2025年09月07日 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29.9℃ 風:南東
今日は午前中に午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。
【1本目 ミニグロット】
満潮の時間帯でしたので1本目はミニグロットへ。
3チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと沖へ向かいながらカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、アマミスズメダイ、クロユリハゼやハナゴイの群れがいっぱい。
ミニグロット入口まで行くと小さなタイマイに出会いました。
ハナミノカサゴを見ながら池に向かうケーブをくぐり池に近づくと透明度抜群の池には光のカーテンができていました~
ゆっくりと池に向かい浮上するも池の中の光りがキレイすぎて水中の中をゴルゴる泳ぎまわりました。
ミナミハタンポの群れも凄かったです。
ハート型に見える青空もキレイでした。
水面で休憩したら再潜降。
ゆっくりと潜降してベンツマークのアーチを見ながら沖へ向かうと2つのアーチ。
海からのブルーがとってもキレイ。
ホワイトロードを通て小物探ししているとバブルコーラルにはバブルコーラルシュリンプがいました~
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。



【2本目 333(トリプルスリー)】
2本目はトリプルスリーへ行って来ました。
3チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと沖へ向かうとアカヒメジの群れ、オーバーハング下にはアカククリがいました~
ゆっくりと潜降してアーチに向かいながら沖へ向かうとホソカマスの群れがいました~
群れの中には大きな個体も一緒に群れていましたよ~
アーチをくぐり地形を楽しみながらアーチを抜けていくとホワイトチップに出会いました。
今日は3個体に出会いました~
ゆっくり浮上して根の上に行くと、今日も大きなウミガメがいました~
浅瀬ではキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れ、シコクスズメダイとたくさんのスズメダイが群れてました。
ウメイロモドキの群れも期待してたんですが今日は少なかったです。



【3本目 沈船】
午後からは再出港しリクエストの沈船に行って来ました。
今日は透明度も良い感じでゆっくりエントリーしてブイロープ伝いに沈船まで潜降。
ぐるっと沈船の周りをまわっていると大きなモヨウフグに出会いました。
小物探ししながら沈船の中に入るとアカククリがいました~
サンゴにはフタスジリュウキュウスズメダイ。
ハナミノカサゴを見ながらゆっくりと浮上して甲板にでるとここにもハナミノカサゴ。
たkすあんのグルクンの群れを見ながら小物探ししながらキンギョハナダイを見て楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html