2025年09月15日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29.9℃ 風:東南東
今日は体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。
【1本目 がけ下】
1本目はがけ下へ行って来ました。
お一人は初めてのダイビングに挑戦です。
呼吸がなかなか慣れずちょっと苦戦しましたが徐々に慣れてきて無事3人一緒に並んでポーズ。
ゆっくりと浅瀬をお魚ウオッチング。
アカヒメジの群れを見ながらアーチをくぐるとアカククリがいました。
青白い光が差し込みアーチもキレイでした。
ハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れ。
たくさんのお魚に囲まれながら楽しんで来ました。



【2本目 ツインホール】
2本目はツインホールで体験ダイビング、
別名「青の洞窟」と呼ばれてるダイビングポイント。
初めてダイビングに挑戦したゲストのお一人も2ダイブ目はダイビングにも慣れて自分で泳いでいました~
3人全員が自分で泳ぎながらたくさんのお魚を見て楽しみながらツインホールへ。
ハタンポの群れがライトに照らされギラギラと光りとってもキレイ。
奥から入口を見るとブルーがとってもきれいでした。
ゆっくりとケーブを抜けてクマノミを見ながら浅瀬ではたくさんのスズメダイにグルクンの群れ、ノコギリダイの群れとお魚もいっぱい。
浅瀬にはハマクマノミもいました~
ボートに戻って来るとチャネルにはロウニンアジがいました~
大物にも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。



【3本目 ツインホール】
午後からは1組のカップルをお迎えして伊良部島のツインホールへ。
はじめてダイビングに挑戦の男性のゲスト、呼吸に慣れるまでにちょっと一苦労しましたが無事に呼吸もできて耳抜きもバッチリ。
お二人仲良く船下でハイポーズ。
ゆっくりと浅瀬をツインホールに向かいながらお魚ウオッチング。
たkすあんのスズメダイにノコギリダイの群れ。
ツインホールではミナミハタンポの群れを見ながらブルーケーブを楽しみケーブを出てからはクマノミを見ながらゆっくりと浅瀬を帰って来ました。
ボート下ではロウニンアジにホワイトチップに出会う事が出来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html