午後から下地へ2ボートファンダイビング

2017年3月9日 曇り 気温:18℃ 水温:23.2℃ 風:東北東

今回10年ぶりに宮古島でダイビングのゲスト!
午前中はお仕事が有り午後から2ボートファンダイビングに行って来ました。

1本目 魔王の宮殿

宮古島 ダイビング 魔王の宮殿
魔王の宮殿

地形ダイビングのリクエストがありましたので、今日は風が弱く波があまりなかったので久々に魔王の宮殿に行って来ました。
今日は曇りでしたので太陽はなかったのですが、それでも魔王の宮殿に行くとホールに差し込む光は幻想的でミナミハタンポン群れが自然光でギラギラと光っているのが見えました。
水面を見上げるとアカマツカサがいっぱい。
ブルーもとても綺麗でした。
Uターンして戻ると魔王のエントランスも明るく光が入りとっても幻想的で綺麗でした。

2本目 ミニグロット

宮古島 ダイビング ミニグロット ミニ通り池
ミニグロット

2本目も地形リクエストでしたので池に浮上するポイント「ミニグロット」へ。
エントリーするとホワイトロードが真下に、先まで見渡せるくらい透明度がいい。
壁沿いをミニグロットに向かう途中ではカスミチョウチョウウオやグルクンの群れがいっぱい。
ミニグロット入口付近には真っ白なイソギンチャクにクマノミ、壁には大きなウコンハネガイが光ってました。
ケーブに入り池に向かうと、池から差し込む光がとっても幻想的です。
曇っていたので青空は見れませんでしたが浮上すると透き通った池の水がキレイ!
今日はうねりもなく静かでした。
再潜降してベンツマークを見ながらケーブを抜けると物凄いグルクンの群れ!
アカテンイロウミウシにも出会いホワイトロードを帰って来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

女子大生2人組と一緒に来間島で体験ダイビング

2017年3月6日 曇り 気温:19℃ 水温:23.2℃ 風:南西→北北東

一昨日は来間島へ体験ダイビングに行って来ました。
ホテルへお迎えに行く頃には小雨ですがポチポチと降り始めてきました。

今回は愛知県からお越しの女子大生2人組と一緒に来間島へ体験ダイビングに行って来ました。
お二人とも初めてのダイビング。
しっかり陸上でスキルの練習をしながら準備をしてビーチへ。

浅場で呼吸の練習をしていると、一人のゲストが息苦しくて呼吸がなかなかうまくいきません。
しっかり深呼吸をして呼吸をしているんですが、口呼吸に慣れないせいかなかなかうまくいきません。
息苦しいのはとってもつらいので慣れるまでしっかりと呼吸の練習をしました。

スキルの練習をしていると北寄りに風向きが変わってきてうねりが出てきました。

宮古島 来間島で体験ダイビング
来間で体験ダイビング

少しづつ慣れてきて呼吸も出来るようになってきたので耳抜きのチェックをしてゆくりと沖へ向かって移動。
すぐに砂地が見えサンゴの上にはたくさんのミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイ!
GOプロを借りてきていたので写真撮りに夢中になりつつお二人そろってお魚と一緒に記念撮影しました。
リクエストのあったニモのいる近くのイソギンチャクに行くと・・・
居なくなってる・・・
どこにいっちゃったんでしょうか、ここ来間ビーチには他にもニモのいるイソギンチャクがあっちこっちにあるので、別の場所へニモに会うために移動。

カクレクマノミ

お二人とも「ニモに会いた~い」と言ってましたので、ニモを発見するとお二人とも大興奮してカクレクマノミに近づいていきました。
あまりの興奮で砂がいっぱい巻き上がってしまい・・・
舞い上がった砂と一緒にクマノミが写ってしまいました~。
しばらくクマノミを見ながらたくさんのミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイに囲まれながら遊びました。

大きなサンゴの根を過ぎ砂地を進んで行き、白い線が一本のハマクマノミに出会いました。
他にはベラやツノダシやチョウチョウウオ、色んな種類のスズメダイを見ながら帰って来ました。

もどってくると水面がかなりのうねりになってましたが、お二人ともとっても楽しくダイビングしてきました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

オーストラリアへゲストの方とダイビングトリップ(2)

