台風の影響で透明度がとっても悪い・・・

2025年09月24日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.3℃ 風:南東

今日は何とか台風の影響も多少はあるものの伊良部方面でダイビングに行ってくる事ができました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはスイスからお越しの外国人ゲスト。
体験ダイビングは3組のゲストをお迎えしてダイビングして来ました。
エントリーすると・・・
やっぱり台風の後は透明度も良くなくニゴニゴでした。
ファンダイビングチームはゆっくりのんびりお魚ウオッチング。
アーチをくぐりショートケーブを通ってハートのアーチを見上げながら地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
船hしたにはクマノミがいました~
オキナワスズメダイの群れを見ながら根の上ではオヤビッチャにノコギリダイの群れ。
地形も楽しみながらハートのアーチを見て来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬をクロスホールに向かいながらお魚ウオッチング。
スズメダイやアカモンガラを見ながらゆっくりと潜降していくとノコギリダイやヨスジフエダイ、アカヒメジの群れを見ながらクロスホールへ。
透明度が悪い中ホールに差し込む光がとってもキレイ。
地形を楽しみながらゆっくりと浮上。
ノコギリダイの群れを見ながらゆっくりと浅瀬で楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはボート下周辺でのんびりとお魚ウオッチング。
ハマクマノミやオヤビッチャ、アカモンガラ、ノコギリダイの群れとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 サバ沖ヒルズ】
午後からはサバ沖ヒルズでファンダイビングに体験ダイビング。
問う絵美度はわりといい感じ。
ファンダイビングチームは浅瀬から沖に向かい砂地まで行って来ました。
砂地の上を泳ぐのがとっても気持ちよく開放感がありました。
浅瀬ではグルクンやウメイロモドキの群れを見ながらたくさんのスズメダイを見て来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして根の上周辺でお魚ウオッチング、
ゆっくりと潜降してクマノミとハナビラ久万ミニ会いに行って来ました。
ハナビラクマノミにハマクマノミ。イッセンタカサゴにクマザサハナムロの群れを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html