2025年07月03日 天気:曇り&晴れ 気温:32℃ 水温:27.9℃ 風:東南東
今日はファンダイビングト体験ダイビングで下地へ行って来ました。
【1本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
エントリーして中層を真っすぐ小物探ししながらホールの入口へ。
たくさんのスズメダイを見ながらホールに入り潜降。
大きなミズイリショウジョウガイを見ながらウコンハネガイにも出会いました。
25mまででんこうして沖へ行くとムーミンの横顔に見たり砂時計に見えたりひょうたんに見えたりと。
ホール内にはアカククリもいました~
アマミスズメダイの群れを見ながらホールを抜けてゆっくりと浮上。
クマノミやカクレクマノミを見ながら浅瀬を通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングは母娘でご参加いただきました。
両親はどちらもライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。
初めてダイビングに挑戦するお二人の男の子。
耳抜きもバッチリで呼吸もバッチリ、家族そろって水中でハイポーズ。
浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやノコギリダイの群れ、オヤビッチャとたくさんのお魚に囲まれながら親子でダイビングを楽しんで来ました。



【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
クマノミやカクレクマノミを見ながらドクウツボに出会いました~
ハナビラクマノミやハマクマノミを見ながらチャネルを浅瀬に向かいながら小物探し。
バブルコーラルにはイソギンチャクモエビがいました。
クレバスに入り地形を楽しみながら小物探しをしているとホワイトチップに出会いました。
地形を楽しみながらアーチをくぐり戻ってきました。
体験ダイビングチームはエントリーしてクマノミやカクレクマノミに出会いに行って来ました。
じっくりと観察するゲストの方、ダイビングもとても上手に泳いでいました。
クレバスでは地形を楽しみ今日はホワイトチップにも出会えました~
アーチをくぐり地形にお魚ウオッチングとたっぷり楽しんで来ました。



【3本目 女王の部屋】
午後からは女王の部屋でファンダイビング。
南風が強くうねりはありましたが水中はゆっくりのんびりお魚ウオッチング。
久々の女王の部屋、ゆっくりと小物探ししながら女王の部屋に入ると、ブルーがとってもキレイでした。
砂地にはニチリンダテハゼもいまhしたよ~
ヤギをじっくりと見ましたがホシゾラワラエビはいませんでした・・・
深場へ行くと3つの穴から差し込むブルーもっキレイ。
ホールを抜けてドロップ沿いに来るとたくさんのアマミスズメダイとハナゴイが群れていました。アカモンガラもいっぱいです。
浅瀬ではハナビラクマノミやオキナワスズメダイとたくsなんおお魚が泳いでいました~



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html