お天気が良く地形がとってもキレイ!

2025年10月03日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.8℃ 風:南東

今日は下地方面にファンダイビングに行って来ました。

【1本目 パナタ】
最近大物にハマりまたまたパナタにやってきました。
エントリーしてゆっくりと突き出た根に向かうとすぐにギンガメアジの群れに出会いました~
ゆっくり見てる時間はあまりありませんでしたが目の前を泳ぐギンガメアジの群れは圧巻です。
根の上では大きなアオウミガメに出会いました。ウメイロもぢ期の小さい個体の群れやたくさんのアカモンガラの群れ、キンギョハナダイにアカネハナゴイとお魚いっぱいです。
帰り際にまたまたギンガメアジの群れに出会いじっくりと近づいて写真やムービーを撮りながら他のsh人出来ました。

【2本目 333(トリプルスリー)】
到着後のゲストをお迎えしてトリプルスリーへ。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かうとアカヒメジの群れにアカククリがいました。
今日はホソカマスの群れに出会う事が出来ずゆっくりと潜降してアーチをくぐりダイナミックな地形を見ながらアーチを抜けてオーバーハングの下に行くとホワイトチップが泳いでいました。
ゆっくりと浅瀬に向かい船下周辺ではたkすあんのキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。
ウメイロモドキの群れもたくさん、とてもきれいでした。

【3本目 アントニオガウディ&ムーンライトホール】
都路アm三大スポットの一つアントニオガウディに行って来ました。
エントリーして沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
アカヒメジを下に見ながらアントニオガウディへ。
大きな穴が見えゆっくりと潜降。
アーチをくぐり迷路のような地形を楽しみながら潜降。
上を見上げるともうすぐハロウィン、ハロウィンのパンプキンのように見えるダイナミックな地形。
ゆっくりと見上げながら浮上してハートのアーチを見上げながらゆっくりと浅瀬へ。
クマノミを見ながらムーンライトホールへ。
今日も青白い光の下ではミナミハタンポやアカマツカサの群れが見れました、
ゆっくりのんびり地形を楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html