
溝を小物探ししているとキイロウミウシが②個体いました。

【3本目 ツインホール】
午後からはファンダイビングト体験ダイビングで伊良部島のツインホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはゆっくりと浅瀬でお魚ウォッチングしながらツインホールへ。ツインホールに入るとハタンポの群れが水中ライトに照らされとってもキレイ。
個体数も増えていましたよ~
奥から入口を見るとブルーがとってもキレイ。
体験ダイビングチームも2チームに分かれてホールには行って来ました。
体験チームのゲストもとっても楽しそうにハタンポを見ながらブルーケーブを楽しんでいました。
ホールを出るとオキナワスズメダイやクマノミの赤ちゃんいっぱいにミツボシクロスズメダイ、ボート下付近にはハマクマノミもいました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部のイノーで体験ダイビング

2021年06月08日 天気:曇り 気温:29℃  水温:26.5℃ 風:南南東

今日は午前中に1ボート体験ダイビングで伊良部島のイノーに行って来ました。
今回初めてダイビングに挑戦のご夫婦。
スキルの練習を水面で練習。最初は呼吸がなかなかうまくできず息苦しかったゲストのお一人、しばらく練習して呼吸にも慣れて来たのでゆっくりとブイロープ伝いに潜降。
船下のハマクマノミといっしょにお二人そろってツーショット。
ゆっくりと砂地に点々とするサンゴを見ながらダイビング。
ユビエダサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイ、ネッタイスズメダイとたくさんのおさかながいっぱい。
イソギンチャクにはカクレクマノミがいました~
初めて水中で見るカクレクマノミにテンションが上がるゲスト!
エダサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイ、たくさんのお魚を見ながら最後はサポートなしでご自身でダイビング。
お二人とも仲良くダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html