ファンダバーも体験ダイバーさんもハロウィンダイブ

2025年10月27日 天気:雨&曇り 気温:26℃  水温:27.7℃ 風:北東

今日はファンダイバーさんも体験ダイバーさんもハロウィンダイブして来ました。
エンリッチナイトロックスの講習も午前中に行いました。

【1本目 中の島ホール】
今日の1本目はエンリッチナイトロックス講習とファンダイビングは2チームに分かれて中の島ホールへ行って来ました。
エンリッチ講習チームは酸素濃度をしっかりと確認してダイコンの酸素濃度の設定と最大水深の確認をしながらのエントリー。
ゆっくりと浅瀬を沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
オドリハゼに出会いました。
ホールにはいるとウコンハネガイやミズイリショウジョウガイと大きな貝を見ながらゆっくりと潜降。
上を見上げると青白いブルーの光がとってもキレイ。
アカマツカサやミナミハタンポを見ながら25mまで潜降したら沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
アカククリがいました。
ホールを出て浮上するとクマノミにカクレクマノミ。カクレのイソギンチャクがまた別の場所に移動してました(笑)
体験ダイビングチームは女子旅の中学時代の同級生。
体験ダイビングの経験がありましたので呼吸も耳抜きもとってもスムーズに。
浅場でスズメダイやクマノミとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットのアントニオガウディへ行って来ました。
アントニオガウディーと言えばハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」の台場ミックな地形ポイント。
みんな一緒にアントニオガウディーへ。
ゆっくりと浅瀬を沖に向かいガウディーの前でみ~んなそろってハイポーズ!
ゆっくりと潜降してアーチをくぐりガウディの下へ。
上を見上げるとジャックオーランタンの形下地形が。
ダイバーさんを入れてハイポーズ。
地形を楽しむよりもお魚見るよりもなんだかハロウィンだけの為に潜ってるような感覚でしたがみ~んな楽しんでました。
ゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からはなるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
ナイトロックス講習も終わり3本目はファンダイビングチームと一緒になるほど・ザ・ケーブ。
違う衣装に着替えてハロウィンダイビング(笑)
ゆっくりと浅瀬からゴロタに向かいケーブへ。
青白い光がさしこみブルーがとてもきれい。曇っていても雨が降っていても光は入るので地形を楽しみながらダイビング。
アカマツカサやミナミハタンポの群れ、ソリハシコモンエビを見ながらゆっくりとダイビングをしてきました。
体験ダイバーさん、初めての着ぐるみを着てのダイビング。
ゆっくりと浅瀬でクマノミやハマクマノミ、たくさんのスズメダイの群れをサンゴホールの浅瀬で楽しんだ後は、地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html