南風の暖かい一日・伊良部島方面へ向けて出港です!

2023年04月11日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:23.2℃ 風:南

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはブランクたっぷりダイバーさんでしたので1本目はのんびりと浅瀬でお魚ウオッチング。
小物探ししながらショートケーブにも入り地形を楽しみながらハートのアーチを見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
1チームはライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。久しぶりのダイビングでしたので体験ダイビングでのご参加でした。
浅瀬にはノコギリダイやオヤビッチャの群れがいっぱい。
ハナゴイやたくさんのスズメダイを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
認定ダイバーで体験ダイビングにご参加のゲスト、スキルもバッチリでしたので追加ダイブでファンダイビングチームと一緒にクロスホールに行って来ました。
初めての地形ダイビングにワクワクのゲスト。
クロスホールでは光が差し込みとってもキレイでした。
地形を楽しみながらお魚もいっぱい見て楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
またまた1チームは認定ダイバーさんでした。
浅瀬から沖へ向かいウミガメ探し。
アオウミガメに出会う事が出来ました~
バブルのカーテンを見ながらハマクマノミ、ナンヨウハギやクマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 がけ下】
午後からは体験d内ビングのゲストが入れ替わりファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームはスネークホールに入りエアドーム内では今日も霧がいっぱい。海が他のブルーもとってもキレイ。
ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは初めて挑戦の女子お二人。
呼吸に慣れずにちょっとお時間をかけて練習。少しづつ呼吸にも慣れ、いざ海に中へ。
ゆっくりと耳抜きしながら潜降してお二人そろってツーショット。
ハナダイの根ではハマクマノミにも出会いたくさんのオレンジ一色のキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れ。とってもキレイでしたね~
地形も楽しみながら初ダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

気温はあるのに風が冷たく肌寒い一日に!

2023年04月10日 天気:晴れ 気温:23℃  水温:23,2℃ 風:東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはのんびりと浅瀬dお魚ウオッチング。
ナンヨウハギやカクレクマノミを見ながらハナビラクマノミ、ハマクマノミにも出会いました。
クレバスでは光も入り、光のカーテンを見ながら地形を堪能。
アーチをくぐりゴロタで小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれて3ントリー。
1チームは中々潜れずリタイヤしましたが他の2チームはとっても上手にダイビング。
船下近くではクマノミやナンヨウハギの群れ。
ブルーとイエローがとっても目立ちキレイでした。
沖に向かうとカクレクマノミにも出会いました。
クレバスでは地形を楽しみながら光りのカーテンを見る事も出来ました。とっても楽しいダイビングでした。

【2本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはリクエストのあったアントニオガウディに行って来ました。
浅瀬から沖に向かいながらお魚ウオッチング。たくさんのアカモンガラの群れを見ながら沖へ向かうと大きな穴が開いたアントニオガウディが見えて来ました。
ガウディに入るとすぐにハナゴイの群れ、ハート形に見える地形を楽しみながらトンネルをくぐって潜降。
上を見上げるとニッコリ顔の?ダイナミックな地形。
アカマツカサの群れも見ながらゆっくりと浮上してトンんるをくぐりながらガイディを出ました。
帰りは流れに向かいながらのダイビングでゲストの方もちょっと疲れ気味。
ゆっくりと小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
ムーンライトホールではブルーケーブと光りのビームを楽しみながらホワイトロード沿いではハマクマノミを見ました。
クマノミやミツボシクロスズメダイにも出会い、お魚さんがいっぱい。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後委からは体験ダイビングでサンゴホールの浅瀬でダイビング。
浅瀬にはクマノミがいっぱい。
な~んと4種類ものクマノミを見ました~
ハマクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミ、セジロクマノミです。み~んな近いサンゴにいて色んな種類のクマノミにゲストの方も釘付け。
スズメダイやアカモンガラ、グルクンの群れと沢山のお魚を見て楽しmンできました。
写真はブログNGでしたので今回はありませんが、たくさんのお写真を撮ってゲストの方にはお渡ししました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も下地方面でファンダイビングに体験ダイビング

2023年04月09日 天気:晴れ 気温:21℃  水温:23.3℃ 風:東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームは宮古島三大スポットのアントニオガウディに行って来ました。
浅瀬を沖に向かうとたくさんのアカモンガラ。
アマミスズメダイもいっぱいでした。
アントニオガウディではハートのアーチを見上げながらトンネルをくぐりアントニオガウディの下へ。
上を見上げると今日もジャックオーランタン、ハロウィンのカボチャの顔した地形からは青白い光。
まさに自然にできた造形美!
地形をじっくりと堪能しながらゆっくりと浅瀬に向かい小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ。
ムーンライトホールに向かい地形も楽しみながらダイビングして来ました。

