北風ビュービュー・午前中に下地で体験ダイビング

2024年12月22日 天気:曇り 気温:17℃  水温:24.0℃ 風:北北東

今日は午前中に体験ダイビングで下地方面に行って来ました。

【1本目 ウミウシ御殿】
北風が強く海況も良くないため1本目はウミウシ御殿でゆっくりのんびり体験ダイビング。
スキルの練習をしっかりとしてゆっくりとエントリー。
砂地には根が点々としてたくさんのお魚さんが。
ハマクマノミいっぱい見ながらゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
色んな種類のスズメダイを見ながらゆっくり楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
2本目は中の島チャネルで体験ダイビング。
ゆっくりとエントリーして浅瀬でたくさんのロクセンスズメダイやスズメダイを見ながらゆっくりと沖へ向かいクマノミやナンヨウハギに出会いました。
クレバスに入り地形を楽しみながら青白い光が差し込む光のビームを見ながらアーチをくぐり浅瀬でゆっくりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビング下地で3ダイブ

2024年12月21日 天気:曇り 気温:21℃  水温:24.0℃ 風:北東

今日は親子でファンダイビングにご参加。
下地方面で3ダイブしてきました。

【1本目 本ドロップ】
1本目は久々の本ドロップ。
エントリーするとたくさんのカスミチョウチョウウオにグルクンの群れ。
ドロップ沿いを小物や大物探ししながらゆっくりとお魚ウオッチング。
溝に入りながらゆっくりと小物探ししながらお魚ウオッチング。
ドロップ沿いにはカクレクマノミやクマノミにも出会いました。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットの一つアントニオガウディへ。
エントリして沖へ向かいアントニオガウディへ。
水深20m位から35m位にある地形はアーチがいっぱい。
たくさんのアーチをくぐりながらダイナミックな地形を見上げるとニッコリ顔からは青白い光。
アカマツカサを見ながらゆっくりと浮上して行くとハート型のアーチも!
浅瀬にはたくさんのクロユリハゼやアカモンガラ、クマノミを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からの3本目は中の島チャネルへ。
ゆっくりエントリーして沖へ向かうとナンヨウハギやカクレクマノミに出会いました。
チャネルをゆっくりと小物探ししながらクレバスへ。
今日も青白い光が差し込むクレバスをゆっくりと小物探ししながらクレバスを抜けるとアーチ。
アーチをくぐりゴロタで小物探ししながらたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

徐々に風が強くなり強風の下地でファンダイビング

2024年12月18日 天気:曇り 気温:20℃  水温:23.4℃ 風:北北東

今日は朝遅めの出港で下地で2ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 ツインケーブ】
ブランクダイバーさんとOW取りたてのご夫婦のお二人をご案内しツインケーブへ。
1本目はゆっくりとスキルを復習しながらのんびりとダイビング。
ツインケーブは2つのケーブがあり、ケーブ内にはアカマツカサやっハタンポの群れがいっぱいです。
ライトあてるとギラギラしてとってもキレイですよ~
たくさんのアカマツカサの群れを見ながら1つ目のケーブを抜けてゴロタでは小物探し。
2つめのケーブに入るとここでもたくさんのアカマツカサの群れ。
ケーブに入るブルーに光がとってもキレイです。
カノコイセエビを見ながらゆっくりと通り抜けてゴロタで小物探ししながら楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと浅瀬をたくさんのスズメダイを見ながらゴロタへ。
ケーブに向かいながらたくさんのハタタテハゼやオグロクロユリハゼに出会いました。
ケーブに入ると青い光が差し込みブルーがとってもキレイ。
狭いケーブをくぐりながら亀裂から入るブルーのしたではアカマツカサの群れもいっぱい。
ハタンポの群れにも出会いながらゆっくりと地形を楽しみながらケーブを抜けるとゴロタへ。
どこかで見たような~
入口と出口が同じケーブでした~
ゆっくりと小物探ししながらもう一つのクレバスを通りながらゆっくりとダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

強風のためボートは中止して中の島ビーチへ

2024年12月14日 天気:曇り 気温:19℃  水温:24.5℃ 風:北東

今日は強風のため、ボートを中止して午前中に中の島ビーチで体験ダイビングに行って来ました。
初めてダイビングに挑戦のゲスト7名。
人数が多いため2回に分けて体験ダイビングして来ました。
陸上で体験ダイビングの説明をしてちょっと大変ですがタンクを背負ってビーチへ。
呼吸の練習をして耳抜きのチェック。
み~んなしっかりと出来ました。
水中ではたくさんのアカヒメジやノコギリダイの群れに出会いました。
ハマクマノミやセジロクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ルリスズメダイ、シマハギ、ツノダシとおさかないっぱいです。
サンゴもとってもキレイ。
デバスズメダイの群れを見ながらゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ポカポカ南風・伊良部でファンダイビング

2024年12月11日 天気:晴れ 気温:23℃  水温:24.5℃ 風:南南東

午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 クロスホール】
エントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチングしながらクロスホールへ。
ホールの入口にはたくさんのアカヒメジにノコギリダイの群れ。
ホールに入るとハタンポの群れがいっぱい。
ホールに差し込む青白い光が眩しいくらいに砂地を照らしとってもキレイ。
ゆっくりとホール内ではアカマツカサの群れ。
アオギハゼもいました。
上を見上げると北海道やマンタに見えるホール。
ゆっくりと浮上するとバブルのカーテンがとてもきれい。
ノコギリダイの群れを見ながらゆっくりと小物探ししてきました。

【2本目 L字アーチ&Wアーチ】
ダイナミックな地形のL字アーチへ。
エントリーして沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
アカモンガラを見ながら沖へ向かうと大きな窪みにアーチ。
アーチの下ではロウニンアジが回遊していました~
ダイナミックなアーチを見上げながらゆっくりと浮上してWアーチへ。
溝に入りキンギョハナダイを見ながら壁際を小物探し。
アーチをくぐるとハート型に見える地形。
ショートケーブではたくさんのアカマツカサの群れ、ウコンハネガイにも出会いました。
ショートケーブを抜けるともう一つのアーチ、ハート形に見えるかなぁ~
ゆっくり小物探ししながら楽しんで来ました。

【3本目 がけ下】
午後からはがけ下でファンダイビング。
エントリーしてゆっくりとスネークホールへ。
水深8m位のホール入り口からエアドームに向かってゆっくりと浮上。
海からのブルーがとってもキレイです。
ドーム内の気圧の変化で霧も見れました~
ゆっくりと再潜降してホールを抜けてハナダイの根に。
たくさんのキンギョハナダイの群れにアカネハナゴイがいっぱい。
根の下ではロウニンアジにも出会いました。
ゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html