2025年11月19日 天気:曇り 気温:20℃ 水温:25.7℃ 風:北北東
強風の中、今日は到着後のゲストをお迎え所て下地で2ダイブして来ました。
【1本目 中の島チャネルい】
大きな波を乗り越えて中の島へ。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいカクレクマノミのいるイソギンチャクへ。
じっくりと観察するゲスト、イソギンチャクに隠れたり出たりするクマノミを見ながら楽しそうに見ていました。
ゆっくりとクレバスに向かい切れバスに入るとブルーがキレイです。
アオギハゼやクレナイニセスズメ、アカマツカサを見ながらゆっくりと浮上して行くとホワイトチップに出会いました。
今日は3個体のサメが砂地にいました。
じっくりと観察しながらサメを見た後は青白い光が差しこむ地形。
光りのカーテンはありませんでしたがブルーがとってもキレイでした。
フリソデエビを見ながらアーチをくぐりゴロタを通ってクマノミを見て楽しんで来ました。



【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
エントリーして浅瀬を通りクマノミのいるイソギンチャクへ。
真っ白なイソギンチャクの周辺ではクマノミが泳いでいました。
ゴロタへ向かいなるほど・ザ・ケーブへ。
ちょっと暗めでしたがケーブに入ると亀裂からは青い光がさhし混みとてもきれいです。
巣アンチにはソリハシコモンエビ、アカマツカサやミナミハタンポを見ながらケーブをグルっと一周。
地形を楽しみながらケーブを抜けて小物探ししながらゴロタを沖の方へ。
ゴロタにはハタタテハゼやオグロクロユリハゼがいっぱい。
浅瀬にはたくさんのスズメダイがいました~
ゆっくりのんびりとお魚ウオッチング&ダイビングを楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html