中の島チャネル

午前中は下地・午後から伊良部でダイビング

2025年09月26日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.3℃ 風:東南東

今日は午前中は下地でファンダイビングに体験ダイビング、午後からは伊良部でファンダイビングト体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 ミニグロット・ムーンライトホール】
ファンダイビングチームはエントリーしてミニグロットへ。
ゆっくりとホワイトロードを下に見ながら浅瀬を沖へむかっていくとたくさんのアカモンガラにハナゴイの群れ、カスミチョウチョウウオにも出会いました。
池に向かうケーブに入りハナミノカサゴを見ながら池に向かってゆっくりと浮上。
今日は曇り空でしたが池の中はミナミハタンポが泳ぎとってもキレイ。
再潜降して沖へ向かって行くとベンツマークのアーチ、その先には2つのアーチがありミナミハタンポの群れに海からのブルーがとってもキレイ。
ゆっくりのんびりダイビングして来ました。
体験ダイビングチームはムーンライトホールに行って来ました。
エントリしてゆっくりと潜降して船下でハイポーズ!
クマノミを見ながらホワイトロード上ではハマクマノミ。
ムーンライトホールにはいるとたくさんのアカマツカサにミナミハタンポの群れ。
地形を楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールに行って来ました。
ゆっくりと浅瀬から沖に向かいながらお魚ウオッチング。
ホールに入りゆっくりと潜降していくとミナミハタンポの群れに大きな無ず入りショウジョウガイが。
上を見上げるとブルーがとってもキレイ。
25mまでの縦穴を潜降したら沖へ向かって横穴を行くとダイナミックな地名が!
よーく見るとムーミンが横を向いているような形をしています。
ゆっくりとホールを抜けて浮上して行くとカクレクマノミを発見!
以前いたところからちょっと移動してました。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは中の島チャネルに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと中層を泳ぎながらチャネルへ。
クマノミを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながらホワイトチップに出会いました。
光がキレイな地形を見上げながらアーチをくぐりゴロタを通って沖へ行くとカクレクマノミに出会いました。
じっくり観察しながらゆっくりボートまで戻ってきました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部島のツインホールに行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬をゆっくりとツインホールに向かいながらお魚ウオッチング。ノコギリダイやグルクンの群れ、たくさんのスズメダイを見ながらツインホールにはいると今日もミナミハタンポの群れがいっぱい。
水中ライトに当たりギラギラと光っていました。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはお一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさんですが7年のブランク有り体験ダイビングでのご参加です。
ゆっくりと浅瀬でクマノミやハマクマノミを見ながらお魚ウオッチング。
スズメダイやグルクンやウメイロモドキの群れを見ながら溝に行くと大きなロウニンアジに出会いました。
ゆっくりのんびり浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html