午前中に下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年11月17日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:26.4℃ 風:北北西→北北東

今日は韓国とドイツからのゲストに日本人ゲストをお迎えして下地方面で午前中にファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも中の島チャネルでダイビング。
エントリーして沖へ向かいカクレクマノミに出会いました。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもゆっくりとカクレクマノミを観察。
外国人も日本人にも人気がありますね~
ファンダイビングチームはクレバスに入り地形を楽しみながらホワイトチップに出会いました。
体験チームクレバスには入らずクレバスの上を通ってホワイトチップにご対面。
今日は3個体に出会いました。
曇り空でしたので光のカーテンはありませんでしたがブルーがとってもキレイ。
フリソデエビを見ながらアーチをくぐりゴロタを通って帰って来ました。

【2本目 サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはサンゴホールからなるほど・ザ・ケーブへ。
エントリーして浅瀬でたくさんのクマノミやスズメダイを見ながらドロップ沿いをサンゴホール入り口に向かって潜降。
サンゴホールにはいるとアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱい。
出口付近では上を見上げるとハート型にウミガメが泳いでいるように見える地形が!
ゆっくりと浮上してホールを抜けてなるほど・ザ・ケーブへ。
入口を入ると青白いまでは行きませんでしたがブルーの光が差しこみとってもキレイ。
ケーブにはいるとアカマツカサやソリハシコモンエビに出会いました。
亀裂から入るブルーの光りを見ながらグルっと一周してもと来た場所へ!
ゴロタを通って小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはゆっくりと潜降してサンゴホールの浅瀬へ。
たくさんのスズメダイに大きなお眼目のホウセキキントキ、ノコギリダイの群れを見ながらハナビラクマノミとクマノミに出会いました。
ゆっくりと浅瀬をなるほど・ザ・ケーブ方面に向かい、クマノミを見ながら地形へ。
アーチをくぐり地形を楽しみながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html