下地へ2ボートファンダイビング

2018年5月20日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26.2℃ 風:南南西

本日は午前中に下地方面へ2ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 本ドロップ】

宮古島 ファンダイビング 下地島 本ドロップ ロウニンアジ
本ドロップ ロウニンアジ

今日も風が静かなので下地方面へ2ボートファンダイビングに行って来ました。
大物が好きと言うゲスト、1本目は本ドロップに行って来ました。
船下付近にはグルクンの群れがいっぱい!
しばらく行くとイソマグロが現れました~
クレバスに向かう途中でロウニンアジとその後ろをホワイトチップシャークが泳いでいる姿が見えましたよ~
今日はいきなりの大物続きです!
亀裂に入ろうとしたら目の前にロウニンアジ!
真正面から見ると迫力があまりありませんが (笑)
クレバスに入りと奥の方にロウニンアジが見えましたが直ぐにいなくなってしまいました!
もう一つのクレバスに入ると奥の方でロウニンアジが回遊している姿が見えましたが直ぐに出て行ってしまい・・・
クレバスを抜け壁沿いをカクレクマノミを見ながら移動していると目の前にロウニンアジが3匹!
ダイバーに近づいては離れたと思ったら深場からロウニンアジがこちらに向かって来ました。
今日は亀裂よりも壁沿いでロウニンアジに出会う事が多くダイバーの近くまで来てくれたりととってもエキサイティングなダイビングでした!

【2本目 魔王の宮殿】

宮古島 地形ダイビング 魔王の宮殿
魔王の宮殿

2本目はお天気がいいので地形ポイントの魔王の宮殿に行って来ました。
天気がいいととっても気持ちがいいですがエントリーすると流れがかな~りあり・・・
浅瀬では岩を掴みながら移動して一気に深場へ!
魔王の宮殿入口からエントランスに入っていくと、今日も前回ほどではありませんが光が入ってとってもキレイです。
ゲストは写真に夢中になるもカメラがフリーズ!
魔王の宮殿に着くと今日も宮殿内のハタンポがギラギラしてとってもキレイです。
宮殿を通り過ぎて魔王の寝室に着くと今日も光のビームが見れました~
スポットライトに当たったようにゲストがビームの下でポーズ!
スターになった気分かなぁ?
寝室から戻る宮殿もとってもキレイでちょっとの時間差でも更に明るくなった感じが。
ちょっとした時間差でも光の入り方や明るさが変わって来ますよ~。
魔王を出てグーニーズケーブを通ってボートに戻って来ました。
ボート下は相変わらずの流れ・・・
ブイの位置に帰って来ましたので流されながらハシゴにつかまってエキジット。
とってもキレイで楽しかったですね~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

来間島のビーチで体験ダイビング

2018年5月19日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27.4℃ 風:南南西

本日は午後から宮古島へ観光でお越しのゲストと一緒に来間島のビーチで体験ダイビングをしてきました。

【来間島ビーチ体験ダイビング】

来間島 ビーチ 沖縄 体験ダイビング
ビーチ体験ダイビング

午前中に東京からの直行便で到着したゲスト、1泊2日のチョー弾丸宮古島旅行!
昨年の12月にグァムで体験ダイビングをした事のあるゲスト、スキルはほとんど覚えていました。
おさらいしながら再度スキルの復習と足のつくところで練習をしてから水中ツアーへ。
今日は2ダイブでしたので1本目は防波堤沿いに砂地に向かって移動してテトラの近くで砂地に点々としたサンゴの根を周りながらサンゴから広がるデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、カクレクマノミやクマノミ、ハマクマノミを見ながら帰って来ました。
今回のゲストのお二人、中性もしっかりと取りながら自力でダイビングして楽しんでいました。
ファンダイバー並みにとっても上手でしたよ~
2ダイブ目は少し遠くに向かいセジロクマノミのいるサンゴの根まで行って来ました。
途中の根にはハナミノカサゴやオトヒメエビ、たくさんのデバスズメダイやカクレクマノミも見て来ました。
砂地には大きなクロナマコ、その先の根にはイソギンチャクの中にセジロクマノミがいました。
とってもとっても動きが速いセジロちゃん、今日は4種のクマノミを見ながらビーチ体験ダイビングを楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中は来間で体験ダイビング・午後からボートで伊良部へ体験ダイビング

