2025年11月26日 天気:晴れ&曇り 気温:22℃ 水温:25.1℃ 風:北東
今日から3連休。
外国人のゲストも多く下地方面で3ダイビングして来ました。
【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも中の島チャネルへ。
体験ダイバーのゲストの方は今年の6月にも来ていただいたリピーターさん。
前回は伊良部でしたが今回は下地でダイビング。
ゆっくりと沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
カクレクマノミを見ながらファンチームは深場へ向かい小物探し。
体験チームはクレバスへ。
経験が多い体験ダイバーさん、とっても上手に中性を取りながらダイビング。
ファンチームもクレバスに入り地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
クレバスをゆっくりと浅瀬に向かい浮上したらホワイトチップ3個体に出会いました。
ゲストの方も楽しそうにサメを見ながらGoPro撮影。
光りのカーテンまでは行きませんでしたが青白い光を見ながらアーチをくぐりクマノミを見て楽しんで来ました。



【2本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームは宮古島三大スポットの一つ「アントニオガウディへ」。
エントリーして中層を沖へ向かうとアカモンガラやアマミスズメダイに出会いました。
ゆっくりとアントにガウディに潜降してアーチをくぐりガウディの中へ。
たくさんのアーチが複雑にあり下から上を見上げるとジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形。
ハートのアーチを見ながらゆっくりと浅瀬に戻り小物探ししながら楽しんできました。
体験ダイビングチームはエントリーして浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのオキナワスズメダイ、シコクスズメダイやハナゴイ、カスミチョウチョウウオを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。



【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは体験ダイビングでサンゴホールの浅瀬からなるほど・ザ・ケーブ周辺でダイビング。
エントリーしてゆっくりと潜降して船下周辺でお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイやノコギリダイを見ながらクマノミとハナビラクマノミに出会いました。
近くにはセジロクマノミとハマクマノミもいましたよ~
4種のクマノミを見ながらゆっくりとなるほど・ザ・ケーブ方面に向かいながらお魚ウオッチング。ホウセキキントキやたくさんのスズメダイを見ながらちょっとしたアーチをくぐり地形も楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html