午前中は伊良部で2ダイブ・午後は下地で2ダイブ

2025年09月02日 天気:晴れ&曇り 気温:35℃  水温:23.4℃ 風:東南東→北東

今日は午前中に伊良部でファンダイビングに体験ダイビング、午後からは下地でファンd内ビングに体験ダイビング。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でダイビング。
小物探ししながらゆっくりと沖へ向かうとウミガメに出会いました~
しばらくウミガメをみんなで見ながらゆっくりとお魚ウオッチングしながら溝に入り地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと浅瀬でクマノミを見ながらたくさんのオヤビッチャにノコギリダイの群れ。
アーチを見上げながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 オーバーハング】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもエントリーしてオーバーハングに向かい根の上でお魚ウオッチング。
キンギョハナダイやアカネハナゴイ、アカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ウメイロモドキのチビちゃんもいっぱいでした。
おさかないっぱい囲まれながらハマクマノミやクマノミを見ながらゆっくりと根の上を通ってブタサンゴを見ながら浅瀬に戻ってきました。
たくさんのオキナワスズメダイを見ながら体験チームもファンチームも楽しんで来ました。

【3本目 中の島ホール・中の島チャネル】
午後からは到着後のゲストをお迎えして下地方面に向かいファンダイビングに体験で2ダイブ。
ファンダイビングの1チームは中の島ホールへ。
浅瀬をゆっくりお魚見ながらホールの入口へ。
ゆっくりと潜降していくとアカマツカサの群れにミナミハタンポの群れ。
上を見上げると青白い光が差し込みとってもキレイ。
今日もムーミンの横顔を見ながらゆっくりと浮上。クマノミやカクレクマノミを見ながら楽しんで来ました。
ファンダイビングのもう1チームと体験ダイビングチームは中の島チャネル方面へ。
ゆっくりと沖へ向かいカクレクマノミを見ながらクマノミにも出会いました。
クレバスには行かずアーチをくぐりゴロタを通ってゆっくりのんびりお魚ウオッチングして来ました。

【4本目 蜂の巣ホール】
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬をホールに向かいながらハマクマノミやクマノミを見ながらホールに入るとアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱい。
今日も光が差し込とってもキレイでした。
海から差し込む青白い光、その先には池から差し込むブルーの光がとってもキレイ。
ゆっくりと池に浮上すると青空もキレイでした。
上を見上げると蜂の巣が(笑)
再潜降してゆっくりとホールを抜けてドロップ沿いを小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チーム庭かれて浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミにもであう事ができました。
浅瀬にはたくさんのスズメダイやハナゴイの群れ。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html