2025年01月19日 天気:晴れ→曇り 気温:22℃ 水温:22.9℃ 風:南西→西南西→西→西北西
今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。
【1本目・2本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームは1本目も2本目も小物探しでWアーチへ行って来ました。
壁際や溝の中を小物探ししながら2ダイブ楽しんで来ました。
体験ダイビングチームも2ダイブでWアーチともう一本はウミガメ探しのダイビングに行って来ました。
初めて見るクマノミやスズメダイの群れ、ノコギリダイも群れていました。
サメ穴には1匹のホワイトチップシャーク、アーチをくぐり地形も楽しんで来ました。
2本目はウミガメ探しのダイビングへ。
ゆっくりとエントリーしてWアーチとは反対方向へ向かいウミガメ探し。
3個体のウミガメに出会い1個体はコバンザメがついていました~
暫く動かなかったのでゆっくりとウミガメとのスリーショットを撮って帰って来ました。



【3本目 沈船】
3本目のファンダイビングは沈船へ。
エントリーしてゆっくりと操舵室周辺で小物探ししながらダイビング。
たくさんのキンギョハナダイを見ながらフタスジリュウキュウスズメダイの群れ。
ゆっくりとカーフェリーの中に入るとたくさんのアカククリが群れていました~
ゆっくりと沈船内で小物探しをしながら沈船も楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html