女子率高く賑やかな船上で下地へ

2025年10月15日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.0℃ 風:東南東

午前中は女子12人に男性3人と女子率高く船上は賑やか。
ファンダイビングと体験ダイビングで下地へ。
午後からは体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして下地島の中の島チャネルに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングは昨日に続きカナダからお越しのファミリーの3人がご参加。
体験ダイビングは女子旅4人グループと日本人と台湾人カップルの3チームに分かれてダイビング。
沖に向かうとカクレクマノミやクマノミに出会いました。
クレバスでは青白い光が差し込み今日はとてもきれい。砂地には2匹のホワイトチップリーフシャーク、光のカーテンを見ながら地形を楽しみアーチをくぐりゴロタを通って帰って来ました。
体験ダイビングもファンダイビングもほぼ同じルートでのダイビング。
ゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
エントリーして浅瀬でクマノミやたくさんのお魚を見ながらなるほど・ザ・ケーブへ。
ゴロタを通りケーブに入ると青白い光がゴロタを照らしとってもキレイです。
ゆっくりとケーブの中へ入っていくとところどころ切れた亀裂より光のビームも差し込みブルーがとてもきれいです、
アカマツカサやミナミハタンポの群れを見ながらケーブをグルっとまわり砂地にはソリハシコモンエビもいっぱいいました。
出口も光がとてもきれいでケーブを抜けてゴロタへ。
入口と出口が同じケーブなので同じ場所に戻ってきました。
もう一つのクレバスに向かい地形を楽しみながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはもう一組の女子旅4人組と台湾からのゲストの2ダイブ目。
女子旅4人のお一人は耳が抜けにくく飛行機の中でも抜けずにいたいという事も有り水面近くて1m位の水深からお魚ウオッチング。
台湾のゲストと女子旅の3人は無事に潜りクマノミやハマクマノミ、セジロクマノミや大きなシャコ貝を見ながら浅瀬で楽しんで来ました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からはゲストが総入れ替えで体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして下地島の中の島チャネルへ。
ゆっくりと水面で呼吸の練習をしてから潜降。
最初は息苦しかったゲストの方もバッチリ呼吸ができるようになりました。
ゆっくりと浅場を移送しながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイを見ながらクレバスにも入り地形を楽しみながらサメに出会う事が出来ました。
ちょっとびっくりの様子でしたが楽しそうにサメを見ていました。
地形を楽しみながらゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html