ライオンロック

天気も良くポカポカの下地で3ダイブ

2025年11月23日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:25.6℃ 風:東南東

今日から3連休。
外国人のゲストも多く下地方面で3ダイビングして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
1本目は中の島チャネルへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと沖へ向かいカクレクマノミへ。
じっくりと観察しながらチャネルを浅瀬に向かいクレバスへ。
クレバスに入るとブルーがとってもキレイでアカマツカサやアオギハゼがいました~
今日もホワイトチップが3個体、光のカーテンを見ながらフリソデエビを見てアーチをくぐりゴロタで小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加のゲスト2日前に沖縄本島でジンベイザメの体験ダイビングに行って来たそうです。今回は小さいサメですがネムリブカに出会いにいざエントリー。
ゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
カクレクマノミを見ながら浅瀬に向かいクレバスを通ってホワイトチップに出会いました。今日も3個体が泳いでいました~
青白い光のカーテンを楽しみながらアーチをくぐりクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 333(トリプルスリー)】
久々の大物狙いのトリプルスリーへ。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらアカヒメジやノコギリダイの群れ、オーバーハングの下ではアカククリも見れました。
ホソカマスの群れにも出会いましたが個体数が少なくなってました~
地形に入るとブルーがとってもキレイ。
アーチをくぐり抜けるとホワイトチップにウミガメと大物にも出会う事が出来て浅瀬ではたくさんのアカネハナゴイにウメイロモドキ、クマザサハナムロの群れ。
とってもキレイでした~
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
ボート下ではアカククリやアカヒメジ、ノコギリダイの群れに出会いました。
浅瀬に行くとウメイロモドキとクマザサハナムロ、イッセンタカサゴの群れがいっぱいで目の前を行ったり来たり。
クマノミやハマクマノミ、アカネハナゴイの群れを見ながらお魚いっぱい見れてとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは魔王の宮殿に行って来ました。
宮古島三大スポットでも有名なポイント。お天気もいいのでワクワクしながらエントリー。
船下にはちょうどライオンロックがありました。
ゆっくりと魔王の宮殿エントランスに入っていくと青白い光が差しこみとってもキレイ。
ミナミハタンポの群れを見ながら魔王の宮殿に行くと青白い光が差しこみブルーがとてもきれい。
上を見上げるとたくさんのお魚が群れライトをあてるととてもきれい。
魔王の寝室でも光が差しこんでいました。
魔王の宮殿を通ってエントランスを抜けて魔王の宮殿浅場でお魚ウオッチング。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html