少し海況が良くなったので奥まで行ってみました!

2025年10月29日 天気:晴れ&曇り 気温:26℃  水温:27.0℃ 風:北東

今日は下地方面でファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 魔王の宮殿】
1本目は久々に魔王の宮殿まで行って来ました。
透明度はあまり良くありませんでしたが太陽も出て来たので期待しながら魔王の宮殿んエントランスへ。
青白い光が差しこみ砂地を照らしててとってもキレイ。
ゆっくりと魔王の宮殿に向かうと青白い光が差しこみブルーがとてもきれいでした。
ちょっと透明度が悪く暗めでしたが上を見上げるとアカマツカサの群れがいっぱい。
魔王ん寝室も上の方は光が入り幻想的な空間。
魔王の宮殿を出てからライオンロックを見上げながらグーニーズケーブへ。
アカマツカサにミナミハタンポの群れがいっぱい。
帰りは浅瀬でゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

【2本目 ミニグロット&ムーンライトホール】
ファンダイビングチームはミニグロットに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
ハナゴイやカスミチョウチョウウオ、アマミスズメダイ、クロユリハゼとお魚の群れがいっぱい。
ミニグロットに入りハナミノカサゴを見ながら奥まで行くと池から差し込む光がとってもキレイ。上を見上げるとハート型に見える空。
ミナミハタンポの群れを見ながらゆっくりと浮上。
みんあで集合写真を撮りながらまったり。
再潜降してベンツマークのアーチを見ながらキンメモドキの群れを見ながら沖へ。
モンハナシャコを見ながらゆっくりとホワイトロードに向かい小物探ししながらムーンライトホールに行って来ました。ゴロタにはオビテンスモドキがいました~
ホールも久々の太陽で光が差しこみとってもキレイでした。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬でたくさんのお魚やクマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。
とっても上手にダイビングしてるゲスト、ライセンスはないけど経験本数10本以上でした。

【3本目 ツインケーブ&エイトポールアーチ・なるほど・ザ・ケーブ】
ごごからはファンダイビングチームはツインケーブとエイトポールアーチに行って来ました。
船下にはたくさんのオキナワスズメダイ、ゴロタを通り小物だがししながらツインケーブのに入るとアカマツカサにミナミハタンポの群れがいっぱい。
アオギハゼもあっちこっちに。
ケーブを抜けてこのままエイトポールアーチへ。
ちょっと透明度が悪かったですがアーチをくぐり沖へ向かい壁沿いを小物探ししているとシライトウミウシにヒラムシに出会いました。
ハナゴイの群れを見ながらゆっくりと潜降してケーブをくぐりツインケーブへ。
ツインケーブではたkすあんのアカマツカサにミナミハタンポが群れ上を見上げると青白い光が差しこみブルーがとってもキレイでした。
ケーブを通り抜けてゆっくりのんびりと船下周辺で遊んできました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではノコギリダイの群れにオキナワスズメダイ、シコクスズメダイ、クマノミやチョウチョウウオとお魚いっぱいです。
なるほど・ザ・ケーブの周辺では地形を楽しみながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html