2018年5月18日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25.0℃ 風:南

本日は午前中に来間島のビーチで体験ダイビング、午後からはボートで伊良部島へ体験ダイビングに行って来ました。

【ビーチ 来間島】

宮古島 来間島 ビーチ体験ダイビング
ビーチ体験ダイビング

女子旅お二人の初体験ダイビング!
陸上でスキルの説明をしっかりと行って足のつくところで呼吸の練習と耳抜きのチェック!
呼吸がなかなかうまくいかないゲストのお一人、呼吸がしっかりと出来るようにしばらく練習を続けてバッチリできるようになり二人そろって水中ツアーへ。
泳ぎが苦手なゲスト、手を繋ぎながら一緒にゆっくりと深場へ向かいました。
防波堤沿いに進み砂地横のサンゴにはカクレクマノミ、ハマクマノミと2種類のクマノミを立て続けに見ながら、大きな大きなモンダルマガレイも砂地にいました。
たくさんのチョウチョウウオやデバスズメダイにも出会いましたよ~
ミスジリュウキュウスズメダイもあっちにもこっちにもサンゴの根の上で泳いでいました。
最近、2本線のクマノミを見かけなくなった来間でしたが発見しました!
今日は3種のクマノミに出会いクマノミも発見して3種のクマノミを見て来ました。
初めてのダイビング、とっても楽しく遊んで来ました。

【ボート Wアーチ】

伊良部島 ボート体験ダイビング Wアーチ
ボート体験ダイビング

午後からは伊良部島のWアーチへボート体験ダイビング。
彼女の誕生日の今日、彼が彼女にプロポーズを行ったとの事でアツアツのお二人をハートのアーチへお連れいたしました。
お二人とも初めてのダイビング、緊張気味の彼女は呼吸が最初はうまく出来ませんでしたが練習しているうちに徐々に呼吸にも慣れ彼と仲良く水中ツアーへ。
初めて見る水中世界はお二人にとってとっても新鮮です。
クマノミもミツボシクロスズメダイと一緒にイソギンチャクにいました。
浅瀬の根でたくさんのお魚を見ながらアーチへ向かい一緒に写真撮影!
もう一つのハートのアーチでは誕生日をお祝いしながら彼のアツアツメッセージをスレートに書いてアーチの下で二人ならんで記念写真を撮って来ました。
とっても良い思い出になりましたね。
いつまでもお幸せに~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部へ体験ダイビング・午後からビーチでファンと体験とシュノーケリング

2018年5月17日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:24.4℃ 風:南南西→南

本日は午前中にボートで伊良部へ2ダイブの体験ダイビング、午後からは韓国からお越しの家族でビーチ体験ダイビングとビーチシュノーケリングを楽しんで来ました。

【1本目 Wアーチ】

宮古島 伊良部島 ボート体験ダイビング Wアーチ
ボート体験ダイビング

メンズ4人チームとカップルでご参加のゲストと一緒に1本目は伊良部島のWアーチで体験ダイビング。
カップルのゲストはお一人はライセンスをお持ちで1人は体験ダイビングの経験あり、メンズ4人チームは初ダイビングに挑戦です!
カップルでご参加のゲスト、直ぐにエントリー出来て潜降もバッチリ。お二人ともとっても上手に泳ぎながら2つのアーチを見て帰って来ました。今日はハナミノカサゴがいっぱいいましたね!
メンズ4人チームは2人グループに分けてエントリ―。
慣れない呼吸もバッチリで潜降も耳抜きもスムーズでした。
泳ぎが苦手のメンズチーム、み~んなインストラクターと一緒に手を繋ぎながらのんびりゆっくりとダイビング。
ハートのアーチを見ながらたくさんのお魚を見て初ダイビングを楽しんでいました。

【2本目 崖下】

宮古島 ボート体験ダイビング 崖下 ハナダイの根
ボート体験ダイビング

2本目はお魚いっぱい、ハナダイの根に向かいました。
すっかりダイビングに慣れたメンズチームも余裕がたっぷり。
ハナダイの根に向かいたくさんのお魚に囲まれながらお魚ウオッチング!
そしてハナダイの根の下には大きなロウニンアジがいました。
ロウニンアジが根の上の方に向かって来ましたので体験ダイバーとバッチリツーショット!
大きかったですね~
先にエントリーしたカップルチームも最後に船下に戻ってきた時にロウニンアジを見る事が出来ました。
初ダイビングにとってもハマってしまったメンズのお一人、ライセンス取る気満々でした。
み~んなとっても楽しくダイビングして来ました。