こんにちは。
アクアティックアドベンチャーの中村です。
今日は海がお休みでしたので、オーストラリアのダイビングトリップの続きを紹介します。

前回は船の紹介や部屋の紹介をしましたが、今回はダイビングについて書いていきたいと思います。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー オーストラリア遠征 グレートバリアリーフ トルネード
グレートバリアリーフ トルネード

ゲストの方たちと2月17日のトランスファーで合流。
デイボートがケアンズからクルーズ船に直行してランチを挟んで午後から3本潜って来ました。
到着後直後は晴れていたのにお昼を過ぎたあたりから曇りはじめ、遠くにまさかのトルネードが発生!
ドキッとした瞬間でしたがいつの間にかどこかへ行ってしまった。

今回、3泊4日で14本潜ったポイントです。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー オーストラリア遠征 グレートバリアリーフ Saxon Reef Twin Peaks ナイトダイビング
Twin Peaks

2月17日
ゲストと合流した初日は午後からの3本です。
1本潜って2本目はサクソンリーフへ移動です。
1本目 Hasting Reef Coral gardens
2本目 Saxon Reef Twin Peaks
3本目 Saxon Reef Twin Peaks
(ナイトダイビング)

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー オーストラリア遠征 グレートバリアリーフ Norman Reef Play Ground
Play Ground

2月18日
2日目からは1日4本、1日2回ポイントを移動します。
1本目 Saxon Reef Twin Peaks(早朝ダイビング)
2本目 Norman Reef Play Ground
3本目 Norman Reef Wild Side West
4本目 Norman Reef Wild Side West
(ナイトダイビング)

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー オーストラリア遠征 グレートバリアリーフ Hasting Reef
Hasting Reef

2月19日
1本目 Norman Reef Wild Side West(早朝ダイビング)
2本目 Hasting Reef
3本目 Hasting Reef
4本目 Hasting Reef Blue Lagoon
(ナイトダイビング)

Hasting Reef
Hasting Reef

2月20日
1本目 Hasting Reef Blue Lagoon(早朝ダイビング)
2本目 Hasting Reef
3本目 Hasting Reef
最終日は午前中の3本で終了です。
最後はヘイスティングリーフで3カ所と続きましたが、どれも初めて潜るポイントで個人的には新鮮味もあり、浅場ではサンゴが綺麗でした。
水温は30℃超えでしたがまだまだサンゴは元気でした。
それでもサンゴの白化が進んでいるところも多く見られました。

今回は6名でのオーストラリア遠征、初日以外は2人ずつ3組のバディーで好きな時間に好きな方向へ自由に潜って楽しんで来ました。
6本のスケジュールの中から好きな時間を選んで自由にバディーごとに1日4本潜って来ましたので、今回はナイトをスキップして日中ダイブしたバディーも!
日本ではあまり味わう事が出来ないバディーダイブの楽しさがあり、みんなとっても楽しんでいましたよ~

毎晩ナイトダイビングの後はみんなでダイニングルームでデザートを食べながらかんぱ~い!
みんなで楽しくわいわい!
あっという間の4日間でした。

Lattle Hamで打ち上げ
Lattle Ham

ケアンズ市内に戻ってからは打ち上げ!
ゲスト同士仲良くなり色んなお話で盛り上がり早くも来年のダイビングトリップ計画の話も!
またみんなと一緒にトリップしたいですね~

お疲れ様でした。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

女子旅3人組と3日前に結婚した新婚さんと一緒に下地へ体験ダイビング

2017年2月28日 曇り 気温:19℃ 水温:23.8℃ 風:東北東

今日は女子旅3人組のゲストと先日結婚したばかりの新婚さん夫婦と一緒に下地島のサンゴホールへ体験ダイビングに行って来ました。

新婚さんと女子3人組に分かれての体験ダイビング。
いつものように出港前の港でブリーフィングを行って来ましたので、到着後はすぐに準備して器材を背負ってハシゴにつかまって呼吸の練習。

