日本人ダイバーと外国人ダイバーと一緒に下地へ!

2025年11月04日 天気:晴れ&曇り 気温:27℃  水温:26.9℃ 風:東

今日は日本人ファンダイバーと外国人のファンダイバーをお迎えして下地で3ダイブ。

【1本目 中の島ホール】
日本人チームと外国人チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと浅瀬を小物探ししながらお魚ウオッチング。
ゆっくりと沖へ向かうとオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
ホールをゆっくりと潜降していくと大きな貝のミズイリショウジョウガイ。
上を見上げると青白い光が差しこみブルーがとってもキレイです。
ゆっくりと潜降して横穴を海へ向かって行くとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。砂地にはヤマブキハゼもいました。
アカククリやアマミスズメダイの群れを見ながら浮上して行くとムチカラマツにはガラスハゼがいました。
カクレクマノミを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【2本目 本ドロップ】
地形・地形・地形と来ましたので大物狙いの本ドロップへ。
2チームに分かれてエントリー。
流れが向かったり流れにのったりと水の流れが複雑でしたがウミガメとロウニンアジに出会う事が出来ました。
流れがありちょっと大変でしたがクマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 通り池】
2チームに分かれてエントリー。
今日は一の池と二の池に行って来ました。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、キンギョハナダイもいっぱいです。
カスミチョウチョウウオを見ながら通り池に向かい大きなアーチをくぐりながら壁際でお魚ウオッチング。
ゆっくりと一の池にはいるとケモクラインが見えて来ました。
ハナビラクマノミやクマノミを見ながらアーチをくぐり二の池へ。
今日は二の池に浮上しました~
再潜降して半水面のちょっとしたエアドームに向かい浮上。
ドーム内から池を見ると光がとってもキレイでした。
潜降して一の池に向かいまたまた浮上です!
観光客の方がいあmしたが今日は少なくお互いに写真の撮り合いッコ!
再潜降して上を見上げブルーを楽しみながらアーチへ。
リングアイジョーフィッシュに出会いじっくりと写真撮影。
大きなアーチをくぐり砂紋を見ながらゆっくりとアーチを抜けてキンギョハナダイを見ながら浅瀬に。
ナガレハナサンゴにオランウータンクラブがいました~
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html