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはのんびりと浅瀬でお魚ウオッチング。
船下近くにはナンヨウハギがいっぱい群れていました~
沖へ向かいカクレクマノミを見ながらアマミスズメダイ、ハマクマノミを見ながら小物探し。
バブルコーラルにはオランウータンクラブもいました~
クレバスに入り地形を楽しみながら光りのカーテン。
アーチをくぐりゴロタで小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではナンヨウハギがいっぱい群れていて深場ではカクレクマノミにも出会いました。
地形を楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
ゴロタで小物探ししながらケーブに入ると青白い光が差し込みとてもきれいでした。
ケーブの中ではアカマツカサの群れやミナミハタンポが光に照らされギラギラ。
とってもキレイですね~
ぐるっと一種したら元の場所に!
入口と出口が一緒なんですね~
なるほど~(笑)
今日もハナヒゲウツボを見ながらウミウシ探ししてきました。
体験ダイビングチームはメンズ4人チーム。
エントリーしてサンゴホール方面に向かいクマノミやハマクマノミ、たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだ風が強い下地島でダイビング

2023年04月08日 天気:晴れ 気温:21℃  水温:23.2℃ 風:北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングは2チームに分かれて中の島ホールチームと中の島チャネルチーム。
中の島ホールでは今日も青白い光が差し込みとってもキレイ。ウコンハネガイやアカマツカサ、ミナミハタンポなどを見ながらムーミンの横顔に見えるダイナミックな地家を楽しんで来ました。砂地にはヤマブキハゼ、ホールを出るとアマミスズメダイの群れ、カクレクマノミ、ウミウシもいっぱい見ながら楽しんで来ました。
ファンダイビングの中の島チャネルチームはエントリーしてクマノミを見ながら沖へ向かいカクレクマノミに出会いました。
ハマクマノミを見ながらクレバスに向かうと今日は光が入り光の下ではアカマツカサが。
アオギハゼやクレナイニセスズメを見ながら一瞬の光りのカーテンを見ながらアーチへ。
ゴロタで小物探ししながらナンヨウハギを見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは中の島湾内で体験ダイビング。
カクレクマノミやナンヨウハギ、クマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 女王の部屋・ツインケーブ】
ファンダイビングは女王の部屋チームとツインケーブチームに分かれてダイビング。
女王の部屋では青白い光が入り砂地を照らしていました。
砂地にはヤマブキハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビにも出会いました。
地形を楽しみながら小物探しをして楽しんで来ました。
ツインケーブチームはゴロタで小物探ししながらケーブへ向かい、今日もホワイトチップシャークを見ながらケーブに入るとアカマツカサの群れがいっぱい。
亀裂から入る光もとてもきれいでした。
2つ目のケーブではカノコイセエビにも出会う事が出来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて浅瀬でダイビング。
ホワイトチップを見たチームやクマノミやハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 アントニオガウディ】
午後からは体験ダイビングのゲストの方が入れ替わりアントニオガウディへ行って来ました。
ファンダイビングは2チームに分かれてアントニオガウディへ。
沖へ向かうとアカモンガラの群れ、ホウセキキントキやアマミスズメダイの群れを見ながらアントニオガウディへ。
ハートのアーチを見ながらトンネルをくぐりアントニオガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのカボチャ「ジャックオーランタン」に見えるダイナミックな地形。
宮古島三大スポットの一つでもあります。
地形を楽しみながら浅瀬に向かいクマノミやミツボシクロスズメダイにも出会いました。
船の近くではハダカハオコゼにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でゆっくりとお魚ウオッチング。
浅瀬にはあっちこっちにクマノミ。
クマノミを見ながら楽しそうに観察しているゲスト。
ムーンライトホールに向かうとブルーケーブがとてもきれい。
地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島方面でボート体験ダイビング

2023年04月06日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:23.3℃ 風:南

今日は体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 白鳥崎】
久々の白鳥崎。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
お一人は3ボート体験ダイビングにご参加のブランク10年の認定ダイバーさん。
水面で呼吸の練習をしてゆっくりとブイロープを使って潜降。
3チームとも無事に潜降が出来ました~
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイがいっぱいです。
テーブルサンゴにはナンヨウハギもいっぱい群れていました。
認定ダイバーさんは10年のブランクがあるとは思えないほど中性浮力もとれててエアー持ちもとってもよく上手にダイビングしていました。

【2本目 Wアーチ】
2本目は2チームに分かれて体験ダイビング。
ライセンスをお持ちの認定ダイバーさん、体験ダイビングにご参加でしたがライセンスをお持ちでしたので深場に向かいアオウミガメとご対面。
クマノミも見ながら溝に入りショートケーブへ。
ウコンハネガイやアカマツカサ、ノコギリガニ、ミナミハタンポの群れとたくさんのお魚を見る事が出来ました。
他のチームは浅瀬でのんびりとオキナワスズメダイやハナゴイの群れを見ながら根の上ではノコギリダイやオヤビッチャの群れに出会いました。
ハートのアーチを見上げながら浅瀬で楽しんで来ました。

【3本目 オーバーハング】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部島のオーバーハングへ。
船下近くにはホソカマスの群れがいました~
2チームに分かれてオーバーハングへ。
アカネハナゴイやキンギョハナダイ、カスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、赤ノンガラとたくさんのお魚が群れててとってもキレイでした。
クマノミにも出会う事が出来ました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html