新婚さんと一緒に宮古島で験ダイビング
体験ダイビング 新婚さん

新婚さんの旦那さんは呼吸に四苦八苦。
深呼吸をするも息苦しさが・・・
しっかりと呼吸を練習して呼吸が落ち着いたところで潜降開始!
船下でお二人そろって記念撮影。
水中ツアーへ出発する直前、旦那さんはリタイア宣言。
旦那さんを船にあげてマンツーマンで水中ツアーへしゅっぱ~つ。
船下付近にはクマノミ、ドロップオフにはたくさんのグルクンの群れ。
流れが少々ありましたが、スズメダイやクマノミ、グルクン、チョウチョウウオ、ウミヘビなどたくさんの魚がサンゴの上を泳いでいます。
たくさんのお魚に囲まれながらハマクマノミと一緒にツーショット。

宮古島へ女子旅3人組の体験ダイビング
体験ダイビング 女子旅3人組

3人組の女子チームもサンゴホールで体験ダイビング。
お一人は昨年、石垣島で体験ダイビングの経験が有り、今回はカメラレンタルで写真撮影にも挑戦です。
船下ではノコギリダイの群れやクマノミが見られみ~んなクマノミに夢中です。
今回はハマクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミと3種のクマノミに出会う事が出来ました。
ドロップオフにはたくさんのグルクンの群れ!
水深30メートルの海底を上から見るのは壮大です。
サンゴの上ではスズメダイがいっい、富士山のような模様のカスミチョウチョウウオやグルクンの群れいっぱい、クマにミに出会いながら船に帰って来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

到着後のゲストをお迎えして下地島の中の島でボート体験ダイビング

2017年2月27日 晴れ 気温:20℃ 水温:23.6℃ 風:北東

久々のお天気!
宮古島は今日一日晴れてポカポカ陽気でした。

今日は到着後のゲストをお迎えして下地の中の島で体験ダイビングに行って来ました。
関西からお越しのカップル、男性の方は1年前に石垣島で初体験ダイビング、今回で2回目ですがお連れの女性の方は初めての体験ダイビングと言う事でやや緊張気味!

出港前に港で体験ダイビングのスキルの練習などのブリーフィングを行い出港!
伊良部大橋をくぐり30分ちょっとで中の島に到着。

男性の方は器材を背負ってバックロールエントリーに挑戦。
女性の方は水面で器材を背負って2人ともタラップにつかまり呼吸の練習。
2人ともしっかりと呼吸ができていました~

ロープを使ってゆっくりと耳抜きをしながら潜降を始めたのですが、女性の方がなかなか耳が抜けなく四苦八苦。
ゆっくりゆっくり何度も耳抜きをしながら潜降して船下4mほどの場所に到着。
お二人仲良く記念撮影!

宮古島 中の島で体験ダイビング
中の島で体験ダイビング

マスクを緩めても片方の目が極端に吊り上がってしまった彼ですが、そんな事全く気にせずダイビングを楽しんでいます。
船下にはたくさんのロクセンスズメダイがいました。
ロクセンスズメダイを見ながら中の島チャネルの根の方向へ移動。
途中、ハタタテハゼやオジサン、ツノダシ、フエヤッコダイ、イッテンチョウチョウウオ、モンツキハギやシマキンチャクフグなどたくさんのお魚を見ながら根に到着。

宮古島でクマノミと一緒に体験ダイビング
クマノミ

根の上には真っ白なイソギンチャクにクマノミ!
ダイバーが近づくと威嚇するかのようにダイバーに近寄って来ます。
両手で捕まえようとするゲストのお二人、クマノミの方が一歩上手ですね!
そう簡単につかまりません。初めて目の前で見るクマノミに大興奮のお二人!
とっても楽しそうですね~

宮古島 中の島チャネルのアーチ
中の島チャネル

クマノミと遊んだあとはアーチをくぐって地形も体験。
二人仲良く手を繋いで「はい!チーズ」!
晴れていたので地形もブルーが明るくて綺麗ですね。
地形を楽しんだ後は船の方に戻りながら、船近くの根で遊んでいると大きな大きなウツボが!
あまりの大きさにゲストもビックリ!
女性の方は少々ビビりながらもウツボを見てました。

最後はハマクマノミと一緒に記念撮影しながら船下に戻って来ました。

太陽が出ているとはいえやっぱり船にあがると肌寒いですね。
ペットボトルで持ってきたお湯をウエットスーツの中に流しながら温まり港に戻って来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る