ミニグトット

夏の下地へ向けて出港!透明度も光もGood!

2025年08月12日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:29.7℃ 風:東南東

今日はファンダイビングで下地島方面に行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
久々にやってきましたミニグロット。
期待しながらエントリー。
今日は流れも少しありちょっと大変でしたが光がキレイでした~
ホワイトロードを下に見ながら浅瀬を通りハナゴイの群れやアマミスズメダイ、イソマグロにも出会いました。
ケーブに入り池に向かって行くと期待通りの光りのシャワー。
とってもキレイです。いつまでも眺めていたくなりますね~
今日は透明度も良くハートに見える青空もキレイ。
ゆっくりと光りのシャワーを浴びながら池に浮上。
池の中も光が入ってとってもキレイでした。
ミナミハタンポの群れもたっくさ~ん!
休憩したら再潜降してベンツマークのアーチをくぐり2つのアーチは海からのブルー、ミナミハタンポの群れもいっぱいでライトに照らされギラギラ。
浅瀬を通ってゆっくりとボートに戻ってきました。

【2本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットの一つアントニオガウディに行って来ました。
エントリーして中層を沖へゆっくりと向かいたくさんのアカモンガラを見ながらアントニオガウディへ。
透明度も良くアントニオガウディに近づきゆっくりと沖の方に向かい潜降して沖側からガウディの下に入っていきました。
上を見上げるとジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形。
地形をバックにハイポーズ。
今日のガウディ、アーチのブルーがいつもよりも濃く青白い光はうっくらと。
ハートのアーチを見上げながらたくさんのアーチをくぐりゆっくりと浅瀬に。
浅瀬ではたくさんのスズメダイやクマノミに出会いました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
3本目はなるほど・ザ・ケーブへ。
光りのビームを期待しながらエントリー。
ゴロタを通りケーブ入口に行くと青白い光がゴロタを照らしてました。
入口はいてt振り返るとブルーがとってもキレイです。
狭く暗いケーブに入ると光のビームが差し込んでいました。
ゆっくりと奥までいくとミナミハタンポの群れがいっぱい、光の下で群れるハタンポはギラギラしててとってもキレイでした。
行く先、行く先で光のビームを見ては通り過ぎて振り返り~
夏の下地はどこに行っても目が離せませんね~
気が付けばなるほど・ザ・ケーブだけで20分もかけてケーブをグルっとまわってました(笑)
地形を楽しみゴロタで小物探しやお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html