2025年11月25日 天気:曇り時々晴れ 気温:24℃ 水温:25.7℃ 風:北北東
今日は朝から北風がビュービュー。
北寄りでしたので下地を止めて宮古島の南岸エリアへ行って来ました。
【1本目 ガオー】
1本目はガオーヘ。
ファンダイビングチームはエントリーして浅瀬からドロップオフ沿いに潜降していくとカスミチョウチョウウオがいっぱい群れていました。
ゆっくりと潜降して地形へ。
ケーブに入ると青白い光が差しこみとってもキレイ。
複雑な地形のガオー。ケーブを通り抜けず横穴に入りもう一つのケーブへ。
アオギハゼがいっぱいいました。
ケーブを抜けるとゴロタがありました。
アーチをくぐり浅瀬に行くとクマノミに出会いました。
アーチをくぐりドロップ沿いを通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。お一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさんでした。
たくさんのオキナワスズメダイにシコクスズメダイ、浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング塩的真下。



【2本目 七又アーチ】
南岸に来たら一度は行ってみたい七又アーチ。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも七又アーチに行って来ました。
ゆっくりと浅瀬から七又アーチに向かいながらお魚ウオッチング。
たkすあんのスズメダイを見ながらアーチをくぐり七又アーチへ。
アーチの中から沖を見ると青白いブルーがとてもきれい。
地形を楽しみながらアーチを抜けていくと光が差しこみとってもキレイでした。
すこーしうねりはありましたが地形を楽しみながらアーチをくぐり岩の下をくぐりながら沖へ。
クマノミを見ながら沖へ向かい地形を楽しみながら浅瀬でたkすあんのお魚を見て楽しんで来ました。



【3本目 牛さんこわいよ】
3本目は牛さんこわいよ~に行って来ました。
エントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
カクレクマノミを見ながらゴロタを通りケーブへ。
スロープ状にゆっくりとおりていきながらホールへ。
今日も青白いブルーの光が差しこみとってもキレイでした。
ゆっくりとUターンしてホールを抜けて縦穴へ。
30mの砂地までゆっくりと縦穴を潜降していくと青白い光のブルーが砂地を照らしとてもきれいでしょいた。
ゆっくりとホールを抜けて浮上して行くと大きなイソマグロが2個体泳いでいました~
ゆっくりと浮上して浅瀬で小物探しにお魚ウオッチングして楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html