2025年08月17日 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23.4℃ 風:南西
今日も昨日と同じく下地方面で午前中に2ダイブして来ました。
【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは台湾からお越しのゲストで家族でファンダイビングにご参加。
ゆっくりエントリーして沖へ。
カクレクマノミを見ながらチャネルをクレバスに向かいながらハマクマノミを見ながら小物探し。
クレバスに入ると今日も光がとってもキレイで家族そろってハイポーズ。
ゴロタを通り光のカーテンのある地形に向かう途中ではホワイトチップの子供に出会いました。今日も3個体のホワイトチップを見ながら深利のカーテンの下で写真撮影。
アーチをくぐりゴロタを通ってクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングにご参加のゲストの方、しっかりと耳抜きと呼吸の練習をしたらゆっくりと潜降。
ちぃおっと時間かかりましたがお二人ともバッチリ潜れました。
カクレクマノミを見たりホワイトチップシャーク、ミナミハタンポを見ながら最後を日お借りのカーtwんお見て楽しんきました。



【2本目 魔王の宮殿】
今日の2本目も昨日と同じく魔王の宮殿に行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして魔王の宮殿のエントランスへ~
ゆっくりエントランスに入っていくと、光がとってもキレイです~
ゴロタを照らす光のビーム、とっても眩しい~
ゆっくりと魔王の宮殿に向かうと青白い光が差し込みブルーがとてもきれい。
何度見ても夏の下地はどこいっても光がキレイでいいですね~
魔王の寝室もブルーの光が差し込みとってもキレイでした。
ゆっくりと魔王の宮殿に戻り反対側からの宮殿もブルーがキレイ。
上を見上げるとアカマツカサの群れがいっぱい。
魔王の宮殿エントランスにを抜けてグーニーズケーブへ。
アカマツカサの群れがいっぱいのケーブ、出口付近にはミナミハタンポの群れでギラギラ。
アカヒメジを見ながらライオンロックを見上げながら楽しんで来ました。
ジュニアダイバーのお一人は水深が限定されるため魔王の宮殿には行かず体験ダイビングチームと一緒に浅瀬でダイビングしてきました。
クレバスに行くと光がさhし混み光のビームがとってもキレイでした。
浅瀬ではたくさんのスズメダイにクマノミ。
ハマクマノミにも出会いノコギリダイやハナゴイの群れにも出会いお魚いっぱいとっても楽しくダイビングして来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html