【来間島 ビーチ体験・ファンダイビング&シュノーケリング】

宮古島 来間島 ビーチ体験ダイビング ハマクマノミ
ビーチ体験ダイビング

午後からは韓国からお越しの家族4人をお迎えして来間島のビーチで父子でファンダイビングと体験ダイビング、母娘でシュノーケリングを楽しんで来ました。
初めて体験ダイビングに挑戦する11歳の男の子、陸上でしっかりとスキルの説明を英語で行いスキルのチェック。
ビーチに入ってタンクを背負って呼吸の練習をしてから耳抜きチェック!
とってもバッチリ出来ていましたので水中ツアーへ出発!
防波堤沿いにゆっくりと深場に向かい、途中カクレクマノミやハマクマノミを見ながら砂地まで行きました。
セグロチョウチョウウオやトゲチョウチョウウオ、ツノダシ、ミスジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイを見ながら砂地を周って来ました。
2ダイブ目は少し遠出してセジロクマノミを見に行き帰り際にクマノミを見て来ました。
4種のクマノミを見ながらサンゴの根ではたくさんのスズメダイに囲まれてたっぷりと親子で楽しんで来ました。

来間島 ビーチシュノーケリング
ビーチシュノーケリング

シュノーケリングチームはお二人ともほとんどフロートにつかまっての移動。
とっても楽ちんでたくさんのお魚に出会いました。
今日はスペシャルコースで港から外に出て来間大橋と港の間でシュノーケリングを楽しんで来ました。
いつもは行く事がないコース、来間島の海を知り尽くしたガイドさんのおかげでたっぷりとシュノーケリングを楽しむ事ができましたね。
家族み~んなで海を思いっきり楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

風が穏やかなので下地へ向けて出港!

2018年5月15日 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:24.4℃ 風:南南東→南南西

本日は南風でしたが風が穏やかでしたので2ボートファンダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】

沖縄 宮古島 アントニオガウディ アオウミガメ
アオウミガメ

宮古島で初めてのダイビングのゲスト、どこに行こうか迷いつつ下地方面へ。
移動中下地の水路を抜けたところでイルカが水面を泳いでいました~
先日もこの辺りでイルカが出ましたよ~
最近下地方面でよくイルカが出てます!
中の島を超えアントニオガウディが空いていましたので、ガウディへ向かい1本目のダイビング。
アントニオガウディに近いブイを取るとブイの隣にカメが!
み~んな急いでタンク背負ってエントリーするとカメさんがブイの横で動かずいてくれました~
み~んなでカメを囲って見ていると動き始め水面に向かって息継ぎに泳いで行きました~
アントニオガウディへ向かう途中ではたくさんのグルクンの群れやアカヒメジ、アカモンガラ、ホウセキキントキを見ました。
アントニオガウディへ入り短いトンネルをくぐってガウディの下へ。

沖縄 宮古島 アントニオガウディ ファンダイビング
アントニオガウディ

上を見上げるとハロウィンのカボチャのような顔の形の地形が!
晴れているととってもキレイですね~
帰り際にハートのアーチを見ているとアーチの向こう側にカメが!
ハートのアーチを通り抜けるとな~んとカメが2個体!
今日はカメカメカメのダイビングになりました。
ガウディから帰る途中、ロウニンアジがアントニオガウディに入っていくのが見えました!
久々にガウディで大物に出会いました~

【2本目 魔王の宮殿】

沖縄 宮古島 魔王の宮殿 ファンダイビング
魔王の宮殿

2本目は宮古を代表するポイント「魔王の宮殿」へ。
ボートの上で少し時間を待って太陽が真上に来る時間帯を狙ってエントリーです。
今日の魔王は期待大!
エントリーして魔王のエントランスに行くと太めの光のラインが入りとっても明るくて綺麗でした。
これは期待できそうな雰囲気!
ゆっくりと長いケーブを進んで行くと魔王の宮殿が見えて来ました。
思った通り、狙い通りの宮殿!
真っ直ぐに近い光が入りとっても明るくハタンポもギラギラ輝きとってもキレイで幻想的な世界が広がっていました。
ゲストの方も興奮しながら見入っていました。

沖縄 宮古島 魔王の宮殿 魔王の寝室
魔王の寝室

更に更に今日は魔王の寝室も期待大!
久々にレーザービームを見る事が出来ました。
本当に地形が作る神秘的な光がとってもキレイで美しいですね。
帰りの魔王の宮殿もとってもキレイでゲストも光の下でポーズ!
バッチリ撮りました。
魔王を出てグーニーズケーブへ。
今日もたくさんのアカマツカサが群れカノコイセエビも外に出てきてました。
グーニーズ出口付近の大きなホールでも光のビームが出来ていました。
今日はとっても良いタイミングで魔王の宮殿に入る事ができゲストも満足気!
とっても楽しくダイビングして来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る